1:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
ワイスポーツやってるんやが、大学とプロの下部リーグからオファーがあってどっちがいいか悩み散らかしとるんやが
もちろん家族とか周りの人には相談しとるが、きみらの意見も聞かせてくれや
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
大学いっとけ
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>2
やっぱりそうか
大体みんなそう言うんや
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
迷ってるなら行け
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>3
どちらへ?
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
行かない理由あるか?
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>5
どっちへ?
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
スポーツで大学行っても勉強ってするの?
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>8
もちろんやるよ
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
両方断ってゲイビデオデビュー
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>10
嫌です
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
大学行きながらでは出来んのか
失敗した時のセーフティネットは欲しいやろ
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>12
大学のサッカー部でやるで
でも、下部でもプロやし、そっちに行きたい気持ちもある
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
そっかぁ
大変そう
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
J2?
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>19
なんでサッカーってわかったんや?
J3や
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
じゃあ間を取ってゲイビデオに出つつスポーツもやるんや
話題性間違いなしやで
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
スポ薦で有名大学行けるだろ
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>25
うん
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
大学
学歴コンプは死ぬまでや
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
スポーツやめても人生は続くから(適当)
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
普通に大学やろ
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
東大へ行け
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>34
ウンチとウンコは東大医学部医学部行け頭悪くないか
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
うんちぶりいいいいいいいいいいいいいいいいい
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
サッカーは全盛期が短いから上を目指すなら早いうちがいいと思うがな J3なら大学の方がええかも
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>38
やっぱりかあ、大半がそう言うわ
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
一応事情を説明すると、大卒でプロって考えたら23歳からのスタートになるやん?
やっぱりサッカー選手にとって、この4年の差はデカいなっていうのがあって、J3でも入ったほうがいいのかなと悩んどる
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>39
今J3入るくらいなら大学でガチって更に上からオファーくるの待った方がええかもな
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
大学ってサッカー強い?
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>44
強いとこやで
そうじゃなきゃ推薦枠ないしな
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
筑波大か?
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>48
大学名は控えるわ
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
プロサッカー選手のおんJ民とかええやん
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
ワイの先輩は各世代の代表に選ばれて高卒でJ1入りするサッカーエリートやったが数年でプロ生活終わってたな
61:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
最近は大学のサッカー部退部してjクラブに入る選手も多いし
オファーを勝ち取れる自信あるなら大学でもええんちゃうかなあ
66:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
ハンカチ王子とマー君のそのご
69:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>66
すまん誰や
70:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
まぁ三苫も大卒プレミアリーガーやしポジっていけ
75:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>70
三苫は事情が違う
三苫は高校時点でフロンターレから誘いがあったけど、自分で大学を選んだんや
最初からトッププロに注目されてた三苫と、23歳で1からになるワイとは全然違う
73:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
てかもうJリーグ開幕してるけど今の時期にオファー決めるもんなんか?
77:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>73
いやいや、今年の話じゃないで?
78:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
サッカーなんかほんなら大学でやった方がええわ
今なら欧州とかに直で行くやつもおるしJ3未満ならそっちの可能性賭けた方がええやろ
87:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
オファーのあったj3が松本山雅ならワイ歓喜
89:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
高校野球とかもプロよりレベルは低いけど面白いやろ?
93:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
イッチの就職できる可能性に甘えたくないって気持ちとかも考えるとJ3でも良さそうだけどなあ
迷ってるってことはそのクラブからのオファーに挑戦したい思いがあるからやろ
95:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>93
そうやね、そういう考えや
94:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
高卒J3から這い上がった選手も大卒から即J1で活躍してる選手もいくらでもおるし
結局はイッチ次第だとは思うけど
96:なんJゴッドがお送りします2025/03/07(金)
>>94
とはいえ、大卒プロとJ3からJ1へ行く確率どっちが高いかというと、実際大差ないから悩んでるポイントでもあるねん…
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741347370