ワイ家系ラーメン好き、正直チェーンの家系も旨いと思ってしまう

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
若干味が落ちる気がするんやけど
それはそれとして旨い気がしてしまう


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
家系ラーメンは全てのラーメンの頂点だから仕方ないね



4:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>2
ワイは普通に他のラーメンも好きや


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
最初がチェーンのチープな家系もどきだったからガチな家系食うとなんか違うと感じる時がある


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
家系はチェーン店でも味に差出やすいよな
あくた川しか知らんが


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
ガチの家系ラーメンってどう違うん


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>6
店舗にもよると思うんやけど
麺が違うのとスープのキレというかガツンと来る感じ
チェーンはマイルドやからマイルドなのが好きな奴はまた違う意見かも


13:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>6
鶏油にこだわってるとこが多い気がする


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
周りの家系好きもみんな認めてる
「だいたいみんな味おんなじ」


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
家系ラーメンは醤油ダレ抑えてる奴の方がラーメンとしては旨いと思う
醤油ダレ効いてる奴は御飯のおかずとして優秀であって


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
しばらくは食いたくないと思う程度には塩辛いんやけど
それが病みつきになる


12:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
ラヲタさんw


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
家系ってしょっぱいだけだわ


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>14
そこが好きなんや


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
ありえんぐらい味濃い店あるよな
そんで謎にラーメン食ったあとの水が甘く感じる


16:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
不味いと思うラーメンが一軒位しかない


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
ぶっちゃけどこも同じ味がする
無料サービスしか違いがない


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
チャーシュー厚めの家系ほんますこ


20:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
資本系より王道家みたいに破門くらってる家系ラーメンってどうなん?って感じ


21:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
家系ラーメンはチー油が大事なんやな



23:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>21
ところが、あえて鶏油抜いてみるのもアリやで


22:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
もっと優しい味に出来んモンかな?
味が強すぎる


26:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>22
チェーンの家系は比較的マイルドやと思う
それ以上マイルドやと家系じゃなくなりそう


24:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
どの店も同じ
ホンマにそう思う


25:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
余計なもん入れて個性出そうとしないでほしい
ほうれん草うずら海苔チャーシューでええねん



27:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
むしろチェーン店の方が好き


29:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
直系より資本系の色薄いスープが好き


31:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>29
薄いというか白い感じがする


30:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
スープまで完食したらトッピング永久無料券とか配ってる店あったけどあんなん飲んでたら身体壊すよな


32:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>30
カンマクシステムは壮大な人体実験やと思ってる


33:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>30
スープ完飲はアカンなあ


36:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>30
ワイ完飲しちゃうわ


35:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
町田商店にある生姜すき


39:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
(*^◯^*)横浜市民なのに家計ラーメンあんま食べたことないわ


41:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
二郎系も多いししゃーない


46:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
本物食った事無い人は1回食ってみてほしい
確かな違いはある


48:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
ワイは味噌ラーメン派やけど全国的には人気低いんかな



51:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>48
ワイもめっちゃ味噌ラーメン好きやけど

なぜか評価低めなの悲しい


52:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
別もんだけどあれはあれで好き


58:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
若干落ちるとかじゃなくてまるで似てないんだが


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749351616
未分類