1:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
オートレースで3億6000万円以上の払い戻しを受けたにも関わらず、必要なおよそ1億8200万円を申告しなかったとして、名古屋国税局は3月6日、岐阜市の51歳男性を脱税の疑いで告発しました。
男性は2023年、公営競技オートレースの「モトロトBIG」で3億6000万円以上の払い戻しを受けたとみられ、このうち必要なおよそ1億8200万円の確定申告をしなかったということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b43c344cabcaf3d93f173e20e0bff1700f164a4
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
本当に運だけで勝ったおっさんなんやな
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
とっくにすってそう
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
負けたら何もなしで勝ったら払わないといけない法律もおかしいけどな
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>4
頭悪そう
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>4
損益通算出来るんかなこういうの
思えばワイも昔winsで帯回収したことあるけどなんも申告してねえわ
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
外れ馬券経費にしろ
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
税金考えたらギャンブルの期待値クソ低そう
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
123だけ買ってたらいいんだろ
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>10
ボートと間違えてねえか
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
ただし宝くじはギャンブルじゃないのでそのまま超上級国民にキャッシュで渡されます
おかしいよこれ
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
どんだけの大穴にどんだけかければ億も払い戻しされるんや
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
上級なら無罪なのにな
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
テラ銭取られて税金も取られるっちゅうと分が悪いな
雑所得か一時所得なんか?
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
税金とられるんか
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
totobigスポーツくじは非課税やのにオートレースは課税なんやな
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
こんなのに税金取らなくても国は困らんだろうに
1万人に5万ずつ払い戻したら無税なのに
1人に5億だと課税っておかしいだろ
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
ほんと何にでも税金を取るクソみたいな国だぜぇ…
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
その額はバレるよ
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
一発かと思ったらそんなことねえよな
オートレースってひょっとして当てるの簡単?
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
だから万張りは場でやれって言ってるだろ
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
ネット経由じゃなくて現地で持ち帰ればバレなかったのに
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
WIN5で高額当てた人はきちんとしとるってことやな
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
競馬でも競輪でも公営ギャンブルはそういうルールなんだからやるなら知ってないとダメだわな
当てて調子に乗って全部使うとかアホの極み
税金分は残しておけ
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>27
全部使って無一文(装う)のほうがよくね
どーせあってない金だし
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
うっかりな
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
宝くじより夢あるな
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
はえ~ギャンブルって損益通算でけんのやね
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
本当に知らなかったんやろな
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
宝くじと違って公営ギャンブルが非課税じゃないのは何でなん?
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
負け分確定申告したら減らせるんやな
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>36
事業化してる必要がある
あと馬券購入じゃ認められない
オンライン等での購入に限る
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
追徴前に何で半分取られるん?
競馬と一緒なら最低でも税額は1/4以下やけど
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>38
そらまぁ逆説的に考えるともう一回3億6000万当てたんやろなぁ
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
間違えた
申告額か
税額にせいよそこは
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
換金する時に税引けばいいのに
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>41
雑所得も累進課税だろ
年間50万と年間50万が10回の500万じゃ税率が違うから
1回分の税金も変わってくる
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
現地で買って現金で貰って家に金を置いてればバレなかったな
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
半分以上もってかれるんか
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>43
実際は1/4よりちょい安いくらい持ってかれる
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
インジョンの天才に聞け
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
二重課税定期
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
じゃいも昔YouTubeで動画あげていたな
税務署も税務署側の都合で連絡できなかった期間で発生した分も追加徴収してくるとか
滅茶苦茶やでほんま
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
これがあるからワイはインターネット投票じゃなくて場外馬券場にわざわざ買いに行ってる
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>50
でも当たらんだろ?
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
これどうやってバレたんや
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>52
急に口座に3億6000万入ったから
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
現地でも高額払い戻しは聞かれるで
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
ヤクザだろ
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
でもこれを当てたのが政治家様だったら…?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741301003