実写版の高木さんババアすぎて草

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)


https://youtu.be/UVhSFYNaa1k


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
13歳にしろよ


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
先生やん


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
これもう高木さんじゃなくてお母さんやん


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
JCギャル起用しろよ
電通はなにやってんだ


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
作者的にはデコ出してるからOKなんか?


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
無理して実写化しなきゃいいのに


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
クソガキ感はどこへ


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
これだれ?


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
西片はえなりかずきがやれ


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
デコだけ再現すんのほんま草


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
どうせ新人の俳優売る為にこんなよう分からん人使ってるんやろ


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
うーん…


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
あの話中学生の設定やないと見てられんやろ


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
有能な子役おらんのかな


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
大学生みたい


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
もしかして中学生ドラマ版があることみんな知らんのか


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
制作陣は作品のクオリティはどうでもいいんやろうな


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
西方もっと禿げてるやろ


87:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>26
これ


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
原作ファンがからかわれているんだぞ


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
中学生ドラマ版の続編が永野芽郁映画や

中学生版は終わったとこやがそこそこ評判よかったで


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
キャスティングありきで映画作るから



33:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
JC感がたりなさすぎ


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ええからToLOVEるを月9枠で実写化しろ


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
めいちゃん好き


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
これは変な家ぶりの原作者ガチギレ案件か?


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
高木さんの見た目やったら12,3歳くらいが適任ちゃうか


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>37
これ


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>37
そんなガキだと演技でけんだろうから


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
古見さんのドラマが成功したからって調子乗っとる


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
こういうのはリアル中高生がやるから微笑ましいやん
慣れてる演技感丸出しなのは不自然やねん


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
高木さんはアニメのほうが受け付けんかったわ…


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>42
アニメをドラマ化した方がキツイ


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
なんかドラマなのにからかい上手の高木さんってオタク向けの漫画タイトルなの違和感凄いな


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
大人設定やしまあええやろ


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
高木さんて完結したんやったか?


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
これ結婚するんやろ?


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
原作厨は大してイケメンじゃない西方に自分を投影してたから人気やったんや
ほんまのイケメン起用したらそら自分とのギャップに苦しむに決まってんだろ


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>54
イケメンが謎にモテてたところで全く謎じゃないからな


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
イッチ前提から間違えてて草生えない


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
実写化成功したアニメある?デスノートはまあ…ゆる…せるかな



62:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>61
ちはやふるとかじゃない?



65:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
原作厨はどうか知らんけどのだめ人気だった記憶


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
漫画キャラの顔の造形は白人に近いんだから
アジアン出して違和感出るのは当然と言えば当然



72:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
漫画原作で成功したドラマ映画なら山ほどある
海猿、医龍、るろ剣、Dr.コトー、翔んで埼玉



77:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>72
翔んで埼玉はないわー


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
タッキーにマーテルの鼻付けたみたいでなかなか可愛いと思うわ


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
あれ?大人になってからの話やからいいんじゃね?


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ネトフリは幽☆遊☆白書もようやっとる


85:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
NHKの露伴もええな


90:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
こういうのって特定の芸能人使うのありきだからな

約束のネバーランドも高校生とか本当に頭おかしいんじゃねえのと思ったわ

フィジカルが弱い小学生だから緊張感あったのに


93:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>90
渡辺直美とか言う有能が居たからセーフ


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
可愛いやんけ


98:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
映画監督「高木さんを中学生キャストで実写化したいけどスポンサーつかない…せや!有名女優で映画化もしてお金稼いだろ!」
という涙ぐましい努力かもしれない


107:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>98
これはアマゾンやからそういう縛り少ないと思うで


102:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
中学生や小学生そのまま使うの難しいしババア化するのはしゃーない


117:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>102
ばばあって……
演じとるこまだ高2やろ?


105:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
大人がからかってきたらさ普通にウザイだけやろ
ガキだからええねん


110:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
美味しんぼは佐藤浩市のやつも唐沢のやつも松岡のやつも悪くない


112:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
○○さん系で炎上したのて宇崎ちゃんやったか?

高木さんはセーフやったんか


113:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
そういえばひぐらしも酷かったな


115:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
お前らハシカン好きだから「今日から俺は」は違和感なかった?


119:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
高2でばばあってw


121:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ぺドフィリアおるやん


127:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
高木さんとは関係ないがカイジ好きなワイは実写映画で女が出てきたのは残念だった カイジは男の世界やろ!天海祐希はいらない



141:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>127
それより石田さんの息子を娘に変えてロマンスねじ込んだ方が許せん



131:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ジャンプで一番グロい実写は暗殺教室や

これだけは譲れん


143:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>131
ころせんせいしょwwwころせんせいしょーんwww


133:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
そもそも10年後の設定やし中身も違うんやろ?
見てへんから知らんけど


134:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
一番ヘイトくらってない実写化作品は釣りバカ日誌やね


138:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
高二のどこがババアやねん


147:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
高木渉に高木さん役させろ


155:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
何でもかんでも実写するのよくない


167:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
なんか嫌だな
まぁ実写やししゃーないか


170:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>167
モンゴロイドは実写やっちゃあかんな


169:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
デコだけで選ぶな


172:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
なあ


173:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
どう思う?


174:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ぶっちゃけ高橋文哉と茅野愛衣好きな層と漫画好きな層違うやろうし実写高木さんの事ぼやいてもしゃーない気はする


175:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
おい


177:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
なんか顔デカくて草


202:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
無駄に頑張った咲は許してあげてください


204:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>202
あのちゃんの代表作



206:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ドラマのハシカン可愛いから好き
最近やと佐藤二朗と共演した時ぐうかわやったぞ


209:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
こんな爆死確定の采配誰がしたんや
実写からしてリスクあるし題材も大人時代とか誰が見んねん


210:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
この前テレビでやってなかったか


216:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
なんで実写化したのか


220:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
これおとなになってからの話やるんか
ならアニメ映画でええやんけ
歯ね


223:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
>>220
>>221
Calm down
2人ともりらーーーっくす
落ち着いて、深呼吸!

ヒッヒッフー
ヒッヒッフー


227:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
西方イケメン過ぎのが気になるわ、なんだこりゃ


228:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
ワイの中学校にリアル高木さんいたな


229:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
男もイケメンやん
あのフィクションを成立させるにはオタクの妄想から出来るだけ離れなあかんの悲しいな


230:なんJゴッドがお送りします2024/05/23(木)
安易に大人になったあとの展開作るのはやめた方がええやろ
ゆるキャンやこれも原作では中高生なのに大人の物語作られたらそうなる未来が確定しちゃうやん

楽しそうにしてる原作みても「でも大人になったらあんな風な目に合うんだよなぁ」って思っちゃう


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716434842
未分類
なんJゴッド