1:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
今は治ってるはずだけど毎年この時期に気分が落ち込むと言うか精神的に辛い
2:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
草生える
3:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
テストステロンのサプリオヌヌメ
5:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
イッチが日本海側に住んでることはわかった
6:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
この時期って何かに追われてる感覚があるなそういや
受験生は受験
大学生4年は卒論
大学院生1年は就活
大学院生2年は修論
社会人は年度末の仕事
7:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
ビタミンがね
8:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
実際グリーンランドは世界一うつ病多いらしいな
9:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
暑い時ってあんま気分落ち込まんよな
10:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
寒いからやぞ
11:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
日光と気温や
12:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
冬眠したい
人間も冬眠すべきやと思うんや
13:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
確かちゃんと理由あったやろ
15:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
何やってんだろなワイは
なんでワイは今の仕事してんだろ
なんで毎朝起きて週5で仕事してんだろ
16:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
身体が冬は鬱になるもんやと思ってるよな
17:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
冬が来ると訳もなく悲しくなるもんね
18:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
一週間かけて風呂掃除したら治ったわ
19:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
日光定期
20:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
どこかおすすめの冬の旅行先教えて
21:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
せや日光に当たるとええで
引き籠りとか頭おかしいやろ
22:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
でも仕事してたら日光に当たらんやろ
23:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
ボロい家は特にくる
25:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
お前らって金のために仕事してんの?
27:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
日光不足だとセロトニンが、温度低いと免疫力と代謝力が減るんじゃ
28:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
冬型うつってのはあるね
とにかく眠くて起きてられない
29:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
くだらないな
年間休日40日しかないけどくだらないこと考えずに働いてる俺からすればただの虫けらに見える
30:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
日光足りないとこに住んでるなら
朝起きた時にライトを眩しくなるくらい顔の近くに置いて5分くらい座っとくと季節性うつに効くって医者が言ってたぞ
31:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
冬になると訳もなく悲しくなりませんか
32:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
実際ヨーロッパだと冬季うつは一般的な病気や
33:なんJゴッドがお送りします2025/01/29(水)
にっしょうじかん
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738148289