1:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
これマジ?
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
日本でも言うほど人気か?
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
日本でも強いだけで信用無いって描写されるやん
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
日本では強いやつのいめーじ
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
無双でしか聞かない
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
日本でも裏切り者のイメージしかないやろ
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
あれ?風説の呂布だっけ?
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
まず三国志自体が本国で人気あんのか?
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>15
関羽は商売の神様やってるやろ
三関の屏風とかもあったりするし
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
でも必ず最強議論で出てくる項羽(項籍)さんもいうほど人気ないやろ
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
関羽だけ統一した姿よな
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
向こうは関羽人気一択のイメージ
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ん?京劇で普通に人気だが?
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
日本でも三国志なんて今時若いのみんな見てないし興味も無いからな
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
今はコーエーの影響で割と人気あるっぽいで
日本の呂布人気もコーエーの影響な気がするけどどうなんやろ
今奉先とかおらんよな
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>28
武力100のせいで呂布だけ別格な印象あるんだが実際そこまで抜けてたんか?とは思う
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
呂布が人気ないのは当り前だろうけど関羽が人気あるのも異常だわ
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>30
まあ関羽より張飛の方が人気あるそうやけどな
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
関羽「同盟相手煽りまくったら殺されました」←この無能
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
日本でも人気ないやろ
強いだけの裏切りカス
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
空き巣と騙し討ちしかしとらんやん
他はほぼ負け戦
小物すぎて好きになれる要素がない
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
オロチやと扱い悪いよね
仙人勢のボコられ役
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
割と伝記物より漢文詩とか好んでる人多い印象やわ
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
無双オリジンの呂布の強さはいくらなんでもやりすぎやな
劉備三兄弟とやって優勢って演義の上行ってるやん
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>43
なんならなろう系主人公が1人で倒すぞ
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>43
あの描写はやりすぎやと思うけどあの呂布相手に三兄弟が立ち回れるのもすげーわってなる
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
横浜中華街に関羽の神社みたいなのがあるのは何でなん?
熱心な横山光輝ファンが建てたの?
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>44
関羽は商売繁盛の神様になってるんやて
塩商人上がりの将軍やったけ金持ち
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
無双で1番イメージアップに成功したのは夏侯惇やな
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
日本だと変な棒持ってラップバトルは強いイメージ
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
関羽←神様
林冲←先生
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
たまに中華料理屋に赤ら顔の髭のオジサンの像とかもあるやろ
あれ関羽な
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
日本人で呂布が好きってやつも別に見ないけどなw
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>56
カルマ「えっ」
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>56
孔明が抜けて1位なイメージ
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
天地を喰らうだと金髪
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ゲームの呂布は強いから好きやけど三国志演義の呂布とかよく考えたらあんま知らんわ
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ちな何進とか張飛とかは肉屋や
こいつらも金持ち
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
バキバキ董卓裏切るしな
誠に遺憾だわ
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
三国志興味あるけど名前が頭に入ってこなくて挫折する
岩波少年の読んでもダメだ😭
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
向こうやと蘭陵王とか岳飛の方が人気とか聞いたで
72:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
そもそもゲームがある日本の時代は強い呂布より頭の良い孔明みたいな知名度だったのに
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
関羽の義は儒教国家的にスゲー扱いやすいからなあ
民間信仰なんて本当は無くて全部時の王朝の管理だったような気がするわ
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
関羽が一番人気ってのも今は違うってマジ?
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
呂布って頭クソ悪い脳筋マンってイメージだから無双のイキリ呂布見るとなんか笑っちゃう
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
あいつらに義理人情や忠義の概念なんかねえだろ
猿以下のゴミなのに
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
三国志とかって日本で例えるとなんなんやろな
歴史上で突出して語られる安土桃山とか幕末期の有名な古典物語って言われても名前でてこんわ
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>82
源平とかちゃうか
戦国の次ぐらいに創作の題材になるけどそこまで人気なくて義経だけ人気突出してて、最終的に勝った源氏も北条に乗っ取られるオチやし
88:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>82
平家物語とかになるんかな
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
逆に日本で岳飛が人気ない理由ってなんや?
あいつほぼ中華版義経やろ
96:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>83
ただのアホやから
現君主の親父や兄貴帰ってきたら立場危うくなるのわからずに奪還作戦勝手にやるんだから殺されてもしゃーない
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
姜維は人気どう?
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
一番人気は公明やろか
地べたに寝転がって作でバッタバッタ倒すからコスパタイパいいよな
98:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>85
徐晃がそんなことを?
89:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
どっかの作品で
呂布の裏切りの人生は乱世が悪い
って言ってる作品あったな
91:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
呂布って劣化項羽なイメージある
95:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>91
でも呂布は生き埋めだけはしなかったよな
102:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
日本のゲームでは何故か謎のオカマキャラにされた張郃とかいう猛将
104:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
武力パラメータだけは最高値 のお約束
105:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
普通に考えたら秦檜のがまともだし正しいからな
岳飛はアホ過ぎた
108:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
草草が何で不人気なのかがよくわからん
どうして蜀如きが
116:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>108
金も人材もあっておまけに華北抑えても中華統一できない奴は駄目でしょ
石勒や苻堅より有名なだけでも十分じゃん
119:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
水滸伝の方が読んでる人は多そうやけど
その理論なら西遊記か
でもやっぱり人気ないと思うで
124:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>119
西遊記は人気ないで
向こうの本屋で三国志と水滸伝は必ず見かけたけど
西遊記見た記憶ないわ
123:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
水滸伝は賊徒が集まって政府転覆する話だから
普通に引くような悪いエピソードが多い
あと当局があんまり好まないんやないかコンセプト的に
134:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>123
ちょい違う
108星集まって何度か攻めてきた官軍と戦ってから
政府に恭順して転覆狙ってる遼や反乱軍を討伐したんやで
125:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
そういえば西遊記のキャラに悲しき過去とかないよな
129:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
やっぱ法正よな
139:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
じゃあお前ら水滸伝の108星言えるか?
これが人気ない答えや
149:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>139
幻想水滸伝の方が言えるヤツ多そう
ワイは両方言えない
154:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ORIGINS面白いで
三国無双触ったことある奴は是非やってみてほしいわ
興味本位で買ったけど大満足やった
162:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
独眼竜っていう通称がかっこいいから印象に残りやすいだけやろ
眼帯も実際はしてなかったらしい
163:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
陰湿タヌキ家康が好きとか?
あのクソ大河の後ですら聞いたことがねーよw
176:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>163
別に嫌われてもいないやろ
信長秀吉みたいに良くも悪くも派手さがないから印象に残りにくいだけで
169:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
日本で呂布が人気なのは光栄のおかげだね
173:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
曹操最大の危機を演出するための舞台装置や
本願寺みたいなもん
本願寺と違ってクソ雑魚やけど
178:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>173
最大の危機は未亡人にうつつを抜かしていたらボディガードと嫡男、ついでに
甥っ子を殺されたときでは?
182:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>173
別にクソ雑魚ではない
196:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>173
戦国最大最強組織の本願寺と比べてはいけない
174:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
関係ないけど竜馬みたいに元ネタですっていうのを除けば幕末の人間で
現代にいそうな名前は野口健司と中岡慎太郎が個人的にはトップ2
183:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
裏切り嫌うのに毛沢東崇拝するの謎やね
184:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
呂奉先の読みがルゥ・フォンシェンとかリュー・フェンシェンなの響きがかっこ良すぎる
187:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>184
でも「せいりょうのきん、ばちょう!」の方が「シーリャンダジン、マーチャオ!」より
響きが良いなと日本人的には思う
186:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
曹操って何度も死にそうになるけど運よく命拾いするんだよな
結構いきあたりばったりな人生だよな
190:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
そりゃそうや
ああいう好き放題やるタイプが常に近くにおる国なんやから
日本だって呂布みたいなやつに普段から迷惑かけられてる状態だったら人気出らんわ
192:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ピッコロ大魔王どころかタオパイパイレベルの割と序盤で退場するな
193:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
結局創作で常にイメージ良くしとかないとあかんな
204:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
秦檜擁護してる人おるけど現実におったら絶対嫌うで
和平と聞こえはいいけどただの売国奴だからな
205:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
過大評価って孔明のイメージやわ
207:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>205
司馬懿のライバルとして立てるのにはちょうどいい存在だったんだろ
213:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>205
言うて蜀のMVPなら孔明になるやろ
209:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
項羽とかと同じ扱いじゃね
212:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>209
項羽は割と人気やん
217:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
呂布って一応会計係やってたから数字の計算はできる人間なんだよね
目先の利益に飛びつくだけのいきあたりばったりな人生だったけど
220:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ヒゲ長いのって誰やっけ?
222:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
三姓家奴のもっといい翻訳ないんか
いちいち「3つに家の奴隷めー」って長ったらしく罵るのおかしいよ
224:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
劉備のイメージもそうやろ
232:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
現代の梁山泊
所沢西武ライオンズ
237:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
天下取るどころかどっかの勢力を攻め滅ぼしたこともないしまともな本拠地すらほぼ持ってなかった
生き方も死に方もダサすぎる
コーエーに感謝せなあかんで呂布は
238:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
部下にしたくないランキング上位やろ
242:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>238
上司にしたくないランキングも上位だな
246:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
嫌いな味方陥れるために嘘つきまくって混乱させて孫堅にボコボコにされる小物
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739568558