ワイ氏、37000円のキーボードを買ってしまう

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
正気かよこいつ


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
楽器なら安いがパソコンなら高い


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
そんな高いのあんねやな
何が違うんや?


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
KORGか?


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
Rolandやろ


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>7
なら激安やろ


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
リアルフォースよりもたけえ


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>8
Realforceや



11:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
待ってどっちのキーボードや


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
10年使うんや


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
馬鹿かな


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ゲーミング的な?


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
静電容量無接点方式ってどうなん


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>15
わからん
でも打鍵感マジでよかった


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
HHKBってもっと安かったよね?



21:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>17
同じくらいや


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
FPSでキレて壊す用ならもっと安いのにしろよ


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>18
ゲームでキレて物壊す感覚は無い


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
東プレ最強や


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>20
だよな
そう思い込むことにする



23:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ぐぐってきた
こんなのあるんやな


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
どうせジュースこぼすのに


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
どうせお菓子こぼすのに


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ワイは2000円の黒軸や


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
頭が悪そう


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>33
否定できない
しばくで


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
お魚キーボード?


37:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>34
魚雷キーボード、な?


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
テンキーレス買ったか?


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>39
うん


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
12年前に買ったドスパラの付属品が
一番使いやすいという結論に至ったんやが


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>41
結局パンタグラフなところはある


44:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
はえーリアルフォース買ったのか


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>44
せや
楽しみや


51:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
HHKBよりリアルフォース選んだのってなんか理由ある?


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>51
HHKBってRealforceのOEMやろ?
なら本家買った方がええわ


58:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
でも今は出来るみたいやな


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
テンション上がるよなええやん


62:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>60
楽しみや


66:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
HHKBはファンクションキーないんだよな
慣れかもしれんけど


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744010799
未分類