月末発売のイース楽しみ奴おる?

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
待ちきれん


0002:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
ワイやで


0003:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
それぼく


0004:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
ドギいるから楽しみ


0005:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
楽しみすぎて先月からpsp以降のイースやっとるわ


0006:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
9は見送ったけど今回は買おうかな


0011:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>6
やっぱ8ほどじゃ無いけど9も良作やで

>>7
ワイも黎2でやられたけどイースはpsp以降駄作ないやろ


0007:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
黎2で痛い目見たからセールになったら買うわ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
PSPのイース移植してくれんかな

7やりたいんや


0009:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
ニンダイでSwitch版の映像出してたけどそんなに悪く感じなかったな

まあPS5でやるが



0015:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>9
ニンダイで流したからって
switch版の映像とは限らんで


0012:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
7からのシステム飽きたわ
見た目が変わればまだええけどずっとクソグラのままやし


0016:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
この間steamで7買ってクリアしたわね

音声が英語オンリーなのが残念


0019:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>16
ワイも最初は英語版で楽しんでたけど途中から違和感しか無くなって日本語音声拾ってきたわ
っぱ日本語よ


0018:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
ワイはまだ迷ってるんよなPS版かswitch版か
正直Switchはロードとラグ不安や


0023:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
言われてるほど9悪くなかったし個人的には8より面白かったわ
キャラ的にはダーナがやっぱり抜けてるけど


0025:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
個人的にはフェルガナと7,8が好き


0026:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
イースって横スクロールアクションだっけ?


0027:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
イースはもういいっす


0028:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
実は白猫よりキリシャの時の方が好きです…
10は移動時のアクションで色々考えてるっぽいけど9の自由さには敵わない気がするわね
壁登ったり滑空したりはさすがにできんやろ10は


0029:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
ワイは絶賛9プレイ中や
ケフィンリメイクまだですかね?


0030:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
初イースだけど買ってええか?
ちな今軌跡シリーズいちからプレイしてる

いま空の軌跡CS




0033:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>30
軌跡 特に閃は賛否あるから覚悟するんやで
イースは今からやるなら8以降に出たのおすすめするわ
>>31
無理や


0031:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
8を超えられるか


0032:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
それで、8越えられるの?


0035:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>32
無理や


0034:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
誰がやってるか分からない謎のゲーム


0036:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
でも8には有翼人がいないから


0037:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
8を超えるか超えないかがそんな重要かよ
超えなかったから9はクソゲーって論調意味わからん


0039:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
閃は改で遊びやすくなったらしいし大丈夫やろ多分
PSV版やってたらストレスで死ぬ


0040:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
9は最高だぞ
監獄がクソなだけや


0042:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
PS4の買うけど9がガックガクやったから心配や


0044:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
やったことないけどイースって8がおもろいんか?
ならやってみるかな


0045:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
とりあえずコンシューマ版買ってPC版が出てから本番や


0046:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
イースさっさと正史を進めてほしい
IXが最新でやっと進んだ感があるけど結局戻ってるし


0047:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
8やってないけどタイトルの曲は好き


0053:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>47
8は音楽も良過ぎや最初のマップのsunshine coastlineのワクワク感とラスボスのAtoZの高揚感堪らん


https://youtu.be/HvBla5NUlvk?si=LKcu2BwwyIFGUQ7Y


https://youtu.be/Kz9yQ-qzWiM?si=mLax_xu8MWTuEcvw


0049:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
昔のを今のシステムでリメイクして欲しい
7もグラがきついからリメイクで


0054:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
ダイ大と被ってるせいで全然売れなさそうよな

ワイもダイ大買うし


0058:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
今回スイッチ版とのマルチやからか9よりグラフィックしょぼくなっとるやん
別にファルコムにはグラ求めてないけどなんかなぁ


0060:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
8はガチで面白かったけど9はマジで駄作だったから保留だわ
軌跡も右肩上がりと見せかけてゲロゴミクソ出してきやがったし
期待するほど裏切ってくる会社


0062:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>60
そりゃ8と比べりゃ下だけど9が駄作ってのは分からんわ
只黎2がゴミなのは同意や


0064:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>60
ワイは8より9のが好きやけどな
探索面や戦闘はかなり良かった



0061:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
サントラだけ先に売れ


0063:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
いわゆるこういうのでいいんだよって言う感じのJRPGだよな
好きとかやないけどやっちゃう


0065:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
9マジで駄作はさすがに


0066:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
海戦が興味わかんくて発売日買いはやめたわ
普通にストーリー面白そうなら後から買う


0067:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
イース10とFateサムライレムナントどっちを買うのが正解なんだ?



