
1:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
わかる?
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
3以降はまじでスペックがジワジワ上がってきてるだけでなんか壁をぶち破った感はない
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
ワイPS5プレイした時ビビったけどな
ロードクソ早いしFPS上がったし
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
GTA5今やってもおもろい
それが答えや
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
けどPS5からPS4にもう戻れないから
やっぱ進化してるってことや
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
PS5はロード速って印象だったな
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
PS4で十分やわ
グランツーリスモとかすごいやん
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
スマホとかもだけど
本体がどんどんデカくなってるのもなんだかなぁって
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
ps3からps4はそうでもないぞ
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
PS4と5の間にPC挟むからロードとかグラで驚くわけないやろ
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
ACfaのオープニング見てなんかもう満足してもた
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
64←PS1以下やん
GC←PS2以下やん
Wii←PS2以下やん
WiiU←PS2以下やん
Switch←PS2以下やん
この産廃
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
PS5は外人が設計したんやろなって思った知らんけど
15:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
何故かps2って過信されがちだよな
思い出補正えげつない
17:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
2から3の時点で画質上がっただけやんって感じだぞ
18:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
FF9→FF10が1番感動したわ
つまりPS2→PS3が1番凄かった
21:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
>>18
それPS1とPS2やで
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
ワイは4買わなかったからクソ驚いたで5
22:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
ps4までの草原←緑色の地面
ps5からの草原←ちゃんと草がぼーぼー生えてる
23:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
PS5についてはもうコアゲーマー以外存在知らんだろ
24:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
ロードもグラもどんどん進歩してるから
全部リメイクしてPS5で出して欲しいわ
151:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
>>24
PS4以降はそこまで進化しとらんで
27:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
はっや
なんかくっきり
28:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
HDMIに変わった時がピークだろ
30:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
グラはほぼ変わらん
fpsとロード時間は改善された
31:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
PSからPS2が1番やばかった定期
33:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
PS5の性能を活かせてるゲームって数えるほどしか出てない
38:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
>>33
んなわけねぇだろw
34:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
一番感動したのは スーファミ→PS その次がファミコン→スーファミ
35:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
ゲーム機の性能よりもろくにやるゲームがないのが
37:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
ゲームウォッチ→ファミコン
世界がガチでひっくり返ったわ
39:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
PS3からPS4は虚無やろ
ロード時間がなんも解決されんかった
PS5はロードが気にならなくなったから神
42:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
4あるけどいまだに2のサカつくとGジェネしてるわ
43:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
PS5pro売れないのは大半のソフトに対してスペック過多だからだろ
もうPS5で完成されてる
44:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
正直ps4の画質で充分やわな
これ以上求めても動作に負荷かけて重くなるだけや
47:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
>>44
そこはスペック上がってるから関係ないぞ
46:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
PS5は日本販売なかったからな
海外では人気なんじゃね?
49:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
3からぶっちゃけ違いがわからない
51:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
>>49
エアプ
50:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
PS5滅茶苦茶快適やん
53:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
PS5だけは買っとけよ
マジで世界変わる
55:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
3から4はスターウォーズの画質が良すぎてたまげたわ
57:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
PS5も暑い日だとファン音うるさいわ
58:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
むしろディスク無くなって映画見れなくなったのがかなc
59:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
GBAからPSPが一番😳!?ってなった メーカーちゃうけど
60:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
Switch2出たらプレステは用済みやな
61:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
5Proから6がどんだけ進化するのか見ものや
5ProでもGTA6は4k 30fpsが限界みたいやから6ならぬるぬる動いてくれるのかな
66:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
>>61
自分はスペックより価格の方が気になるわ
pro以上となると16万くらいしそうやし
159:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
>>61
大して進化せんで
62:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
ワイはSwitchからps5にしたから感動やったなぁ
64:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
横置き出来ねぇのかよて
あと確かにデカいわ
65:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
グラフィックも凄いけどそれより快適さがグンと上がったよな
69:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
ゲームに興味無くなったからやろ
76:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
PS3はブラウザあったしブルーレイ見れたのもゲーム機以外としても順当に進化してた感あったな
79:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
エアプくんやん
80:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
2から3の時期はテレビ変わったのが一番デカいわ
赤白黄色でテレビ繋いでたのがD端子からのHDMIやもん
83:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
PS5からPS6←なんで!?
85:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
アクションゲー苦手で基本やらないし別に30fpsで困らん
86:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
進歩比べたいなら三國無双が一番わかるやろ
87:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
すでに10以上出てる端末があるらしい
88:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
PS2で1番衝撃受けたせいでそれ以降は綺麗になってるのはわかるがそこまでやな
90:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
PS3→PS4はグラフィックだけならそこまでやけど
マップの広さと密度が段違いやろ
91:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
ゲーム機はもう惰性で買ってる
92:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
5070ti買ったわ
正直QHDワイにはオーバースペックやった
93:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
6はマジでどうなるんやろまず値段がえらい事になりそうやが
96:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
>>93
20万とかいきそうだがSwitch2があれだからあんまあげられない地獄やし出さないが正解やろ
高グラゲームは完全にPCへ移行した
94:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
グラはPS2で十分やわ
95:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
PS3から4も割と「そう…」だったな
98:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
PS3のはCD再生対応で初代PSもできるの強い
PS6でCD対応してビブリボンさせてよソニー
99:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
自作組は4K150FPSとか目論んでるんやろ?
住む世界違うわ
100:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
3から4でそうなったわ
101:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
PS3の時点で感動は少なくなったわ
グラとか3日で慣れたし
PS3からターゲットをオタクに寄せすぎや
104:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
pcおじさん「ps5って7万もすんの!?高過ぎやろwww30万のPCのほうがコスパいいわwww」
112:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
PSはPSならではってのがないんだよな
116:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
>>112
PCより安いという強みあるやん
118:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
PS2はリッジレーサー5とグランツーリスモ3のインパクトスゴかったわ
121:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
わいは3から4が一番薄かったな5は普通にグラに感動した
127:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
ゲーミングパソコンを買ってもどうせゲームと動画視聴くらいでしか使わんやろ
133:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
もうWindowsが普通に1番ゲーム多いぞ
人口もそうだし…
135:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
人口はおってもチーターだらけやったら意味ないのでは
ちょっと前のPC版DbDとかチーター率やばかったで
136:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
そんな擁護してる人はPS6買うの?
143:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
ps2から3やろ
ff13なんて今見てもきれいやぞ
145:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
進化を感じられたのはPS4までだよな
148:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
たっけーの買う必要はないけどsteam使わんやつとかゲーマーちゃうやろ
150:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
ベヨネッタっておもろい?
152:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
>>150
おもろいけどムズい
DMCシリーズが好きならオススメや
156:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
ps4と比べたらps5はエフェクトマシマシやからやっぱ迫力違うで
使えるオブジェクトの数がダンチや
157:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
1から2のインパクト超えられないともう復権無理だろうなていうかもうぶっちゃけPCでいいし
167:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
3初期が1番無駄機能があってよかった
169:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
5って排熱で端子溶けるらしいんやがほんま?
175:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
PS4も綺麗やったけど衝撃で言えばPSPの方がビビった
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748861691