
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
海外人気すごすぎない?転スラが流行った時思ったが、ああいうのはどういう年齢層にウケるんだろう。中学生あたりなんかね
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
世の中に疲れたおっさんやろ
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
タイトルがあまりにも臭すぎるんだけどどうにかならんかね
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>4
元のタイトルは『Solo Leveling』らしい。日本語に訳したやつが無能なのかもしれんな
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ハンタのパクリなんやろ
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
一期は微妙だけど二期は悪くないらしい
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
特に話題にならないって事はつまりそう言う事なんじゃね
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>9
いや海外人気えぐいぞこれ。日本で流行ってないだけで
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
気持ち悪い奴の気持ち悪い妄想の話だろ気持ち悪い
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
アニメはええんやけど漫画よ
あれなんで1ページ1ページ無駄にデカいねん
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
海外人気…?
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
反日作品って聞いたけど
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>15
こマ?
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>15
これなんだよね
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
いや、普通に考えてこのスレの趣旨って「この漫画が面白いか」であって「海外人気とは何を指標としてるのか」じゃねえだろ…
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>26
オタクくんは自分の話したい話題しか話さんから許してあげて
87:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>26
最初は面白くて見てたんだが
戦闘シーン長くて見るのやめた
アニメは見てない
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
海外の人達も大好きななろうアニメ
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
異世界転生はあんま好かん
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>32
これ転生じゃなくてローファンタジーやろ
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
アフ′ィカスくんやんけ!
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
これは割と漫画で人気得てるしな
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
アフィカスかぁ
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
社畜時代は帰りの電車と家帰って寝るまでずっとなろう系アニメ見て現実逃避してたわ
社畜とか現実逃避したい層にウケてるんじゃない?
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
なろうにしては受けてるけど進撃やジャンプ系の化け物コンテンツと比べたら海外でもマイナー扱い
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
それなりに面白いと思うけどな
日本の中層なろう系よりよっぽど質がいい
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ブックオフでいい年したおっさんがなろう漫画見てるのよく見るけど、うわ~って思うわ
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>42
疲れてるんだよ
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
調べたら日本が敵国で噛ませみたいな役割になってるみたいやな
首都は崩壊状態で
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>45
>>48
幼女戦記とかモロにナチス色出してたけどヒットしたらしいな
なんなんやろなこの違い
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
攻殻機動隊なんて関東は核で消滅してるからそれに比べたら表現マイルドやで
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
なろう買い支えてる層って思春期に前世モノやムーが流行ったおっちゃん達やと思ってたわ
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
俺も異世界無双系とかは好きじゃないけど俺だけレベルアップは結構おもろかったぞ
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
おっさんだが中高の時はこういうの大好きだった!
でもさ 社会に揉まれると普通は俺強えー妄想って無くなるよ
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
さすがにサカモトデイズよりつまらんことはないか
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ムキムキになるアニメか
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
反日って聞いたけど
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
作画クソええし
日本の作品と違って苦戦しないし昔のシュワちゃんやセガール映画で主人公が無双する感覚で見える
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ピッコマで8割くらいは無料で見れるから見ればいい
政治の話なんて全然ない
最弱少年が生まれ変わって段々と最強になる話
若干ドラゴンボールのパクリ
よくある話だけどテンポがいいから見ちゃう
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
Rawで読めばええやん😊
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ドラゴンボールじゃなくて
ハンターハンターの方が近いかな
アリの話とか
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ピッコマで結構先まで読んでたけど、内容はよくあるなろう作品と一緒やったな
ただ作画が神やったから自然と読み進められたわ
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
やっぱり作画なんですかね?
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
意外と面白かった
家族を背負ってるだけで全然感情移入できるんだなって思った
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
格上の相手に戦いを挑んでボロボロになっちゃうのもいいのよね
無双系とはちょっと違うなと思った
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
需要があるならゴミとは言えんのちゃうかな
需要があること自体がなかなか意味わからんけど
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
アニメ見てみたけど、最初の方の誰だっけ、なんか綺麗に死亡フラグおっ立ててその直後に真っ二つにされて死んだおじさんいたよな
97:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
漫画も人気すごいよなこれ
98:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
海外発のなろうすら全て日本の劣化版という悲しい事実
99:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
なんで反日要素隠したの?
チョッパリ殲滅アニメとして放送しろや
100:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
海外はスーパーヒーローもの好きよな
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739664975