子供の身長を伸ばすためにとにかく有用なことを教えてくれ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ワイ184
嫁157
だから下手したらホビットになりかねんからせめて180超えるように育成したい



2:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
骨延長術


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
よく食べて、よく遊ばせて、よく寝させる


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>3
まあまずはこれだよな


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
適度な運動
十分な睡眠時間
成長期に備えて普段からご飯いっぱい食べさせて慣らしておく


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>4
飯は何を食わせれば良いのか分からん


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>4
全て実践させてるがぽっちゃり低身長の男の子が誕生したんやが


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
遺伝子で決まるから無理
文化系で夜ふかししまくる似たもの兄弟でもワイはホビットで弟は180や


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
親戚の集まりとか見てても
子供の頃の飯の食い方で大体決まってるよな


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>7
つまりいっぱい食わせればいいわけ?


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
とにかく寝かせろ


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
カルシウムじゃなくてタンパク質な


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>12
そのままプロテイン溶かして飲ますのもええのか?



14:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
小さい頃にあまり筋肉質にさせないように


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
タンパク質とカロリー


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
両親が仲良くニコニコしてる
経済的・教育的にも子供に不安を感じさせない
とにかく寝かせる


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
離婚しない
好きなものなんでも買ってやる


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>20
それは多分できるわ
iPhoneのProシリーズあたり買ってやりゃいいんだろ?



22:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
鶏肉、魚、牛乳を摂りまくって適度に運動してガンガン寝る


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
牛乳飲むと背が伸びるって聞いたけど誰が言い出したのかは知らん


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>24
実際ワイは牛乳を狂ったように飲んでたから理由はわからんけど効果はあるんだと思う


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>24
牛乳は骨を太くするだけで、骨を延ばすためには肉


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
結局遺伝やから考えるだけ無駄やろ


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
背高い女と子供作る



39:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>30
もう嫁は固定や
真美子みたいな高身長かつ顔の良い女なんてまずおらんしな


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
亜鉛、鉄もな


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
睡眠と運動よくさせて成長ホルモンの分泌を促すのがええんちゃうか
そんでたんぱく質とらせる


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ぶら下がり健康器で
毎日ぶら下がる
重力で伸びる


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
牛乳は運動しとったら身体が欲するよな


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
胃腸はあるぞ
栄養吸収するのは胃腸でしかないし
その胃腸の吸収率って個人差あるからな
太るのも才能っていうのはそれ


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
牛肉やね
日本は個人の年間消費量は世界でも少なすぎて笑うレベルやからな


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>48
それはええな
ステーキ食わせまくるか


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
牛肉と乳製品の量とバリエーションが貧相やからな
これはyoutubeなんかで海外のスーパーを見たらわかる


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>49
牛乳だけじゃなくてヨーグルトとかも大事なんかね



55:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
牛肉をしっかり噛んで食うことで顎も発達し歯並びも良くなる
日本人が歯並び悪くてガチャ歯の多いのも食う量が少ないからやね


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>55
やっぱ牛肉なんやね
ワイも牛肉が一番美味いと思うし


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
絶対にネット環境を与えないこと


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
牛乳よりも飲むヨーグルトがいい
糖分あまり添加してないやつならなおいい


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
たんぱく質とる


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
黄色人種として生んだら何しても無理だら
ワイハーフだけど強くそう思うわ


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
成長ホルモンたっぷりのアメリカ産牛肉がいちばん良いと聴いた


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ワイもお前と同じ身長だったから分かると思うけど全部遺伝やろ
小学生の頃から運動せず家でゲームばっかして夜更かしして偏食だったけどここまで伸びたし


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
幼少期ぽっちゃり、小学校高学年や中学くらいから爆伸びパターンもあるよな


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>66
源田は高校入ったとき150cm台だったらしい
第二次成長期が遅いパターンはそこから爆伸びすることもある


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
マジレスすると身長が主に伸びるのは第一次成長期と第二次成長期だからこの時期にちゃんと栄養とカロリーを取ること


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
別々の家庭環境で育った一卵性双生児にほとんど身長差ないって聞いたことあるから
栄養状態以外に後天的な要素ほとんどないんやないか


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>76
その栄養状態も戦時中と現代クラスのギャップがないとほとんど差つかん



82:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
成長期にちゃんと栄養あるもん食わせて、運動させて、睡眠とらせとけ
ワイは全部やらなくて161やぞ


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
なんで170の嫁さん捕まえんかったんや
そこやろ


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
食ってるもんはちゃんと料理されてるもんで薄味やったわ

給食は牛乳ジャンケン常連
スポーツはガッツリやってなかったけど暇があれば外で遊んでた


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
太っていいから食わせる


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ガキが少食の場合普通に詰みじゃね?
無理矢理食わせるのは今の時代虐待とか言われそうやし


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
本当かは知らんけど運動神経は母親に似るとはよく聞くよな


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>91
それなら詰みやな
ワイの身長と野球センスがあって怪我せずに適切な指導を受けられたら150キロ出せると思ってたのに


96:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
結局、鶏肉食べなきゃ伸びない


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
食べて寝るってのがとにかくデカくなるよな
力士の生活とかあれ横より縦にデカくなるよ


99:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
母親が食卓を担うから
母親の作るメシ次第やな
少食で小柄なメスだと体がデカくなる食事になってないことがあるんや


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
翔平と結婚できた真美子羨ましい的な論調多いけど
真美子も真美子で人外レベルのハイスペックだからな


102:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
遺伝定期
わいも嫁も運動音痴やからスポーツの道には絶対に進ませないと決めてるわ


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
年頃になっても髪型を気にしないとチー牛まっしぐらやぞ
よく観察しといたほうがええよ
チー牛は髪型が延々子供の頃のままやから


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>104
中高くらいまでは逆にチー牛で良くない?
酒タバコの変な誘惑あるよりかはその時期は健康に生きて行って大学あたりで無双するべき


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
バスケかバレーをやらせるとええ


106:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
タンパク質を取って睡眠時間を確保すること


109:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
夜更かし厳禁やぞ


110:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
身長にはタバコあかんて聞いたことあるわ


111:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
かなりガチで男に生まれたら
勉強とかクソどうでも良くてとにかく睡眠時間確保させた方がいい
早稲田出てても148センチなら岡くんになるんだし


112:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
39歳なんやが、毎年身長0.2くらい伸び続けてるんやけどなんでなん


113:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ヘルスウエーブ


116:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
床生活か椅子生活かで違いは出るんやろか


117:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
現代だと背の順廃止してるからうっかりでかくなったらコンプレックス持ってまう確率は昔の比じゃないだろうな


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
何年か前に亜鉛が良いって見たことある気がする


119:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
跳躍競技


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739674452
未分類