僕1留大学4年理系(大学院進学予定)、父親が失業して人生ハードモードへ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
今学費生活費のシミュレーションしたけど月15万らしい
これっていけるか?


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
国立大学?


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
とりあえずバイト増やすか
>>2
せや


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
くるしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
失業したなら簡単に給付型貰えるやん


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
>>6
まじで?
確認してくるわ


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
失業したなら奨学金使えるやん


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
てか給付型なら利息つかんからええやん


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
ダブるような人でも奨学金もらえるもんなんやな
お優しいことや


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
余裕
ワイも似たような感じだったがクリアできたで


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
失業した理由は?


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
一留しても院進できるのか


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
>>15
あんま賢くない国立や
ちほーこっこうりつってやつ


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
>>15
留の理由によっては教授が遠回しに「お前は研究に向いてないから院進辞めろ」って止めてくるで


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
りゅりゅりゅ、りゅうねん!?!???ww


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
>>18
う、うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
これでも学費とか色々考えて国立にしたんやで
地方だから家賃も安いし色々考えたんや


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
>>20
じゃあ尚更留年なんてするなや


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
キーエンス落ちたか🤦‍♀️
可哀想に


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
留年しても院行けるんか


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
ぼきのこと養ってくれるかわいい金持ちのおんにゃのこいます??
ちな182cmのイケメンやでww


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
>>27
そういう可能性低いアホな事考えてる暇あったら連休明けたら大学に相談に行くやで
昔は資格職なら縁談であったらしいけど学校卒業して離婚とか言い出して揉めた話しをなんかで読んだ事ある


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
貸与型やったら普通に借りられるで
返済せなあかんけど


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
多分実家家庭崩壊してるやろなあ
50超えた男がクビやで
考えただけでも辛いわ


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
イケメンならママ活すればええやん



32:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
地方国立で留年ってちょくちょくおるけど謎よな

ワイは大して賢くもない高校からまあまあの勉強して雑魚めの地方国立入ったが、留年するのってほんまに全く勉強しないクズしかおらんかったわ

東大とかなら留年しゃーないとは思うけど


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
>>32
全く勉強してなかったわw
でも留年したあとに頑張って教授とかにも褒められたからゆるしてにょw
その矢先なのにいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
どうして世界は僕を追い詰めるのか


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
>>32
ワイも地元国立やがちゃんと出席してれば甘めよな


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
>>32
新任の教授とかやと採点基準がめちゃくちゃで単位落とされまくることはあるで、留年はワイもわからんが
留年した知り合いは必修の教授と仲悪すぎたのが原因やったな


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
うんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!w
うんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!w
うんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!wうんち!w


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
なんかわかんないけどワクワクしてきたわw
俺、この先どうなっちゃうんですか??www


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
うんこ!wうんこ!wうんこ!wうんこ!wうんこ!wうんこ!wうんこ!wうんこ!wうんこ!wうんこ!wうんこ!wうんこ!wうんこ!wうんこ!wうんこ!wうんこ!wうんこ!wうんこ!wうんこ!wうんこ!wうんこ!wうんこ!w


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
誰か僕ら家族をすくっちぇね!


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
いくううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
親からの連絡がナイナイナイアガラ
どうして・・・?????
早く今後のことを考えようよ!!


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
俺マジで身長182cmあるから誰か援助してほしいわ
くんにくらいだったらできるでw


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
彼女には言うたん?


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
>>51
彼女いたことないでw


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
留年したらJASSOは絶望的やし他の奨学金もたいてい通らんからな


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
>>54
嘘つけ
通るぞハゲ


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
貸与でいいわ
貸与ならガバガバやろ


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
働いたら


66:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
今諦めたらまだギリッギリ就活間に合うで


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
GPA2.5でもうーんやろ


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
吐きそう


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
授業料免除は?


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
院なんて行っても足引っ張るだけやしいいきっかけになったな


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
せめて入学金分の貯金は無いんか?


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
今年分の学費は既に払い終わっとるんよな?


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
😁ありゃー



79:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
院試合格で入学金分の貯金があるなら入学だけして即休学とかどうや


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
>>79
最悪これして期間工で学費稼ぐかやね
実験ないなら夏休みに期間工するという手もあるけど実験あるなら無理やろし


80:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
免除制度使えんか?


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
奨学金もらえないってまじなんだすか?


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
>>81
修士の奨学金は出る
学部の奨学金はムリ


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
まぁバイトガンバ


89:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
学務課には相談したんか?


90:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
留年するような頭で院行ってどうなるのか


91:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
修士なら研究成果出せば奨学金の返済義務無くなるで
学会出まくって論文もたくさん書かないといけないから大変やけど


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
>>91
留年する奴が結果出せる訳ないやろ


93:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
とりあえずこの一年間はバイトで学費と授業料稼ぐしかないわ


96:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
オッヤ学資保険とかしてなかったんか?


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
とりま院に行くんはええけど夏就職もやってみ


102:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
前期の授業料を入れたのかはわからんのが問題
親からも連絡一切来なくなったし
後期だけならなんとか自分で稼いで入れれるが


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
>>102
オッヤに電話したんか?


105:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
ちなみに学部で就活せんのはなんでなん?


108:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
>>105
大学院行きたいと思ってたからや
でも学部で就職できるならする


111:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
ちなみに大学院行ける可能性はないんか?
教授からはいけいけ言われてたけど


112:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
てか大学院行きたいんだけど


116:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
>>112
全部親と相談
ただ、手遅れになる前に就活はしたほうがええ


117:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
>>112
大学に相談としか言えんやろ
入学金とかもかかるやろし
学費免除とか奨学金が貸与でも取れるかやね


113:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
いけばええやろ


115:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
先輩の話だと奨学金借りずに全部大学院含めて自分で賄ってる人もおるで


118:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
まず相談やな
色々サンクス


119:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
てか推薦で行けるんか?
そこが一番の問題やろ


120:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
最悪なのは6月下旬ぐらいになってやっぱり院進は無理です、ってなるパターン
その頃から就活始めるのは余りにハード


121:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
いざというときに院試落ちたら終わりやからな


122:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
リスクヘッジのためにも就活もしとくんやで
なら入社二週間前までなら断っても問題ないから


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1714716198
未分類
なんJゴッド