全国転勤とシフト制って言うほど嫌か?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
何年も同じ土地に住んでたら飽きるし、平日休みめっちゃ楽しいで


2:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
土建屋かホムセンかで大きく変わるなコレ


3:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>2
ホムセンやない全国展開の小売とだけ


4:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
社員のシフト制って融通利かんやろ


5:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
シフト制は嫌
全国転勤は楽しみ


7:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
シフト制でも時間によるだろ3交代制とかいうガイジシフトもあるし


13:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>7
うちはスーパーとかみたいに店開くのが早いわけでもないし、閉めるのも遅くはないから楽やで


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
転勤でも1日で転勤って話聞いたけどあれマジなん


10:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>8
ワイのとこは最短1年やな
普通は2,3年で、短いのは自分で希望出したり意思表明した人やな


11:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
全国転勤がOKって独り身だからそう言えるんだろ
将来的に家庭は持たないのか?
持ったら家庭にメチャクチャに負担がかかることは理解してるか?


14:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
東北や北海道でもええならええんやないか


16:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>14
雪国は経験したことないからわからんが東北旅行好きだから行ってみたい感はある


18:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
色んなところに行きたいだけなら全国出張ある仕事の方がいいぞ



20:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>18
ワイは電車とかの移動が苦手やから住みたい
たまにの新幹線と飛行機は好きやけど
あと主要な場所やなくて誰も行かないような場所に行くのが好きなんや


24:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
独身ならパラダイスよ


25:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
土地に絡む趣味やペットを飼うようになったら全国転勤嫌になった


28:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>25
猫は飼いたいけど、ずっと我慢してる
耐えられない時は保護猫カフェ行く


26:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
物が多いから引っ越しめんどい


30:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>26
本は読んだら売るのと、グッズは買わない、趣味の道具は車に収める
インテリアはとにかくシンプルな寛ぎ空間にするとええぞ


31:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
早番遅番とかのシフト制ならええけど休日までバラバラなのはNG


32:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
全国転勤族じゃ一軒家買えないじゃん
まあそれが理由でメガバンクの退職率が高いんだけど


34:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>32
老後に田舎の土地買って隠居するわ


35:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
シフト制自体はええんやけど年間休日少ないのがね


36:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>35
120日+有給20やぞ
消化率もほぼ100%


40:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
ぼっち居心地良くて年休多いシフト制はええぞ
それに別に土日絶対休めないことも無いし


41:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>40
地元の友達とも旅行したりするし、同僚と地域が近かったら飲みに行ったりするしで完全ぼっちでもないのがなおええな


43:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
どうせイオンとかやろ
ええよな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747219189
未分類