
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ヴェルザーはバーンと互角なのに
ヴェルザーはバランに負けてて
バーンはバランを雑魚扱い
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
竜特攻持ちなんやろ
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
バランは普通に歳食って弱くなったんじゃね
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>3
バランの年齢まだ30代そこらちゃうかな
10代でダイの親父になってそうやし
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
竜特攻で攻撃力1.5倍とか
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ヴェルザーは不死なのが厄介なだけで強さは大したことないんじゃないの
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
若バーンならともかく老バーンがバランより強いかは微妙
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
バーンがイキって弱い扱いしただけで実は強いやろバラン
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>13
俺もこれかと思ってる
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>13
若くなった時の基準で語った可能性もある
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
いやいやバーンって元はバランをそれなりにリスペクトしてただろ?
バランを見下すようになったのはダイと戦って人間の情に絆された後じゃね?
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
そもそもすべての種族が調停の上で秩序のために作った特殊生物なら本来バーンも全く勝てんやろ
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>17
GS美神のアシュタロスみたいな感じか
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
あとダイが子供作ったら紋章が二つの子供ができて、しかもダイが紋章を譲れば紋章は4つになるのかね
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ダイに紋章渡してるやん
だいぶ力失われたんちゃうか?
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>19
紋章渡したのはバランが死んだ後やろ
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ダイの2つ目の紋章ってバランの魂やろ
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
超魔ハドラーを圧倒した獣の巣をつつかれたバランなら老バーンと互角くらいあるんじゃないの
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>21
なんだよ獣の巣をつつかれたバランて
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
全ての生物のために世界のバランスを保つ役割を持つ竜の騎士に勝てる訳ないやろや
ヴェルザーの前にバーンがイキってたら普通にやられてたやろ
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
竜魔人のバランならいい勝負するやろ
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ヴェルザー倒した時のバランには主人公補正あって奇跡的に勝ったんだろ
戦いの遺伝子による爆発力はバーンも警戒してたし
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ヴェルザーが互角なのは老バーンのときだけとかやろ
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
鬼眼王バーンが強すぎる
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>33
一生あの姿のままとか草
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
劇場版魔界編復活のダイが制作中
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
バーンと互角のヴェルザーを倒したバランの必殺技を何度受けても倒せないクロコダイン
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
結局ギガブレイクを受け切ったワニが1番強いってことでええか
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>38
あれ割と手加減してたよな
バランってクロコダイン大好きやし
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
チウと同列扱いは許さん
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ドルオーラ連発で老バーンなら倒せるからバランもそれに気づけばいける
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
力はバーンと互角だけどオツムの出来が違うだろ
バーンは賢いけどヴェルザーはアホそうやん
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ヴェルザーとバランは1対1やないし
精霊が強かったんやろ
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
老バーンよりはバランの方が強いやろ
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>44
老バーンと超魔ハドラーなら?
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ハドラー一方的にボコってたし老バーンには勝てそう
若バーンは無理だろうけど
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
バランはなんか天界の精霊とかいうのの力を借りてたらしい
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
あの時代はレベル低いよ
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ちなみに獄炎の魔王も全編よんだよワイは
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
竜魔人でも負けないっていざとなれば身体戻せる前提の話だったんちゃうの
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
若バーン>バラン≧ヴェルザー>老バーン
くらいなんやろ
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
老化バーンはバランに勝てんやろ
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
精神状態でかなり強さが変わる漫画やからなあ
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
魔軍司令成り立てハドラー→アバンを倒して肉体と魔力アップした魔軍司令ハドラー
これでもヒュンケルに負けるんだよな…
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
相性やろ
バーン 人間サイズに強い
バラン 大型に強い
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
なんでこの一族バランだけになったんだっけ
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>64
もともと1人しか生まれてこない
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>64
バランはそもそも種族みたいな概念すらない存在
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
最後ら辺ダイは魔界来んなよとか思ってそう簡単にボコられるの確定だし
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
バラン闇堕ちして弱くなってるんやろ
ダイママとイチャコラしたりしないで世界の仕組みの一つとして存在してればそらもう最強よ
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
鼻垂れ魔王時代のハドラーはマトリフにも負けるし何ならベギラマ勝負ならバジル島ポップにも負けるレベルだからなあ
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
>>67
もうちょっといい肉体あげたらいいのにな
黒のコア仕込むんならもうちょいサービスしろよと
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
あのあと魔界統一編とかありえたんか
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
バーンは別にバラン雑魚扱いしとらん
竜魔人バランならそこそこいい勝負するやろ
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ウェルザー倒した時は20代前半でダイ大本編は30代半ばか後半やしバランも肉体のピーク過ぎてたんやろ
竜の騎士は別に長寿やないし
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
むしろ闘気に頼れないバーンに勝ち筋が見えない
カイザーフェニックスなんか直撃してもダイみたいに焦げたぐらいで内側から出てくるんちゃうの
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
じゃんけんと同じ相性や
ヒムも相性でラーハルトには勝てないが光の闘気が苦手なミストには強いって説明されてたやろ
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
バランの存在ってヴェルザーやバーンみたいな奴の対抗策として神から産み出された存在だからなんやかんやでバーンにも勝てそうな気がする
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/19(水)
ヴェルザーは下痢で調子悪かったんだろ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739920685