会社に20代後半〜30代の社員がほぼいない理由www

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
新人と4、50代はかなりいるのに…


0002:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
別におるけど


0004:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>2
いないぞ


0005:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
ワイのとこもそんな感じ
ついでに40代もあんまりいなくてほぼ50代や


0006:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
中小ならそういうこともあるやろ


0007:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
新人と50代ばっかりや


0009:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
年功序列すごかったり若者に旨みない会社ってことやな
まぁオッサンには居心地いいから40くらいになったら戻ってくるやろ


0010:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
もう来年度辞めるンゴ
イッチも辞めようや


0011:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>10
辞めた先にはパワハラうつ病しか待ってないで


0013:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
弊社それやわ
入社5年以内に舐める人が多数


0014:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
今月も3人辞めていったわ



0016:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
40代がすっぽ抜けてる


0018:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
去年まで現場仕事してて今失業保険貰いつつプーやけどホント若い社員おらんかったで
会社の役員会議でも社員の高齢化がさんざん問題視されとったらしいし


0020:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
40代って氷河期世代多いから正社員枠はあんまおらんけど派遣の底辺とかに結構多かったで


0021:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
馬鹿みたいにポンポン切ってたらそらそうなるよ


0022:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
20代後半、コロナで新卒就職先切られて転職できずにウーバーとかバイトやってるのが多そうな印象
闇バイトとかでパクられるのも10-20代が圧倒的多数らしいし


0023:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
30の人が中途で入ってきたけどすぐ辞めた


0024:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>23
何系の会社?


0025:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
ワイ4年で辞めたがなんと入って2日でいきなり消えた人おったで
入社して2年目の頃やったと思う


0028:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
>>25
みんな驚いてた?


0027:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
生活保護ほんま増えてるし
非正規フルタイムより儲かるのあかんやろ


0029:なんJゴッドがお送りします2023/09/01(金)
ワイよりちょっと若いのが同じぐらいに入ってきて
ワイは冷遇されて「おめー掃除だけしてろ」ってパワハラされてたけど
一緒に入ってきて可愛がられてた奴は何かあったわけでもないのに
ある日突然出社しなくなってそれっきりやったな


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693538087
未分類
なんJゴッド