0070:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>67
ダイの大冒険も選択肢にいれたれ



0068:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
しかもXやからな そらシリーズや同キャラ主人公で超えてる作品は沢山あるけどナンバリングではFF DQに続く快挙や


0069:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
本当の駄作は東ザナ


0072:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>69
東ザナは新規IPとして期待してたけどいかせん凡ゲー過ぎたな


0071:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
でも東ザナにはプロさんとアイドルが居るから…


0073:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
東ザナは街パートいらんかったとかいう極論言ってみる
移動やら好感度上げやら面倒くさい


0095:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>73
東ザナ買った理由の8割方が嶋村侑がメインで出るからだったワイは否定的


0074:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
8のBGMはイルクシアンダンスが強すぎる
ちなただの街道の曲


0075:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
東ザナは空手の後輩ちゃんで獅子戦吼連発すんのおもろかった


0076:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
ファルコムは取り敢えず軌跡イースどっちかを年一でコンスタントに出して過去作のリメイクじゃなくてツヴァイ見たいなゆるゲーの新作をもう年1本頑張ってほしい


0077:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
フェルガナ面白かったけど短い


0079:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
9は印象に残ってる音楽があまりないんよな・・・
好きな曲がないわけではないが、いつも8と比較されるのが9の辛いところ


0084:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>79
8の曲が良すぎたわ
名知らず海岸は今でもたまに聞いちゃう


0080:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
もうダーナに監視されてるんか?


0081:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
イース8はCORRIDOR OF THE LOST AGESが地味に好き


0082:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
散々ネタにされてた五大竜をあの仕上がりで出してきた7はホンマ衝撃やった
PSPの頃は余程ええバイトがおったんやろな



0085:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
7もかなりおもろいけどいかせんヒロインに救いが無さ過ぎてな….


0086:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
テイルズ好きなんやけど

イースって楽しめる?
テイルズはゼスティリアも含めて全部楽しめたんやが



0087:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>86
テイルズが好きなら楽しめるやろ


0089:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>86
なぜやらんのかレベル


0090:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>86
やっぱ世間的にはテイルズのが有名やけどワイは楽しめると思うで


0091:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>86
まあ合うやろな


0093:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>86
Z楽しめたなら軌跡全部もいける


0096:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
9はスルーしたけど10買うで


0097:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
8ってそんなおもろいん?


0099:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>97
冒険してる感がとても良い


0100:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>97
JRPGアレルギーじゃなきゃ楽しめると思うぞ
実際やるとグラもそこまで気にならないのよなぁ


0101:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>97
JRPG好きなら買って損ないで


0102:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
ワイ以外でイース3を横スクロールでやったことある奴いないだろうな



0109:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>102
ファミコン版イース3は傑作やぞ



0124:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>102
PCエンジン版はスクロールガタガタやったな



0103:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
8BGM良い言われるけどワイはそこまでやったな
7の方が圧倒的に好きやった


0110:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>103
これ
7のサントラは今でも聴くわ


0104:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
8は山登って振り返ったら前に行った森ステージとかがちゃんとあるのが分かるのがええ


0105:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
9の白猫をすこれ🤗


0106:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
7と8は面白かったけど9はいまいちだったわ


0107:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
街の存在を重視するワイは8より9の方が好きかもしれん
8は漂流村だからちょっと寂しい
エタニア王国はまあ…回想だし…



0108:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
普通サイパンDLCやるよね


0111:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
でも8ってダーナでもってるだけだよね…


0112:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
8はいいけどシナリオは7の焼き直しみたいな感じだし9貶すほどの出来ではないやろ


0114:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
steam版はいつや


0117:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>114
9が1年弱やったからそれくらいやないか?
>>115
これはある すっごくある


0115:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
壁登れないと物足りなくなってそうで怖い🥺


0116:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
イースは当たりしかない
英雄伝説はクソ


0120:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>116
ほんとよな イースは外れが無いのは凄いわ


0118:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
最近ファルコムグラとかモーション頑張ってたのにXはちょっと物足りなくね?


