1:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
・何人か女の子が出てくる
・適当な学園物が良い
・適当な都市伝説とか怪異譚をメインにした話が良い
なんかない?
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
テーマが適当すぎんか
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>2
良い感じの誰か考えてくれ…!良い感じのな!w
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
AIに頼めば?
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>8
AIやーやなの
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
不登校の男の子(男子高校生)が家のパソコンでお遊びで始めたVTuber活動が
きっかけになって、周りの人間関係も色々良くなっていって人生好転していく話(決してVTuberとして華々しく成功するわけではない)も
考えたけど、なんかあまりにも暗い話になりそうでやめたw
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
簡単やん、部活動を舞台にすればええねん
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>10
なるほど、何部がええ?
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ダウナー系の1年生や
ギャルの2年生とかに
囲まれながら
都市伝説を追っていくんや
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>16
おお!ストーリーが思い浮かびそうなくらい具体的な設定だ
すごい
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
ベタな話でもええな。王道をいきたい
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
実際都市伝説の内容は
猫が何かに悪戯してたとか
そんな大した事ない内容でええねん
ようは女の子と何か動くのが大事なんやから
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>18
なるほど。この手の話って真面目に書いたことないから参考になる
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
イヤっていうけどAIに下地や骨組み作ってもらって肉付けしていくくらいはセーフやろ?
楽やぞ
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>21
おんJ民に聞いた方が早いし…
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
怪異系なら物語シリーズみたいな感じか?
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>22
物語シリーズでもいいし、氷菓みたいな話でもいい
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
書きたい話がないのになんで書きたいんだよ
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
優しくおしとやかで声が透き通った女の子入れてくれ
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>34
候補に入れておくわ
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
まぁ、こんな所で相談してる時点で
イッチは書かないな
書ける奴は下手くそでも
とにかく始めるんや
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>36
そこまでの気力がないんや
だからせめてとっかかりだけでも誰かに考えてもらわないと書き始めるのすら難しいんや
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
そもそもそれ系ってブギーポップって金字塔があるんやし
何やっても劣化やろ
70:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
そろそろどこまでレスを返したのかわからなくなってまいりましたンゴねぇ…
72:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
書いてて面白いと思えるような作品がええなとは思ってるで
78:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
無闇に登場人物増やすのはやめた方がええんちゃう?場数踏んでないとコントロール難しいやろ
86:なんJゴッドがお送りします2025/03/02(日)
>>78
何人くらいがええの
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740844101