1:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
いや給料上げればいいよね
2:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
政治家の給料下げればいいよね
3:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
政府は給料上げさせられんから所得税減税して実質手取りを上げさせるほうがいいぞ
4:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
女の社会進出止めればよくね
218:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>4
時代錯誤的やがこれが真理やな
時代錯誤的やから現実的じゃないけど
5:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
よくわからんから増税や
6:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
給料上がれば子どもが増えるってのは本質見えてないと思うで
7:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
ルッキズムぜ自由恋愛時代だしな
8:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
なんで給料あげるの?
給料上げても少子化は止まらないぞ
9:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
結婚、出産、育児に対してもっとポジティブなイメージを植え付けるように洗脳をまずしたほうがええと思う
10:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
子供作れば少子化じゃなくなるぞ
11:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
バブルでも少子化進行してたんやから給料はそこまで関係ないやろ
14:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
子供産むやつって経済的な事とか考えてないぞ
産むやつは貧乏でも産むから
30:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>14
これな
子ども欲しいから産む
こんなシンプルなことすらわからないのが無能なんよ
15:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
少子化の根本の原因は女の収入が増えたのに上昇婚はそのままだから女から見て結婚相手にできる男が減ったことだよな
結婚した夫婦は2人くらい産んでる
17:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
年齢上がっても給料は上がらないんじゃね
18:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
給料だけの問題じゃないだろ
20:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
無能な公務員どものお賃金もカットしろよ
お国が傾いてんのに無能に出す給与は民間には無いぞw
21:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
給料上げたところで1人で生きていけるやんってなるだけだからあんまり意味ない
22:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
給料を上げるか判断するのは政府やなくて企業やし(最低賃金は除く)
29:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>22
最低賃金を上げたら大企業も給与による優位性が相対的に下がるから間接的に値上げ圧力が高まるよ
労働組合もベア要求の根拠にしやすいし
24:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
給料あげてもVにスパチャするだけやん
27:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
老人を減らす
女の進学と就業を制限
本当はこれだけでいいんだよな
28:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
貧すれば鈍す
とりあえず所得を増やしてみればいい
懐の余裕は心の余裕となる
31:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
子供産んでない女とかなんの苦労もしてないんだろうな
力仕事なし難しい仕事なし劣化男やん
32:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
もう国内出産で止める気ないのわかってるからいいよ
目下の対策は移民による治安悪化対策やろ
33:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
正直金より時間とか心理的拘束に耐えられん奴が増えてる印象やからもう無理やろ
34:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
結婚する数が減ってるのと晩婚化が進んでるのを止めないと無理
一定の年齢で強制婚させればいい
37:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
企業「給料上げるで」
政府「おっこいつ稼いでるやん
もっと税金取ったろw」
38:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
やっても無駄だから移民で解決しようや
40:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
一人飯を異端扱いするのってこういう意味では合理的よな
42:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
子供の人工培養進めた方が早くね
人類の未来はまずそうなるんやろうし
44:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
賃金のグローバル化だけはしない国
45:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
女がSNSで旦那の文句とか子育ての愚痴とか言い過ぎなんだよな
あれ見たら若い男は結婚なんてせんとこって思うやん
47:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
年功序列を解消しないと出生率上がらん
ガチ適齢期の10代後半~20代前半で結婚に踏み切れるようにしないと
54:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>47
18~22まで大学に行ってるのが勿体無いな
優秀な人間はもっと若い内に大卒総合職相当の就職が出来るようになったら良いのに
49:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
生涯に一度も子供産まない女って頭と力が弱くてすぐ感情的になって経済稼げなくて股から血流す男じゃん
50:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
減税しろ定期
そろそろブランケットクリープ現象込みで五公五民到達するぞ
52:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
お前らは給料安いから結婚しないのか?
違うやろ?
53:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>52
チー牛が結婚できないだけって言うけどさ
いつまで経ってもチー牛絶滅しないやん
なんで?
55:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
大学まで行って事務職(笑)する女全員高卒にして子供産ませろ
61:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
少子化だから増税アンド増税アンド増税
63:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
無理に子供なんか作っても虐待されて死ぬのが多いし
64:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
バブル期ですら減りまくってるんだから給料なんか関係ないわ
66:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
子供産んだら1,000万!進級するたびにボーナスあげちゃう!
これでええやろ
70:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
藤子・F・不二雄「人類は老年期に入った、もう終わりやね」
って話あったよは
72:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
止めるの無理だろうな
74:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
ワイ「税金高くて子供作れんわ…」
政府「ほーんじゃあ子ども家庭省つくって解決するで!(税金6兆投入)」
78:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
SNSのせいで世界的にマウント社会になってるのがあかんのや
SNS廃止すれば相対的に幸福度も上がるやろ結婚もすると思うわ
81:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>78
SNSなんかない頃も今と変わらず少子化してるから関係ない
79:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
結婚して子供作ったらボーナス貰えるようにすれば良くね
80:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
結婚しないのも女の選択肢!