0121:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>118
スイッチ版と同時発売が影響しとると思う


0119:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
8はオープニングの派生多いの良かったけど全体なら7のが好き


0122:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
クソゲーw


0123:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
軌跡はエステルのパパの株の下がり具合がいや


0125:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
イースは2で終わったんだよ!
そこからはベツゲー


0129:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
steamで出してくれ


0130:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
そういや同時発売初めてだもんなぁゲハの玩具になるのはしゃーない
普通にSwitch版の方が売れそうな気がするわ


0131:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
sevenぐらいビュンビュン動いていいけどファルコムだとなんか処理落ちしそう


0134:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
4までしか知らんけど買うわ


0135:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
つかイース10は船モードを推しすぎやろ
昨年のアレが何を一番推してたか思い出してみろ


0136:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
那由多もあれ実質イースやと思てるわ


0137:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
少なくともBGMに関しては軌跡含めてもうイース8以上のものは出ないやろな



0138:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
9みたいに必殺技やる時の謎硬直やめろよなスキルブッパから繋げるのに爽快感なくなるわ


0139:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
8と9の違いって暗いか明るいかだけじゃん
それで9はクソとか意味不明


0140:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
steam同時に出してくれや


0144:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>140
ファルコムはPCで出す怖さを知ってるから無理やろ
1年とかで出してくれるだけ感謝や


0141:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
黎3はどういう終わり方したら納得するんやろな
尺足りんでしょ


0147:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>141
至宝出して何かやべー事やればそれっぽくまとまるやろ


0142:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
他のシリーズはともかくイースだけは絶対にしくじってはいけないというファルコムの意志だけはヒシヒシと感じる


0148:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>142
社長「軌跡?若いやつが勝手に考えて作ってるから・・・」
社長「イースは私がシナリオ書いてます」


0143:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
8のBGMはオープニングとアレンジのイメージ強くて他が思い出せないわ


0145:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
イース8のボス曲のメタル好きで今でも聴いとるわ


0149:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
イースは重要アイテム手に入れた時の音楽が1から変わってないの狡いわ
あれ聞くたびにやりたくなって実際定期的に手を出してるし


0150:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
黒2糞糞言うてたけどそれよりショボいの出て来ちゃうと何とも言えないわ
まぁゲームはグラじゃないと言えばそうなんやけど


0151:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
つーかイースってニンダイでもっと大々的に宣伝されて良いタイトルだと思うんだけどな


0152:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
軌跡に関してはもう大分どうでも良くて凡ゲー以上出してくれりゃいいかなって感じだけどマジでイースの失敗だけは辞めてくれ


0155:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
周年記念で番号まで振り分けてるのに売れ残っちゃうグッズ好き
黒字の癖に頑張って売り捌こうとしてるの草生える


0156:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
グラそんなに酷いんか
VITA版の8ぶりやから特に気にならんわ

ファルコムだしこんなもんよなって感じや
ただ海戦だけはちょっとアレやなと思った


0161:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>156
何で9はやらないんや?
概ね素直に進化したのに


0157:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
のっぺりしたグラフィックで買う気失せる
内容は面白そうなのに勿体ない


0158:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
ライセンス商法ができなくなるから自社でPC版なんて絶対出さないぞ


0159:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
また難破するんか?


0160:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
ファルコムのグラなんてこんなもんや
閃1のグラとモーション眺めて我慢しろ


0162:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>160
今の技術だったら閃1のラウラvsフィーもだいぶまともになるやろな


0163:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
ファルコムは3dモデルで戦闘させるの下手すぎ問題あるよな


0164:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
これRE4とかと値段同じくらいってどういうことなん



0167:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>164
日本一とかその辺りに比べたらマシや
天下のカプコンと中小企業を比べるのはあかんわ



0170:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
ファルコムにグラ求めるくらいなら大人しく大手のゲーム漁ってたらいいんよ


0173:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>170
パンツを求める場合はどうすればいいですか


0171:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
パッケージ予約したぜ


0175:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
どの作品から始めても楽しめるのが強みかもしれんが、これ言い換えるとシリーズを経ることによる積み重ねがないってことなんよね
毎回リセットされてるじゃん
強さも装備も人間関係も


0178:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
>>175
武器をなくすのは9でメタネタとして消化したからセーフ


0176:なんJゴッドがお送りします2023/09/15(金)
もう予約したで
楽しみやわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694773568
未分類
なんJゴッド