1:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
日産の役員報酬総額=約29.3億円/2024年3月期(役員数:60人以上)
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
2010~2018カルロス・ゴーン会長 役員報酬額は9年累計で90億900万円
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>2
これが本当なら3倍も高くなってるやん
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ザ日本企業って感じだなw
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
2019年 カルロス・ゴーン、報酬総額は16.5億円
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
昭和臭
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
「いいからうちのポテンシャル引き出せよ」
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
日産の内田誠社長兼CEOは会見し、ホンダからの子会社化の提案について「取締役会における慎重かつ真摯(しんし)な審議を重ねましたが、最終的にはその提案は受諾できないという結論に至りました」と報告。
大きな理由として、「経営統合を実施する目的は両社が力を合わせ、より強い企業体となることで、グローバル競争に打ち勝っていくため」と強調した上で「その中で今回の提案にあるように、日産がホンダさんの完全子会社になった場合、我々にとって…我々の考えですが、自主性はどこまで守られるのか。そして日産が持つポテンシャルを本当に最大限、引き出すことができるのか。その点について、私たちは最後まで確信を持つに至らず、この提案を受け入れることはできませんでした」と率直に明かした
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cbe720cf7edf8c08fb0d1fd4795f05fd781d715
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
八潮市の公務員給与は年間48億3,397万円
日産の役員報酬より高くて草
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
役員報酬を最低賃金にしたらだいぶ節約できるやん
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ホンダの買収から救った社内では英雄扱いやぞ
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
会社赤字なのに報酬受け取る役員ってすごいよな
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
>>11
ちゃんと仕事してるからな
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ゴーン追い落としたのも古きジョップよな
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
役員以外がかわいそう
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
そりゃ社員も賃上げ要求するわ
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ポテンシャルがない
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
もしかして日産は首切りもしないし業務改善もしないけどホンダの技術はくれってスタンスでホンダと合併しようとしたんか?
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
そもそも日産の自主性ってなんや?
日産でなきゃいけない理由ってあるんか?
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/14(金)
ゴーンだけで持ってた
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739534545