経済産業省「15年後の我が国の時給は5000円を超える!」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
経済産業省は近く、2040年の成長シナリオを公表する。
官民で連携してデジタル化や経済安全保障などの戦略分野に投資し、40年度に国内投資を現在の約2倍の200兆円に増やすことで、名目国内総生産(GDP)を直近の1・8倍となる約1000兆円まで拡大できるという。
ソフトウェアやロボットなど省力化投資によって生産性を向上させることで、名目賃金は年3・3%増え、1時間当たりでは現在の2倍近い5366円に伸びると見込んだ。
経産省は昨年から、国内投資と賃上げを定着させるためのシナリオ作りに着手していた。22日に開く有識者会議で公表する。


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
名目GDP1000兆円可能、時給5366円の見込みも…15年後の成長シナリオ公表へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd52ab91b46c7f89a8a78cee7093209314596b60


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
我が国の成長が止まらない…


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
2倍で5000円ってどこの国の話や


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
15年前は730円でした
今は1241円


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
すげーインフレやな


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
無理だろ
よくて1500円や


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ドル円360円待ったナシ!!
金を買えってこと?


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
中小企業全滅してそう


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
物価も上がるんでしょ


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
なら早く最低賃金引き上げろ


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
15年で名目GDPと賃金がほぼ倍って実質成長率2%+インフレ率2%って感じか
まあイケるか…?


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
その頃には、米5kg30000円になってるね


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
おにぎり1つ980円しそう


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
最低賃金どうなんの?


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>15
今の加重平均が1,055円だから年率4%として2040年に1,900円って感じ


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ほぼアメリカやんけ!


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
そんなにインフレさせてどうするつもりなんやろ?
地方は壊滅して第一次産業、第二次産業もオワコンになるやろ
東京の資本家と外人だけが笑う未来になりそうやな


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
出産率予想詐欺みたいなもんやな


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
軍事やitのないアメリカみたいなことになりそう


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
物価は5倍にまで上がりそう



23:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
名目賃金じゃなくて実質賃金で話せよ


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
年金どうすんだ?


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
意味のないシナリオだよ


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
時給換算なだけでバイトの時給ってわけちゃうやん
そんなでかい数字でもない


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
税金は5倍です


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
半分でいいから今超えさせてよ


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
産業ロボット大国ニッポンとか言われてたのがウソみたいな話やな


64:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>29
産業用ロボットのシェアはまだまだ世界1位やけどな


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
アホなこと言ってねえで働け


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
まあ計画はたてんとな


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
これ罠だぞ
投資しないと今の金は紙屑になりますって言ってるようなもんや


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
今のうちに2000万くらい借金しとくわ
物価が5倍になったら返すのも楽やろ


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
マルチユニバースの話か?


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
所得倍増計画とかありましたね


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
日本は人口ボーナスと資源を持ってる他国より発展が早かったという幸運があっただけの国と自覚しようや


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
アベノミクスは出口なしなんやね


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
すでにスーパーに物が補充されにくくなってきているというのに


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
名目4%成長とか1年たりともできなかったことを今から続けるという馬鹿話
ふざけるのも大概にしとけ


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
人口が減るからキャッシュフローも減るし5000円なんて夢物語もいいとこやろ


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
そもそも例の増税法案の景気条項が名目3%かつ実質2%の維持が目途だった
それを永遠に達成できそうにないから削除したわけでな



45:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
アルゼンチンかな


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ぶち上げ過ぎてて草


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
いうて今の時点の3年目ワイの時給換算でも5000円くらいあるからなぁ
それほど難しくはなさそう


48:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
そんなんできるなら経産省が好き勝手やってた安倍時代に達成してるだろって話だからな


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
お米が1kg5000円とか


50:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
85%は税金で消えていく模様


51:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
時給5000円でも物価がいまの5倍とかになってたら意味ないがそこら辺は考慮しとるんか?


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ハイパーインフレ定期


53:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
国内投資を200兆円に増やすって誰が投資するの
まじで主語がないからわからん


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
東京1Kの家賃80万くらいになってそう


55:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
とっととアベコイン処分しろって警告やろ


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
馬鹿みたいな計算だな


57:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
そりゃ名目賃金なら言えるわな


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
なお物価は8倍とする!なら可能かもしらん


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
な?
財務省と経産省どっちが健常かこれでわかるやろ?
原子力に何兆、半導体に何兆もつぎ込んでドブに捨てるゲェジぶりをなめるな


61:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
福島原発に補助電源いらんって安倍に吹き込んだのは経産の官僚では
共産党の議員より頭悪い


62:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
宮沢洋一と宇佐美典也でどっちがマシもくそもないわ


65:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
は?
当社は今年ベースアップすらなかったんやが?


67:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>65
流石にこのご時世で給料上がらん会社とか転職したほうがええやろ


66:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
高橋洋一と岸博幸のどっちがマシか
無限に地獄の選択が作れそう


70:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
円の価値が1/5なったら給料が5倍なってもおかしくはない
それを成長と呼ぶのかは知らない


71:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ベトナムみたいに10万円札とか50万円札とかが必要になる未来だ
ビール一杯が2万円になる

だめだこの国


73:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
経済省に予測なんかできるんか


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745155741
未分類