【実業高校】工業高校(工業高等学校)にありがちなこと【就職に強い…?】

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
不良が多いイメージが強いが、実際には(高卒で就職する人が普通科より多いので)マナー教育が徹底しているので(ヘンサチが低い割には)意外と礼儀正しい人間が多い。
ただし、その代わり校則や上下関係は厳しい。


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
うんちうんち


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>4
それは普通科の底辺校も同じやぞ


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
高等専門学校(高専)の下位互換だと思われがち。


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>5
高専に馴染みがない地域では
逆に高専が工業高校の一種みたいに思われている


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
田舎だと私立校は金払って本来は中卒で終わる子が高卒資格を得ること扱いだから
工業とか商業落ちたやつがふつうに私立には入れたりする


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
深刻な女子不足


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>8
化学 情報 建築あたりはそうでも無いぞ


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
一般論で言えば普通科よりヘンサチが低いところが多い
ヘンサチ40くらいの学校が多く、50以上なら(工業高校にしては)優秀な方


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
偏差値70のインド人専用工業高校作れば覇権とれんじゃね


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>10
せやな
ちなみにドイツ連邦共和国では工業高校などが充実しているらしい
その代わり中学校から普通科と実業系コースに分かれるから、遅咲きの子や早生まれの子にとっては不利という弱点もある


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
(高卒にしては)就職に強いイメージがあるが、実際には優良企業に行ける卒業生は上位1〜2割くらいらしい
残りは雑魚企業に就職するか専門学校に行くイメージ
ちなみに工業高校などは普通科に比べて数学や英語などの授業が少ないから、推薦枠でも使わない限り大学に行くのは不可能に近い


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
ワイ工業高校やけどマジでオタクしかおらんかったな
学年の95%は大学進学してたと思う


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>18
それはかなりマシな工業高校ってイメージだな
そもそも工業高校って一般教科の授業は普通科よりも圧倒的に薄っぺらいから、推薦じゃなければFランクも無理やぞ


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
資格取得に強いイメージがあるが、意外とそうでも無い
名門工業高校でも無い限り電験3種や基本情報技術者(FE)のような難関国家資格を取れる人はほぼいない
下手すりゃ勉強嫌いな子も多いから、危険物取扱者(乙4)や第二種電気工事士みたいな簡単な試験すら落ちる


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
トヨタ系行けなきゃブラックにぶち込まれるだけってイメージ


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>20
否定できないな
上位1〜2割に入らないと良いところには就職できんよ
ただ工業高校は周りのレベルも低いから、少し勉強すれば簡単に上位に行けるってのは良いと思う


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
団塊の世代の頃は工業高校の偏差値高かったらしいぞ
地方だと公立のトップ高の次の位置


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>27
それは凄いな
今は地元で一番低い公立普通科よりもさらにヘンサチ低いのが工業高校だったりするし
それより下が私立とか定時制通信制


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
礼儀が良いって言うほどか?
ワイの母校はヤンキーばかりで先輩が絶対だったな先生は権限なしやぞ


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>28
相手による
工業高校や体育会系の職場は上下関係が厳しいから、目上の者やお客さんに対しては本当に礼儀正しい人が多い
逆に言えば格下の者や部外者に対しては態度が悪くなりがち
ヤクザみたいなもんや


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
工業高校出て電気ガス系就職ってかなり良いイメージあるで
Fラン大いくより全然給料良さそう



35:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>29
工業高校で上位層に入れるならそうかもしれんが、そうでないならFランクでも良いから大学か専門学校に行った方がええぞ


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>29
それ生徒会長レベルの行動力かコンペで入賞か資格がないと無理やで


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
あとワイがおった頃は偏差値72あったのに
数年前に東工大の内部進学枠廃止された結果偏差値65まで落ちぶれててクソ悲しいわ


48:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>33
科学大附属科学技術高校って下手な進学校や高専より遥かにレベル高いよな
工業高校の中でも別格


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
ヤンキーの数が多いけど
数が多いだけのシャバ増


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>36
ヤンキーもいなくはないが、先輩に対しては礼儀正しい奴多いで
後輩や同期に対しては高圧的だけど
上下関係が厳しいのは本当


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
今は工科高校やで


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>45
大阪府などはそうだな
ちなみに東京都立だと商業科はビジネス科に名前変わってる


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
地方は実業学校が貴重だから下手な進学校よりなくなることはない


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>56
東北地方や九州(福岡県を除く)は大学進学率が低いし首都圏ほど学歴社会じゃないから、下手な普通科より実業高校の方が強かったりする


58:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
地方やと高専に落ちて工業高校行くやついるけど
東京やとその層は偏差値65くらいの私立高校からMARCH辺りに進学してるんやろうな


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>58
せやな
そもそも地方は高校の選択肢が少なすぎる


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
大学推薦で行けたわ


62:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>59
ええな
でも高校で数学や物理学をあまりやらんから、工学部に入ってからきつそう


68:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
ポケコンでテトリスプログラミングしちゃう


74:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
あげ


76:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
知らんけど女は姫になるんか?


79:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>76
土木とか機械とかなら
化学や情報あたりは女子も普通にいるから違う


80:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
偏差値がなんやいうけど必ずしも低くないやろ


85:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>80
何だかんだで40くらいはあるからな
低いけど全くのノー勉とか、名前書ければ受かるほど易しいわけではない
本当にどうしようもないのは底辺私立(作新学院など)の普通科とか定時制・通信制あたり
この辺はヘンサチ30とかだから


81:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
ワイの地元ではガチでヤバい奴らは水産か農業系の高校にいってたから工業高校は平和だったわ



91:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>81
水産高校(海洋高校)って男塾ってイメージあるよな

山口組の篠田建市さん(司忍)も大分県の水産高校出身らしいし


83:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
下手な普通科より高かったりもするやろ


87:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>83
普通科って灘や開成みたいな80クラスから定時制通信制のような30クラスまで幅広いからな


84:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
工業高校ってヤンキーよりも真面目系クズが多いイメージ


88:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>84
それはむしろ自称進学校のイメージ
勉強はそこそこできるけど性格悪い奴が多い


86:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
情報系だったけど動物園やったわ


89:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>86
珍しいな
動物園ってむしろ土木のイメージ


90:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
私立の普通の存在意義の低さより意味ありそう
全部高専化しちゃえば良いのに


94:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>90
わかる
私学無償化とかいらんと思う
むしろ公立の実業高校を支援すべき


98:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
就職有利(誰でも職にありつける)はガチ
なお入った後に実はブラックで辞めるやつはかなり居る


104:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>98
就職できる確率は高くても就職先の質は良くないらしいな
専門学校もそうだけど
自力で就職活動できるならFランクでも良いから大学に行った方が良いと思う
大学なら工業高校や専門学校などと違って、無理やりブラック企業に押し込まれる心配は無い


101:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
まだ働きたくないがFラン大学にも行けず地元の専門学校に進む


114:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>101
そうだね


120:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
地元の強い工場に就職できるからな


127:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
クラスの半分は学校紹介受けずに卒業していったぞ


132:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>127
求人がほぼブラックしか無かったんやろ


128:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
願書出しに行くと上から机が降ってくる


133:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
一部の例を見て高卒にも優秀な奴おるでぇ~みたいなのはアホよな
そら大谷みたいに1000億稼ぐ高卒もおるが
そういうの込みで


139:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>133
そもそもこの手の議論って
高卒の上澄みと大卒の平均以下レベルの奴比べてることが多いんだよな
上澄み同士で比べないとダメだろ


141:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
大手の現場で働きたいなら引く手あまたやね
OBが引っ張っていくケースもあるしブルーカラー希望なら強い


145:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
期間工やってた→ワイは医学部
は????????



151:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
なんとなく大学行ったのまじで無駄だったから工業高校で高卒でさっさとマシな工場とかに就職しとけばよかった


152:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
まあワイは結果論やけど工業出て良かったわ
そこそこ給料も貰えてありがたい
でも他人にオススメはできんな…


169:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>152
向き不向きがあるからな
体育や図工が嫌いな人や、厳しい上下関係に耐えられない人にはおすすめできんよ


163:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
大学中退して期間工で金ためて医学部に入り直したとかそういう設定にしたいんだろうけど、さすがに無理あるな


176:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
期間工やってるゴミみたいな奴でもネットやと医学部自称するんやから怖いもんやな
東工大自称してたコベガクの奴思い出したわ


187:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
君らに大学名を教えるメリットがないんだよな


194:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>187
大学なんて入ったこともないやろお前


189:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
医学部を名乗るメリットもないけどな


196:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
漫画が開きロッカーにある


198:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
ワイが底辺工業化出身やから何でも聞くやで


199:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
そこそこのレベルなら財閥の末端に潜り込める
ワイの弟は住友行った


204:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
学歴コンプって恐ろしいな…
学歴高いやつに能力が低い奴ゴロゴロいるとか言いながら自分の学歴は偽るんだから…
精神に異常をきたしてるよ


208:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
大卒1年目と高卒1年目を比べると天と地ほどの差があるけど本来同年代である高卒の5年目と比べると案外差は無いというシーンは結構あるな


210:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
ヤンキーだらけ


211:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
お前らほんま学歴コンプやな
医学部のことを語ってる奴がいたから、ワイ自体医学部やでと言っただけでなんでそんなにキレ散らかすんや


213:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>211
キレ散らかしてるんじゃなくて、お前が嘘つきやから馬鹿にされてるんやで


212:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
なんかすまんかったわ


216:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>212
ええで


215:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
大学の偏差値って言ったら河合の偏差値に決まってるだろ
駿台全国で50なら~とか駿台生でも言わねえわ


218:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>215
河合偏差値でも国立理系型の偏差値50と英国社の偏差値50は全然ちゃうやん


217:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
技術があってかっこいい


225:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>217
人による


227:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
田舎の私立て自分の名前漢字で書けたら合格とかの次元やぞ😅
中卒と同格や


228:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
とりあえずお前らが強烈な学歴コンプなのは分かったわ
嘘だと思うならスルーすればええだけなのにな


239:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
嘘だと思うなら嘘認定で終わりでよくね?
ただのネット掲示板なんやし


247:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>239
医学生がどこで東大医学部卒の臨床能力と知識量を確認出来たのか教えてくれ


244:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
AIって便利やね


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744514087
未分類