お前ら、『GANTZ』のラストシーン批判しまくるけどよお

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
どんなラストやったら満足なんや?
他のラストある?


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
んご


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
まぁ人外の力が働いてる以外説明つかんしな


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
とりあえずパクるなよ


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
エピローグ回を1話分追加するだけでも結構違っただろうにな


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
地球に戻ったら拍手で待ち構えてた人達や彼女の擬態がとけて醜い容姿の星人になってクロノが「やってやんよ!」って切り掛かるエンドなら評価した


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
最後確かに駆け足やったけど言うほど叩かれるラストか?


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>7
まぁ伏線回収するような漫画とは思ってなかったしあれでええわな


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
大阪辺りで離れたからラストまで律儀に見てねぇよ


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
終盤あんま覚えてねえや
星人たちとの戦いは面白かったけど



11:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
しつこいくらいグロでやって来た作品なのに最後だけ映画風のラストにするから取って付けたような違和感あるのよ


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
実写の俺自身がGANTZになることだエンドはまあ無難によかった


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
あの作者で綺麗に言われた漫画っていぬやしきしか知らん


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
大阪編面白かったのにな


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
大阪編ぐらいから真剣に読んでないから最後はどうでも良かった


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ほとんどみんな打ち切りエンドと思ってたからようやったほうやろ


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
まぁ永遠に終わらん漫画にせんとちゃんとケリはつけて次に行ったのはよかったわ


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
なんやかんやでようやっとる方の漫画や


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
たえちゃーん
くろのくーん
終盤ずっとこれやってるイメージ


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
海岸のありがとう~で終わるとは思わんやろ


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
神星人編やっても負ける未来しかないので


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739161783
未分類