
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
識者ワイ「ターミネーター2」
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ワイはハリポタ賢者の石
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
イマドキギャル「ターミネーター2」
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ア…アルマゲドン
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
いつも思うけど「60セカンズ」じゃね
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
インデペンデンス・デイ
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ザ・ロック定期
191:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>7
これすき家
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
昔のワイ「ターミネーター1と2を見ろ」
ちょっと前のワイ「アベンジャーズをアイアンマンから見ていけ」
今のワイ「ジョン・ウィック見ろ」
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
フォレスト・ガンプだろ
何も考えずに見れるギャグ映画
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
トレマーズ
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>11
これも無茶苦茶好き
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>11
B級モンスター映画のお手本みたいな作品やな でも続編作りすぎや アメリカの悪いとこや
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
やっぱり銀魂の紅桜
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
宇宙系sfならアルマゲドンとインディペンデンスデイよな
外で戦うのみたいなら前者、内で戦うのみたいなら後者よ
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
スタンドバイミーな
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ガープの世界
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
トゥルーライズ
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>18
コレ
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
BTTF定期
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
スターウォーズエピソード3はどうや?
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
邦画は?
そうです南極料理人ですね
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>21
震える舌
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>21
解夏
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>21
男はつらいよ
97:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>21
誰もウネウネ体崩壊しないからつまんなかった
108:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>21
ガメラ2 レギオン襲来
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ジュラシックパーク
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
BTTFとフォレストガンプとターミネーター2
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ターミネーターは流石に古いやろ
ワイはグレショー
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ポリスストーリー
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
プレデター
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
インディ・ジョーンズ
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ダイ・ハード
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
レインマン
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
キョンシー
B級アクションの方が面白い
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
LAコンフィデンシャルやなぁ
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
狼/男たちの挽歌・最終章
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
プライベート・ライアン
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
グーニーズやろ
見た事ないやつでも大体わかってる
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
80-90年代の金ローでやってたような洋画が
エンタメの教科書的な感じになってるんだろうな
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>42
今よりCG少ないし爆発アクションてんこ盛りで見ていて飽きない
エクスペンダブルズ俳優の全盛期
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ここまでバックトゥーザ・フューチャーなし
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ロボコップ
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
こういうのって金曜ロードショー系映画って俗称でええんよな?
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
カーズ2
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
コンスタンティンな
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ターミネーター2ってどれよ
完全版の方?
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ぼくガンカタオタク「リベリオン」
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
初代バイオハザード
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
天才ワイ「ホームアローン」
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
もう古いよ
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
昔には 戻らない
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ミッション・インポッシブル
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
老化 で ヨボヨボだなー
お前ら
白髪スゲー
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
死霊館
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ホームアローン2
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
こういうので良いんだよ最高峰はやっぱバックトゥザフューチャーやろ
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ここにいる人たちってアーノルド・シュワルツェネッガーやブルース・ウィルスがギャングやテロリストをブチのめす映画が好きそう
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>66
好きだが?ウィル・スミスもな😡
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
エイリアン2
72:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
天使にラブソングを
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
コマンドー
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ボーンかイコライザーかトランスポーターや
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
トータルリコール
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ビバリーヒルズ・コップに
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
「メンインブラック1」の悪役宇宙人の人が
「フルメタ」の微笑みデブだと最近知った
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>79
フルメタルジャケットは微笑みデブで終わっとけばな
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ダークナイト
もう映画界はこういう映画だけ作っとけ
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>81
コスプレしたオッサンの自分探しつまらん
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
スパイダーマン2定期
89:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ポリスアカデミー
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
プレデターは1作目だけ
95:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>92
二作目の薬中黒人侍みたいとの戦いも好き仕込み刀使ってるの
96:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>92
一作目が原点にして頂点なのは異論はないがプレデターズも正直すき
世界各国のキャラの特徴で戦うのがおもろい
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ノーラン映画の徹底的に無駄な演出と美術を省いたシックで荘厳な雰囲気ほんますき
まさしく「映画」って感じや
98:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
アダムスファミリー
99:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
リターナー
100:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
勝新の座頭市
101:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
本音ではあまり面白くないと思いながら気取ってコーエン兄弟を見続けていたが
「ノーカントリー」は心の底から面白いと思った
映画史上最高の悪役やわ
102:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
音楽 ハンス・ジマー
は大体ヒット作
103:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
フォレスト・ガンプ
毎年2回くらいみちゃう
104:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
マスク
105:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ワイ「BTTF」
106:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ミッドナイトランもええ
107:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ジョーズ
109:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>107
定期的に見返したくなるわ
112:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
エンダーのゲーム
113:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ロッキー(1のみ)
115:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
スターウォーズep3でええやろ
117:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
80年代後半から90年代前半のハリウッド映画がまじで完成形だと思うわ
120:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
逆張りワイ「ターミネーター1」
122:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>120
逆張り名乗るなら4以降にしろ😡
169:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>120
観たいんやけど
どこで観れる?
121:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
少林サッカーもええぞ
123:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
フェイスオフとかザ・ロックは面白かったなー
125:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
忘れてた
ホームアローンやわ
127:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ラッシュアワー
128:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
普通に少林サッカーでは
129:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
正直ターミネーター3すきやで
ギャグ寒い言われがちやけどアレがむしろ良いわ
130:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ハムナプトラ
132:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>130
これ忘れてたわ
133:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
日本の映画ってアニメ以外は外国で見られることなさそう
135:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>133
武映画くらいか
おくりびとと万引き家族と誰も知らないは話題になった記憶あるけど
136:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ザ・ロックなんだよなぁ
145:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>136
突入した特殊部隊が全滅するとこが泣ける
148:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>136
ショーンコネリーのジェームスボンドを匂わせる設定好き
140:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ナイトミュージアム
141:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
「マイゴジ」と「ドライブ・マイ・カー」が賞撮ったばかりやろ
アニメ以外の日本映画で一番人気は「7人の侍」
ちな武はあんま一般人気ない
142:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ターミネーター2は全てが詰まってるからな
143:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ウィリーズワンダーランド定期
144:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
T2は究極のエンタメ映画やぞ
146:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
インディージョーンズは4がちょっと面白くないけど
1-3はまさにこういうのでいいんだよ的な面白さやろ
最近やったやつはどうやったんやろ
147:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ベストキッド
149:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
「ザ・ロック」の全滅部隊の隊長は有名な役をやったけど売れなかった奴
って雑学が記憶にあって調べたら「初代ターミネーター」の主人公だった
150:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ザ・ロックはエド・ハリスがかっこよかったわ
152:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>150
エドハリスは何に出てもカッコいいからずるい
153:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ザ・グリード
154:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
スクールオブロックがないようだが
155:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
アポロ13
158:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ミーガンの次回作がターミネーター2になるらしくてめっちゃ期待してる
160:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
スターシップトゥルーパーズやな
兵士育成期間のシーンは何度見てもワクワクするわ
161:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ワイはリアルスティールを推す
163:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>161
離婚して子供取られた奴にはブッ刺さるやろね
162:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
パシフィックリム1
164:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ダイ・ハード1&2
165:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ダンサー・イン・ザ・ダークです…
166:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
今夜の金ローは先週に続きBTTF PART2
完璧な1に対し蛇足感でしっかり見たことない
168:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
バーホーベン監督で一番面白いのは「ブラック・ブック」なんやけど
シックに作られた素晴らしいサスペンスすぎて勧められない
バカみたいなやり過ぎ感がないと
171:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
毎回同じ話やんと言われようと沈黙シリーズは頭疲れずに見れるから好きなんだよ!
173:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ザ・ロックて何であんな傑作なんだろな
174:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
実は「ザ・ロック」はノンクレジットでタランティーノが脚本の直しをしている
ぶっとい注射針は「パルプフィクション」の使い回し
175:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ザ・ロックって絵面も舞台も地味なのに何故かカッコいいよな
敵のトップがあの感じじゃなかったら一気に駄作になると思う
176:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ジョーズやな
177:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
挙げるならターミネーター2やな
全てが完璧やあの映画は
178:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ランボーは2か3か
179:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
全世代に受けるのはT2よりジョーズかと
180:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>179
ジョーズってパイオニア的な評価だけでしょ
MEGの方がよっぽど万人受けする
181:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ターミネーター2途中で飽きちゃった
182:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>181
どこら辺で?
184:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
最近やとダンジョン&ドラゴンズがよく出来たこういうので良いんだよ映画やったな
185:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>184
あれおもろかったな
TRPG的に見てもおもしろかった
186:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ゴッドファーザー
195:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
T2は傑作だけど、万人受けこれで良いのとは違うでしょ
少し長いし、1を見てる前提と当時のシュワちゃん人気も込みだし
197:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
いまだにネバーエンディングストーリーの良さがさっぱり分からない
198:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
MIBやろ
1〜3全部それぞれの良さが出とる
199:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ダイハード1~3すき4ふつう
200:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ジュラシックパーク今観ても名作やわ
202:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
パシフィック・リムは監督変わったいうても2はなんであんなになったんやろな
路線変えなくて良かったやろ
203:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
エイリアン2、な
204:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
スピード
プラトーン
エイリアン2
ザロック
レオン
205:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
トップガンやろ
206:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ワイはダイ・ハード
214:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>206
ダイ・ハードがあったな
207:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
風と共に去りぬ
戦場にかける橋
ベン・ハー
アラビアのロレンス
大脱走
タワーリング・インフェルノ
208:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ターミネーター2大好きやけど
ジョンが生きてるから未来からカイルが来る未来は変わってないんよな
209:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
キャメロンはトゥルーライズが好きだわ
210:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
バタリアンを超えるゾンビ映画いまだに無し
211:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>210
ゾンビワールドへようこそ
215:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>210
バタリアンはゾンビが強過ぎてイマイチだろ
カタルシスが無いわ
212:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
バック・トゥ・ザ・フューチャー
213:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
サメ映画
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739458134