心霊マンションの大家「7000万円のマンション35年ローンで買ったぞ!不労所得だー!」←これ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
頭おかしすぎて幽霊より怖い


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
なぜ?安く買えたのならええのでは?


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>2
家賃収入からローン返す気だったんだぞこいつ


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
7000万ローンって普通一括やろ


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
7000万ってクッソ安くない?


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>9
>>11
いやお前らマジでマンション詐欺引っ掛かるから気を付けろよ


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
イッチキッズすぎて草
年収600万は当たり前って思ってそう


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
7000万のマンションって安いなぁ


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>12
ブラックリスト載ってる事故物件だからな


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
7000万ってつまり1部屋って事だろ?


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>13
大家だから一棟まるごとでは?


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
意味わかってないやつ多すぎやろ


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
頭おかしすぎて幽霊より怖い👈😆


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
なおイッチも説明できない模様


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>20
これ
はよイッチのご高説を賜りたい


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>20
7000万円だと35年ローン金利ついて返済額合計14000万だぞ
頭金どんだけいれてるかしらんけど月30万程度の返済額になる
それをあんなボロマンションの家賃で払えるか?


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
いや普通にローンで買った家を賃貸にするってできるんか?
投資物件をローンで買うのって特別な事情が無ければ審査通らんやろ


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>22
それがイッチの世界やと出来るらしいんや


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ってちょっと考えたらわからない?


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
お前らはそれが当たり前にできると本当に思ってんの?



27:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
何部屋のマンションか知らんけど、仮に小規模マンションとかでも15部屋はあるやろ
一部屋4万程度の格安で貸し出せば事故物件といえど需要ありそうなもんやけど


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
この話題無知が簡単におびきだせるね


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
そらボロマンションいうてもどんなマンションかしらんしな


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
Youtuberかなんかか?


38:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
事業用ローンで組んでるなら何もおかしくない
住宅ローンでやってるなら規約違反

これやろ普通に


41:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>38はできないって言うてるから
>>38と>>37でレスバしてくれないか?


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
まず心霊マンションってなんだよ


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
お前らの不動産知識ががばがばすぎて突っ込みが突っ込みになってなさすぎる


44:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
バカはどっち

3 100% イッチ
0% その他
3票・終了


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
不動産知識あると心霊マンションが通じるんか
謎界隈やな


46:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ローンがやばいの!!こんなの詐欺なの!!!

かわいい


47:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
これ成功するならみんなやるよな


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>47
じゃあお前がやれよ


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
金利総額が1400万でこれを返すのに月々の返済が30万を35年や


57:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
煽りじゃなくて純粋に検討して見なさいよ
7000万円のボロアパートを35年ローンで買って不労所得生活は可能か


58:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
事業用ローンでそんな程度の物件で
1%なんてねぇよ


60:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
それでソースは?
それともお人形バトルする為なん??


61:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
レスバに負けたからって死ぬわけじゃないのに


62:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
すまん1400万ってのは
年利が1.2%だったときと2.0%だったときの差額や
総額じゃなかった



63:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>62
許さないで


66:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>62
さっきから何回訂正してんだよ


67:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
イキってすみませんでしたって謝って


68:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ポンコツイッチさんm


71:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ほら本題になると知識なくて何も返せない


73:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>71
あの張り紙のマンション?


72:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
マンションって言ったりアパートって言ったり
そもそもの地価や立地条件で変わってくるやから
金額と35年ローンって条件じゃ出来る出来ないの話できねぇよ


74:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>72
日本のマンションはアパートやからな


75:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
イッチがうんちすぎる


78:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
そういえばこのイッチ
銀行融資受けてのマンション投資に驚いてるんだよな

なんや話す価値もない奴やんけ


81:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
朝から皆んな口悪いなあ
あ、ここでは普通か


86:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
いやワイは>>81ちゃうで


83:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
一発でバレてるの草


84:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
あーあーw


90:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ほらこれには誰も答えられないねん
イキッてバカにしたいだけの素人ばっか
アホすぎて話にならんわ
ほなワイの勝ちということで➰👋


91:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ワイが話し始めるとこうやって黙るんやでこいつら
結局知ったかだけで反論できないからや


92:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
レスバにもなってない
ただ煽るだけ
草生えるわ


93:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
もしもーし?


94:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
全員逃げて草


98:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
そもそもギャグマンガの設定にそんなムキになってんのバカじゃねえの?


101:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
投資用のマンションの購入に住宅ローン使うと違法やないのか


102:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
スレタイで心霊マンションって書いてるやん


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741122545
未分類