ワイ無能、同期が憎くて仕方ない

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ワイ以外全員有能で草生えるわ
なんでワイ採用したんですか?


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ワイだけ変な学部卒なの草
惨めも惨めですごいな


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
有能の踏み台になったんやから役に立ってるで
さて、転職しよか


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>3
言うて本配属までは頑張った方が良いのではないかとワイが囁く


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
そのまま周りに無能ムーブかまして迷惑かけたれwww


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
上を守る為に有能達の矛先を向けさせる為や


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ワイ以外の奴らみんな有能やし高学歴でギャグやわ
ワイなんでこんなところにおるんや?


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
お前みたいな下がおるから周りも安心出来るんやで


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>8
実際にこういう理由で採用することってあるん?


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ええやんそれだけ就活頑張ったてことや


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>9
就活って頑張らない方がええってことか


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
オンリーワンや


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
何年目?


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>14
まだ研修中の新社会人やぞ
笑えや


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
仕事なんて辞めなきゃ勝ちやぞ
意外に出来そうな奴でもすぐ辞めたりする


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
無能なのわかってるのなら後はもうその仕事にしがみつくだけやな
獲った会社を死ぬほど後悔させてやれ


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>17
このスタンスええな


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
新卒ならこれからや
ぶっちゃけ早熟なやつがめっちゃ優秀でそれがゴールに見えるけどまったくそんなことない


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>18
それもそうかあ
配属次第やしな



19:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
イッチみたいな有害もあるんやで
会社にとって不良債権でしかない 恥をしれ


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
研修中に書くシートの行数がちゃう→ワイも真似してぎっしり書く
周りの質問が鋭いし積極的→ワイも真似してとりあえず質問するけど浅い
院卒のやつなんかすごい真面目にメモしとる→ワイもメモやノート真似してぎっしり書く

毎日こんなん


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
学歴以外の所を評価されたってことは逆に自信になるやん
採用担当はイッチを高学歴有能と同等な価値があると見込んだってことやろ


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>21
せめてそれがどこか教えてくれや
でないと何を磨くべきかもわからん
フィードバックくれフィードバック


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
辞めればええやん
会社もお前もwinwin


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
まだ評価決めるには早すぎるわ


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
不採用でも恨むやろ


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
言うても適材適所やぞ


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
会社の規模どんくらい?


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>34
何で示せばええ?


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
とにかく有能な奴がやってること真似する日々やわ
院卒の人とかやっぱり強いもん


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
イッチ自体に興味がなくて
イッチや会社のステータスから自分がどの目線で物言うか考えてる奴おるよな

イッチはこういうおっさんなのにやってること幼いみたいなやつになるなよ


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ただ「芯を食った鋭い質問」
これだけはなかなかできない
ワイは回数水増しでなんとかしがみついて積極的な新入社員くんのふりしとる


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
職種はなんや?


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>41
メーカーやな


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
職場行くのが怖い
寝たら明日が来てしまう


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ちなみにワイもそろそろ寝ないとまた明日きつい


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
自分なりに頑張ればええよ
しかし学卒低学歴はだいたい生産系回されたり技術営業行ったらするから、しっかり得意なこととかやりたいこと上に伝えろよ
新しいことで、ほんとにその場所でできそうなことかどうかも先輩から聞いたりしてマッチさせとけ
ほんで常務あたりとのミーティングのときにしっかり喋れよ
それで配属は思ったとこ行けるぞ


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>52
>>53
ありがとう
ありがとう


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
自部門がとるべき道や、会社のあるべき姿を描け
それを周りに共有して、それを常に頭に描いていけ
2年くらいすればいい仕事できて、次のところに回されても同じように描くのだ
部門のミッションや、会社の中期計画よく読め


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716903952
未分類
なんJゴッド