1:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
39で子供2人住宅ローン持ちやけど辞めるべきか?
この歳でまともな転職先見つかるやろか
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
まず、まともな転職先とは
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
>>2
ブラックじゃないとこや
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
悪いこと言わんから決めてから辞めろ
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
>>3
>>4
退職までに決めるのは無謀か?
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
妻子有りで転職先見つけずにまず辞めるやつおる?
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
その数字出ないパターンもある
所詮口約束
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
>>5
そんなことあるんか?詐欺やんけ
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
年収と月給は?
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
>>8
年収700ちょいで月給は45くらい
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
40歳とみて、具体的なスキルは何があんねん
それ次第やろ
何も無い奴にはそもそも選択肢自体が無いんやで
14:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
>>9
不動産関連の資格なら
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
辞めてほしくないやつが出ていって辞めさせたいやつは残る制度やん
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
住宅ローン持ちって銀行通さず転職できるの?
15:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
>>13
そこまでやったら銀行の奴隷やん
17:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
1500万あればちゃんとした店見つけて家族4人でノリ打ちしてればまずいけるで
18:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
家族じゃなくてなんG民に相談するって信用してくれてるんやな
照れるわ
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
39は早すぎやろ
21:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
資格持ちなら全然余裕やろ
くれぐれも退職金はローンの繰り上げ返済に充てるんやなくて高配当でもオルカンでも何でもいいから分散して投資に入れるんやで
22:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
まあ迷ったなら残るべき
結局こういうの有能な奴から辞めんねん
23:なんJゴッドがお送りします2025/06/01(日)
無理やろ余程の有能じゃない限り転職なんざ条件下がるで
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748774556