これアホよな結婚できない女の戯言だったのに今の若い女は真に受けとる
昔みたいに女は子供産んで一人前って風潮に戻さなあかん
85:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
給料って政府の一存じゃ上がらんやろ
86:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
出生率が高い国は貧しい国が多い
豊かになると少子化になる
100:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>86
昔はそういう考え方の人もいたけど今は途上国でも少子化になってる事実があるから明確に間違い
92:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
少子化解決なんて30超えて未婚の奴の人権停止するくらいやらないと無理やわ
それで余り物同士で強制子作りや
95:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>92
その辺のフィリピン人と書類上だけ結婚させるシノギが生まれそう
93:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
ガイジ以外の中絶禁止にしたらよくね
94:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
女性は子供に習い事させられないのが辛いから結婚相手にある程度の収入を求めるって世論調査見たことある
96:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
出産やそれにかかる費用を完全無料にしてないあたり実際はやる気ないだろ
110:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>96
子育てに金かかるから子供産めない、なんてただの言い訳だぞ
子育てに自分の時間が奪われるのが嫌だから子供産まないだけだ
97:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
40以上の独身者には独身税+法定相続0円
こんなもんでどうや?
102:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
途上国が豊かになったから
105:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
snsで自分の地位よりちょっと上くらいの他人の幸せが目に入りやすい時代になってる
真似しようとすると実際の自分は能力不足だから金たりなくなってカツカツ
106:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
ジャンジャン移民入れるから安心してええで
もう東京なんて一部は外国人に乗っ取られとるやろ
111:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
老人から搾り取ればええだけや
113:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
今や子供もステータスシンボルだからな
金がかかるというか
粗悪な子供ならいらないってことだよ
車や腕時計と同じだ
115:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>113
なんかお受験が当たり前になってるよな
ワイらの頃は東京の土地持ちとかの趣味やったのに
114:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
政府「こいつらガキ作らんし移民入れるか!」
国民「やめてください!」←現実はこれやん、ガキ作らなくて困るのは政府じゃなくて国民よ
118:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
米の値段爆上がりして影響を受けてるのは子育てしてる世帯
そこに支援も何もしないんだからこの国はやる気ないんだよ
119:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
ほんとどうしたらいいんや…
123:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>119
本当にどうにかしなきゃいけないもんか?
少子化で困るのって誰なんだろう
120:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
ワイが死んだ後の社会なんてどうでもええわの精神やぞ
121:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
まぁ給料は経営者が決めるもので国が指図するものじゃないやろ
つっても歴代総理みんな「Oh~アゲテクダサ~イ、アゲテクダサイヨ~」ってお願いしてるけど
122:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
給料上げても3人以上産んでる世帯少ないし解決せんやろで
124:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
権力で金をむしり取って後のことなんか知らねえな暴政なのでは?🤔
125:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
少子化は何しても無駄ってもう結論出てると思うけどな
少子化対策するより税金安くしてほしいわ
127:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
自民・立民「とりあえず増税するか……」
131:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
消費税を廃止しろ
132:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
一人あたりが産む子供の数はほぼ変わってないからな
結婚するやつがマジで減ってる
133:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
統一教会じゃあるまいし結婚なんて政府が何かしたところで増えねえよ
134:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
少子化対策といっても
少子化を止める策はないわけだから
そんなことに金使うより
少子化したあとの策を考えた方がいいんじゃないかな
142:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>134
そんなもん親が結婚しろボケって毎日うるさく叱りつけたら結婚するやろ
139:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
イッチあたまええな
144:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
給料上がったらニーサに突っ込んでfireするよね
146:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
円高にしとけば対外的には給料上げたのと同じだったのに
イノベーションがないから輸出が上手くいかなかったのを円高のせいにすり替えて円安誘導しまくった結果が今
151:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>146
いや円高にしたら商品としての魅力ないからゴミやん実際
超絶頭の良い無敵のアメリカ様ですらドル安にしたがってるんやぞ
148:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
まあ金がありゃ結婚するとは限らんけど
金がなきゃ始まらんってのも確か
149:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
少子化はマスコミのせいだ!
156:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>149
確かに責任の一端はある
150:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
もう避妊禁止、健常児の堕胎禁止の日本版チャウシェスク政策やるしかないやろ
164:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>150
それやると親ガチャがさらに酷くなるからなあ
世代収入に応じて出生数のノルマを課すのがええと思うわ
ノルマ未達成は重税や
153:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
子供も工場で作ればいいだろ
もちろん教育、生活もできるような環境もセットで
161:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
日本よりずっと給料高い欧米でも少子化なんだからもうどうしようもない
165:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
自由意思任せでは子供は減るって事が証明された
よって違う形で人間を生産するしかない
養殖や
167:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>165
実際それしかないと思う
代理母を集めて子供は国が育てる
ディストピアじみてるが
166:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
給料上げるのは政府の仕事じゃなくね?
171:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>166
日本の給料が上がらなかったのは内部留保を規制してないせいもある
174:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
もう無理やって
女に権力与えすぎた
176:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
そもそも金があれば子供を作るっていう根拠が無いんだよね
むしろ貧乏ほど子沢山だし貧困国程出生率高い
177:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
小泉あたりが『孫の顔見たいな音頭』とか出したら今やってるどんな政策より効果あったんじゃないかと思う
178:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
だから公務員の給料上げてるのにきみら文句垂れるやん
民間の給料なんて政府に言うのはお門違いやし
185:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>178
採用も増やすなら文句言わんで
179:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
派遣や契約社員無くして正社員増やせば普通に増えると思うけどな
182:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
もうボリューム層の氷河期が子供産むことが不可能になった時点で詰みや
183:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
間違いなく税金下げたら消費上がるよ
186:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
とりあえず子供の人数に応じて所得税と社会保険料減税してくれ
189:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
てか給料上げるの渋ってるのは国じゃなくて企業だろバカすぎ
190:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
10年も経ってないのに出生数30万減はえぐすぎる
日本滅ぶぞ
198:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>190
移民を受け入れない先進国は遅かれ早かれ滅びるからなアメリカとかはそれをわかってるから受け入れた上で上級と下級が住む場所完全に切り分けてるし
192:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
実際日本が衰退して誰か困るの?
196:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
企業の給与支払額の損金算入倍率を1.5倍とかにすればすぐ民間給与上がるで
201:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
統計的に見たら税金減らすほうが遥かに優位やけどイッチはなんの根拠があってこれ言ってるんやろ
207:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>201
一般社会人の肌感覚として直接効果を感じやすいからちゃう
統計の優位性は重要やけど周知されてるかというとそうでもないしな
202:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
もう出産共産主義しかないな
政府が計画的に女性に出産させ、生まれた子供は政府が引き取る
男は兵役、女は産役
203:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
政治家はモーションだけだぞ
少子化で日本滅んで欲しいんだから
205:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
公務員の給料上げてるけど?
206:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
サウジアラビア「女性の権利解放したら出生率7.2から2024年に出生率1.8まで下がったンゴ………」
209:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
外人オーナーに重税かけて土地代安くしろ
未来永劫賃貸住まいの夫婦は子どもなんて作る余裕ないだろ
210:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
国教をイスラム教にするか厳格なやつね
212:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
給料決めるのは政府じゃなくて会社やぞ
213:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
どれだけ給料あがっても
家賃や土地の値段も上がるから
ずっと余裕なんで出来ないよ
216:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
女と子どもの人権を認めた時点で人口減少不可避だもんな
世界人口が100億人を突破する事はなさそう
219:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
魅力のない異性で妥協するより孤独がいい
昭和が終わるまでは許されなかった選択
220:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
日本政府は少子化にしたいんだろ
困ったと言いつつ放置にしてるのがその証拠
221:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
みんな女から権利剥奪すれば解決するのわかってるけどそんなこと言えない空気あるよね
234:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>221
トランプでも言えないからな
223:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
しかもサウジアラビアの出生率まだ下がり続けとる
イスラム国家なのに
224:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
政府「企業は給料上げて!最低賃金あげるよ」
バカ「そんなことしたら会社が潰れるのわからないのか?やっていけるわけないだろ!」
225:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
少子化はまあ良いとして、長生きしすぎるのが問題
242:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>225
これ
健康寿命がもっと伸びるなら長生きしても働かせられるけども
227:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
腐りかけた残飯を拾い食いしてまで生き延びるより餓死した方がマシ
229:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
強オスが食い散らかすだけ食い散らかして
2人しか作らないのが悪いのでは?
230:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
本気でどうにかするなら娯楽を規制したらええ
昔は娯楽が少なかったから子供を生んで育てるなんてことができた
231:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
否応なく親ガチャを意識しちゃうしな
232:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
こども家庭庁解体すりゃいいよ
235:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
あと10代の妊娠出産をタブーにすんな
少子化がない国や時代は普通に10代が出産しとる
同じ出生率でも出産サイクルが早ければ少子化にならん
236:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
今更何しても無駄やでー
237:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
女は30以降働いちゃダメ法作れば良いだけ
238:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
労働時間を時間減らすのが効果的みたいな話あるし社畜大国を止めれば多少は改善するやない
239:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
1馬力で子育てできる家庭限定になったらもっと減ると思うぞ
241:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
少子化の原因なんて素人でも10個くらい思いつくぞ
エンタメ、ポルノの規制から始めろ
243:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
企業「初任給30万円!(みなし残業30時間分の7万円を含む)」
結局はこういうインチキだしな
244:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
東京の奴らは地方を見下す癖にまともに子供産まないからな
エンタメを消費するだけの豚みたいな生き方しとる
245:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
子供が社会に出るのが遅すぎや
大したことない大学に入れて4年も無駄にさせるのはどうやねん
250:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
>>245
高卒を積極的に採用する社会構造なのかと言われると別にそうでも無いよねっていう
246:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
まずヒサに正室側室あてがおう
247:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
自民党の言う「賃上げ」って「もっと納税させろ」以上の意味合いないしな
だから国民民主に支持率削られとる
249:なんJゴッドがお送りします2025/01/27(月)
国がマチアプ運営しろよ
完全無料で人集めまくれ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737946964