40歳過ぎたらアニメやゲームに興味が無くなる訳だが独身者はどうするんや?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
仕事と自宅の往復の毎日やぞ


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
妻にも興味無くなるで


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>2
このパターンがいっちゃんきつい


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
興味あるやついるぞ
ソースはワイの親や


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
金貯めて仕事辞めたらええやろ


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
まだアニメもゲームもラノベも漫画も全然楽しめてるけど


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
AIが楽しい社会作ってくれるで


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
小説とか古い映画とかもいくらでもある
単に若者向けコンテンツは合わなくなるだけ


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
結婚してたところであんま変わらんやん


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
なんで興味なくなると思ってるんや?


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ワイのバッバはipadでなろう読んでるしアニメも見てるで



13:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>10
そんなババアがいてたまるか


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>10
結婚年寄りはなろう見るよな
じいちゃん転スラ大好きだわ



11:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
普通の人が興味なくなるのは家庭が忙しくなるからやで
家庭のない独身男性は変わらずアニメアニメ言ってるぞ


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
結婚した場合はどうなるんや?


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>12
仕事と自宅の往復の毎日や


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
結婚して最初の3年は幸福感もあるが
10年もしたら家族サービスの分仕事増えるだけって感じ


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>15
でも子ども喜んでるの見るの嬉しいやん


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>15
会社の仕事も家事も慣れた分を考えたらむしろ余裕あるくらいやろ
今基準で考えるの良くないで


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
30代だけどベエオハザードにはまってる


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
既婚だけど趣味無くて子供出て行ったら同じような物だぞ


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
結婚したほうが仕事も簡単に逃げられなくなるしきついやろ



27:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>20
別にローン組んでたり子供いたりしなきゃ関係ない


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>20
そのうち落ち着きたいって思うようになるで


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
子供のために一生懸命働くマシーンになることを運命付けられてるかのように他のこと一切興味無くなるよな
ちょっとは楽しむ心も残してほしい


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
40代エアプはやめてほしいよね
健康不安から本当はやりたくもないのに隙間を見つけてはランニングしたり自転車で走り回ったりするんだから



25:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
女にも興味なくなるやろ


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
公務員叩きと弱男叩きに夢中だから問題ないで


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
もともと好きではないからと違う?


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
既婚は嫁子供おるから何とかなるやろうけど独身はキツイな
一人で楽しむ系の趣味は確実に飽きるから社会に貢献できるとか付加価値無いとできない


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>35
女ならともかく男側には普通に負担にもなるで
しかも老いた上に文句増える妻に毎日萎える生活になる


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
ヨルシカずとまよハイ論破


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
受動系の娯楽は卒業してバイクいじりとかDIYとかがええやろ


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>47
ワイ30半ばで既にアニメもゲームも飽き尽くしたんで釣りを始めたんやが釣りは受動系じゃないよな?


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
しばらく中断するとまた楽しめるようになるで
漫画って実はかなり特殊な娯楽やで
数年ぶりに読んで思った


55:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
興味無くなるんやなくて仕事と家庭で忙殺されて時間割けなくなるだけやろ


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>55
子供が小さい内だけや
工夫次第で時間なんか作れるで


62:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
つーか20代の頃から既にそうだったよ普通は


65:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
仕事にしてしまったから未だにどっぷりやな


68:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
仕事あるだけマシ
次さがすのキツいよ仕事


72:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
別にゲーム アニメが全てじゃないだろ
ワイなんて30歳だけど休日は壁を見つめて過ごしてるぞ
夢を会得とすると何も感じなくて楽しいぞ


74:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
>>72
瞑想ならむしろ精神安定させて集中力鍛えるからむしろいいんじゃね


75:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
加山雄三は70でもバイオやってたよ


78:なんJゴッドがお送りします2025/04/20(日)
昔のゲーム漁るンゴ
懐かしいってのはプレイする動機になるぜ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745130632
未分類