1:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
安心感がないというか、プレイヤーの事ほんまに考えてんのか?って疑ってしまう
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ほな「深みのあるゲーム」教えてくれや
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>2
ff9
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ドラクエ7とか
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
プッw
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ファイファンな
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ワイもその2つすこやで
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
もっとプレイヤーのこと信じて欲しいって思うわ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
言うほどその2つに安心感あるか?
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>9
あるやろ
最近のゲームはダメダメや
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
7すこ🤗
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
問題はキレとかコクだよな
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
プレイヤーを信じてる・疑ってるってどういうことや?
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>14
子供向けアニメ見せられてる感じ
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
大手やるなインディーやれ
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>16
インディーでなんかオススメあるか?
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
グラフィックとかで誤魔化されてるなぁってなる
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>18
そういう意味ではFFは7から凋落が始まったやろ
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
さっきデススト買って始めたんやが深みないんか??
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>20
すまんぷれいしたことないわ
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
グラに誤魔化されてるのはまあわかる
なんか冒険感ない
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ホロウナイトやれ
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
最近のゲームって具体的にどれの事いってんの?
FFとドラクエあげてるんだからRPGで比較してんだよな?
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>27
最新のff
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
それ以上BF2042について言及するな😡
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>28
あれむずくない?
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
なんや深みて、料理みたいに言うなよ
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>32
ゲームって料理なんかもしれへんな
見た目だけ映えを重視したらニワカは喜ぶけど中身が伴ってないからすぐ飽きられておわる
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ゲーム界は二郎系ゲームの開発を目指せってことけ?
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>38
いやカレーをつくったらええねん
ただカレーでも夏野菜カレーチキンバターとか色々あるやろ
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
イッチ自身が冒険する段階やで
もはや面白いゲーム探しをメディアに任せたらアカンのや
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>39
そうなんか……
ちょっと悲しいな
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ワイは最近になってゴッド・オブ・ウォーやり始めたけど楽しいわ
今まで見た目とかで敬遠してたけど手を出して正解やった
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>41
きっと4あたりからやろ?
123のトリロジーで若きクレイトスのカスな無敵マンムーブやると味わい深いんだ
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
FF12はほぼ一本道で飛空挺もなんやそれ?状態やったけどガンビットは面白かったな
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>48
ガンビットはわいも好き
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738766255