戦前の日本って楽しいんか?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
どうなん?


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
今楽しいか?


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
飽きはしなさそう


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
なんか激動そうよな


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
庶民的には良い時代だったって半藤一利が言ってた


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
知ってる人ほとんど死んでるだろ


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
理不尽な特高警察にイライラしまくりよ


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ビッチの数はかなり少ない
ただ田舎に行くとみんなオープン
だけど、よそ者は誰かの紹介で行かないと下手すると殺される
そんな世の中


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
アメリカ文化満載やった時代や


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
今気付いたけど半藤一利でさえ英語版wikiないのか
ほんと隔絶されてんな


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
その時代に生きてた人なりの楽しさは追ってたやろ
ある意味今も同じや



12:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
あきれたぼういずとかすごいよな
選曲の幅が広すぎるし客もちゃんと付いてこれたのもすごい


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
1940年代とそれ以前で違うわな


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
戦前は暗黒と言ってるのは戦争時しか知らない当時の子供世代がほとんどでそれより上の世代は明るくおおらかで開放的な時代知ってるから評価は高い


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
少なくとも教育勅語や論語や神道仏教によるぶれない道徳があったから現代人よりは精神的な安定感はあったと思われる


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
いうほど海外でも楽しいか?


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
戦前の少年犯罪って著書読めば礼儀正しい日本人みたいなイメージ吹っ飛ぶで


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
いつの時代も犯罪者は特殊やから


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
一部の人間がキャッキャうふふな生活送ってただけ


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
平和な江戸時代にしてもそうだけど美化しすぎ
衣食住今とは比較にならんレベルなのに憧れる奴おるの不思議や


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
女とやることに関してはイージーだったな


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
終戦時2歳くらいで戦時中語ってる老害見るとイライラするわ


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
無職引きこもりなんかぶち殺されて川に浮かぶか山に捨てられて野犬のエサになってた


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744915124
未分類