弊社の大卒初任給、190,000円www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
内定すぐ貰えたし高揚感のまま決めてしまったけど冷静に考えて低すぎて草
来週給与支給日だけど明細見て悲しくなりそう


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
出世見込めないなら早く辞めて次行くのも大事やまじで


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
重要なのは30歳になっていくら貰えてるかだぞ、初任給高くても全く昇給しなかったら意味ないやろ


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
ワイの時代は13800円だったぞ


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
昔は銀行なんかも初任給は低かったんだよな


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
ワイは163000円やったぞ


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>8
どうせ20年くらい前やろ?


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
初任給190,000円のケチケチ企業が昇給してくれるんかなあ


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
新卒に合わせて上げる事ができる会社が残って出来ないところは潰れるだけや
力もないゴミ会社はなくなっても問題ないしな


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
就活って内定1個もらったらすぐ辞めたくなるよな


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>13
それな
最初に決まったとこが低年収だった
今のところ仕事内容も事務的でつまらん



16:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
今は初任給30万ですら新卒からは安い扱いらしいからな


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
弊社もそれくらいだけど、毎年ベア1マン+昇給0.5マン上がってくから気にしない
(・ε・)


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
ワイの会社は初任給20万で入って今年11年目やが残業込みで額面30万やな


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>23
32~33歳あたりなら中央値やろ


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>23
29歳ワイーニャは25万や☺


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>23
ようやっとる


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
ちなボーナスなし


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
ニュースでは初任給30万円オーバーが普通みたいな風潮だったけどみんなそこまで貰ってないんやな


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>29
実際、新卒に30万払える会社なんてごく一部や、新卒にそれだけ払うって事はそれよりも上の人達にもある程度払わないといけない訳だし


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
同じく新卒やが手当て込みで30やわ
スキルつかん仕事やけど


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
それなりの会社は30代になったら年収600万ぐらい行くんやろうから
結局伸び次第よな


42:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
弊社は院卒でやっと初任給30万や
学部卒やと27万くらいで正直安い方や


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744640364
未分類