0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
どこにでも首を突っ込んで妄想の日本史を披露してくる
0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
子ども読まんやろ
アホなサラリーマンだけ
0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
トルストイだってそんなもんやろ
0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
シェイクスピア史観みたいなもん
0041:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>4
リチャード3世に酷い事をしたよね
0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
作家の創作を真に受けるほうがアホなだけ
0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
三国志を正しい歴史やって言うみたいなもんやろ
0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
司馬史観に文句つけられるけど近代の作家だからそう言われるだけで
たとえ紀伝体だろうとそれこそ名前繋がりで司馬遷の史記から相当個人の思想入り込んでるんだよなあ
0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
小説やがな
三国志演義よりはまだ史実に沿ってるで
0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
こいつのせいで忍者に上忍とか下忍がいると思われてる
0031:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>12
初出は白土三平やと思ってたわ
0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
こいつは実際の歴史にケチつけるのがアカンやろ
資料ロクに見てへんのになに戦争に偉そうに文句言ってんねん
0021:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>14
乃木爺さぁ…
0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
竜馬も新撰組もかっこよくてええやろ
ゴミどもがごちゃごちゃ言うな
0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
そういうのは今年の大河みたいな奴を指すんやろ
司馬遼太郎は面白い上に構成がしっかりしてるから歴史を知るきっかけを多く作ってる
0017:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
影響力含めてやってることはほとんど岡田斗司夫みたいなもんやな
0077:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>17
そんなにあいつすごいの…?
あいつはあくまで後乗りしてるだけでは…
0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
説得力が大事だって事
0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
関ヶ原とかでは家康評価してるぞ
0020:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
竜馬がゆくで泣きまくったんやがボロクソに言われてて悲しいわ
0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
言ってもが司馬遼太郎で日本史やら戦国時代に興味持った人多いやろ
0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
言わんとしてる事はわからんでもないけど、本職の歴史家じゃない作家が「俺の思想こそが正しい歴史認識だ」みたいに言って
それが史実として浸透してしまうなんてのなんてどこにでもある事じゃん
ネロを大悪人に仕立て上げたキリスト教徒なんてその最たるもの
まるで司馬遼太郎だけが人類史上の大悪人みたいに言うのもナンセンスやわ
0024:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
龍馬あたりはやたら人気でたのに河井継之助辺りが人気出ないのはなんでや
映画にもなっとるのに
0027:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>24
日本史では有名じゃないからやろ
0025:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
説得力があるように書くのが上手い人
0029:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
ほんまオタって面倒臭いな
0030:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
司馬遼太郎叩くならシェイクスピアも叩かなあかんぞ
0032:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
影響受けてるのお前らジジイ世代だけやん
0035:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
そもそも学校で教えられる日本史だってちょくちょく内容変わっとるし妄想みたいなもんやろあれ
0038:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
龍馬が行くは名作だったな
あんな漢になりたかったってのがみんなの感想だろ
歴史の教科書じゃねえんだぞ
0052:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>38
ほんと泣けるよな
0045:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
創作だからあえて「龍馬」じゃなくて「竜馬がゆく」に変えてるんだよな
0046:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
正直学校の日本史授業で一番???ってなったのは天ちゃんの扱いやけどな
0048:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
十一番目の志士かなんかの文庫のあとがきに山口県の歴史資料館の人が「作中のほぼ創作に近い主人公は実在する! ソースは司馬」って言う客が何人も現れて辟易したけどそれだけ司馬の凄さも知ったみたいなことを正直に書いてて笑ってもうたわ
0145:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>48
あれは存在しない資料を作中で引用してさも実在したかのように見せてる確信犯やからな
偽伝記スタイルや
0054:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
沖田の刀が京都の寺に納められてるって書いたから皆探し回ったんだってな
0055:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
歴史の振り返りするより現代の日本の癌の自民党なんとかしろよガイジども
0056:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
こいつ本人もだけど出版社が一緒になって当代最高の知識人みたいな売り方したからな
読んでるのが教養だったらしい
0057:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
実際坂本龍馬って暗殺される程度には重要人物やったんやろ?
0058:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
でも髪はフサフサだよね
0061:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
言うて大昔の文献とか伝言ゲームありきやし誰がどの立場で書き残したかでも違ってくるし
史実とは何ぞやという話になる
0063:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
竜馬でイクッ!
0068:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
島耕作が日本のサラリーマンそのものと言ってるようなもんやろ
0069:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
『夏草の賦』『天の甍』とか読んでてもそうやけどイマイチ性格のわからんかった歴史上の人物のキャラ付けがうますぎる
0071:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
残ってる自画像1枚で土方歳三のキャラ付けをここまで深くできる作家はそうそうおらんやろ
0072:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
小説を史実だと思うって池沼なんか?
0076:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
坂本龍馬「サンキューシッバ」
0083:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
筆力があるからリアリティあるんだわ
百田見習えや
0087:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
正直新撰組も松下村塾も司馬が有名にした
0089:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
司馬史観は歪んでるけど百田尚樹とかと違って本人もその歪みは自覚してたからな
戦争経験者で新聞記者でもあった多作な作家が
何度も書こうと頑張ったけどついに自分が生きた時代を美しく描けず
江戸→明治→戦後とスキップさせてしまったのには人間味がある
それが広く大衆を夢中にさせ国民的作家となったのは
本人の実力もさることながら同時代の人々もまた
自分たちが参加した戦争を「なかったこと」にしたかったんだろうね
0092:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
胡蝶の夢の伊之助好き
0095:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
山田風太郎も読めばバランス取れるよ
0096:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
一次資料に載ってることのみで小説書けってそんなん信長くらいしか無理やろ
0120:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>96
信長でも史実の描写だと本能寺で瞬殺されたとかで終わるから無理でしょ
0097:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
代表作に武田鉄矢も入れていいと思う
0098:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
メッケルの「何度やっても西軍が勝つ」って創作なんだってな
余談の中に混ぜてくるのはずるいと思ったわ
0099:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
大河みて史実がどーの言う奴もうるせーよな
0101:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
~が史実と違うと細かいツッコミ入れる人がおるけと当時と今では資料の集めやすさが全然違うのは考慮せなあかんと思う
ネットで手軽に情報が手に入る時代ではなかったんや
0116:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>101
めっちゃ史料を集めた上で執筆はしとるんやけど歴史学を専攻してた訳ではないから扱い方がガバってたり当時の歴史研究では明らかになってない事柄が多いから史実とはズレが出るのはやむ無しって感じやな
0102:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
まあ司馬遼太郎逆張りしてるワナビアマチュアの小説はリアル病でまったくおもろくないがな
0143:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>102
司馬のフォロワーのアマチュアも全くおもしろくないぞ
0104:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
司馬作品は初期の忍者モノが一番好きやな
風神の門とか無茶苦茶面白いやろ
0108:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>104
出てくる忍術をさも実際でもやればできそうな感じに描写してるのがええよな
0106:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
司馬史観というか講談史観はどうしてその人物が人気になったのかが重要や
0107:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
面白けりゃウソの歴史を教えてもいいのが司馬イズムだっけ?
0117:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>107
小説家やからね面白さが第一や
0109:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
子孫がかわいそう
0111:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
大槻ケンヂが竜馬が行くを読んでこれときめもみてえだなてエッセイに書いてた
0115:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
以前よりは変な信者もアンチも少なくなってきた気がする
0121:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>115
司馬さん亡くなってもう30年近いし奥さんも9年前に亡くなっとるからなぁ
昔の人やで
0119:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
逆説の日本史は?
0122:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
面白くもないし時代考証ついてるのにウソだらけの大河ドラマよりはいい
0133:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>122
さすがに家康が信長殺そうとしてるのにはビビったわ
何でああなった
0126:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
言うてこいつがいなかったら日本史自体に興味持たれないからな
罪もあるが功績で十分にお釣りが来る
0128:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
なんGで徳川家康がうんこ漏らしキャラになったのは割りとまじで司馬遼太郎のせいやと思う
0129:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
三国志演義みたいなもんやろ
それに引っ張られる歴史学者がおかしい
0132:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
竜馬がいくが出た頃てまだ竜馬に実際会った事ある人とかおったんちゃう?そういう人の感想とかないんか?
0147:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>132
100歳近くまで生きた田中光顕ですら昭和14年に死んどる
竜馬がゆくの連載始まったの没後ほぼ100年経ってからや、流石に直接交流があった人はもうおらんかったやろ
0135:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
面白かったらええやんの元凶は江戸時代の講談師なんちゃうの?
真田幸村とか忍者とか
0137:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>135
真田幸村て名前自体が創作なの最近知ったわ
0136:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
日本の田舎まで出張して旅行記とか書いてて面白いのが悪い
現代日本の作家で、地方旅行行って歴史うんちくを面白く本に出きる人材おらんやろ
0139:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
ファンタジーをファンタジーとして受け止められない読者さんサイドにも問題がある
0140:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
司馬遼太郎に
「司馬先生小説読んで秀吉好きになった、家康と江戸時代大嫌いになった」
って言ったらめっちゃ喜びそうだよな
ここまで坊主憎けりゃが当てはまる人はいない
0142:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
司馬の書く男はめっちゃカッコいいからしゃあない
坂本龍馬や土方歳三だけじゃなくて大村益次郎すらカッコよく見せられるのは才能やろ
0148:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
歴史モノ書いてる有望な若手っている?
0149:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
いうてなんGでも
歴史好き(嘘やで本当は戦国と幕末以外興味ないやで)って層たくさんいるよな
こういうのも直接的ではないにしろ結局は司馬遼太郎の影響やろ
0152:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
司馬のあとに吉村昭を読めばバランスとれて戦中も補完できて一石二鳥や
0161:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>152
戦艦武蔵しか知らんわ
おすすめあるんか
0153:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
項羽と劉邦もええよな
紀信という早すぎたツンデレ
0160:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
大学の先輩
めちゃくちゃ言ってんな思って読んだことねえ
0162:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
歴史ってほぼ妄想ですよねw
0164:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
もはや誰もが読んでるような小説でもないんちゃうか
0166:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
司馬遼太郎がいなけりゃ日本人は日本史に興味を持たなかったって
無理ありすぎる擁護やろ
0168:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
記念館がすぐ近くにあるわ
0169:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
司馬で真実ってネットが無かった時代の話ちゃうの
0171:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
坂本龍馬は教科書に載せるべきだろ
日本の内乱に乗じて、イギリスと結託して武器を売りまくろうとした商人として
0174:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
歴史を題材にした小説だからセーフ
0175:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
坂の上の雲「松山生まれの正岡子規とその友人の秋山兄弟を描きます!」
「ウッソで~す?どこまで読んでも日露戦争のことしか書いてませ~ん(パラパラ」
0176:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
あんま調子乗ってると武田鉄矢に長時間演説させるぞ
0177:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
竜頭蛇尾の作品多いよね
0178:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
読んで面白かったから勘違いしちゃうのもしゃあないやん
0179:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
実際、司馬遼太郎っておもろいんか?
なんか手が伸びへんのやが
0180:なんJゴッドがお送りします2023/07/24(月)
>>179
『燃えよ剣』読んでダメなら諦めたらええ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690152579