一夫多妻制←これさえ認めれば少子化一気に解決できるのに何故やらない?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
年収億レベル稼ぐ奴とか複数世帯養うことできるんやしそういう奴らには認めてもええやろ


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
キリスト教が認めてないから



4:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>2
日本はキリスト教ちゃうやんけ


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
いうほど認められてないか?


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>3
認められてりゃ芸能人の不倫とかこんなブーブー言われてないやろ


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
イーロン・マスク子供何人おるか調べてみ


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
別に今でも複数人に子供産ませるの違法じゃないやろ
何が変わるの?


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
大谷が一人の女としか子作りできないのとか人類の損失にも程があるやろ
あいつの財力なら多分100個くらいの家庭余裕で養えそうやし他の女とバンバン子作りして優秀な遺伝子を広めるべき


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>12
大谷にその気があるならやればいいじゃん


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>12
スポーツが上手いやつが増えてもなんの意味もない
スポーツ界的には意味があるが


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
BBAシングル大量発生、税金でこいつら援助して弱男が損するだけ🤢


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ネラーが今以上にあぶれて
貧困層のすら子供が減る未来


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
一夫多妻制なんて金持ちほど嫌やろ


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
金持ちはそれに近いことやってる
愛人も何人もいるし
本妻も離婚したら生活レベル落ちて路頭に迷うのわかってるから何も言えない


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>25
愛人はいても子どもが欲しいわけではないのがキモやな


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
本妻「嫌です、強者男性の金と遺伝子独占したいです」


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
上流じゃないと難しいしあまり意味ないんだよな
下流まで一夫多妻になる流れがないと


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>31
収入少ないやつが一夫多妻しようとしたら流石に家庭崩壊するの目に見えてるからそこは制限かけるべきだと思う
もしくは税金爆上げ覚悟で国でそういう家庭を援助する仕組みを作るか


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
女を奴隷にした方が早いし


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
器施射箇彙誹譽雨


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
一夫多妻出来るほど金あるヤツがそもそもそも少なすぎで無意味


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
たしかに



48:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
それかワイらに女あてがうかやな
これしかないわ


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
逆や一夫多妻はむしろ少子化加速するで


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
今不倫してる人らも一夫多妻が認められたからと言って子供作るようになるとは限らんやろ
あくまで不倫関係だからこそ成り立ってるケースのが多いと思うわ


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
避妊堕胎禁止にする


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
独身にメリットがーとか抜かすやつおるけどなんで結婚して子供作ってるような家庭より独身が優遇される世の中でなきゃならねえんだよ


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
滅びたらええねん


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
妻と子供全員に責任持たなあかんねんで
億万長者且つそんなレベルの制約持ちたがる奴早々おらんやろ


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
金持ちや有名人は一夫多妻をもとめてるんだみたいなのって独身おっさんとかの妄想やろ


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
やってもせいぜい数百から数千増えるだけやろ


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
マジレスすると人工子宮だよな
男は国からの援助なくても子供育てようとするし


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
金ないシンママ増やすよりかはええかもな
金ある強者がある程度囲ってくれりゃ微量でも税金の節約になるかもしれん
本当に微量やろうが


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
いまの時代なら女側にも多夫を認めさせる流れになるだろうな


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
実質そうなってないか?シンママ増えまくってるし


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>76
いうほど増えてない
というか間違いなく偽装離婚がべらぼうに増えてるから本当の意味でのシングルマザーは昔より減ってるまでまる


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
イッチは一夫多妻というありきたりなアイデアありきで、そこに無理やり少子化とか目的をつけてるだけ
だから目的がブレる


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
糞ほど金持ってても一人とすら結婚しない金持ちたくさんいるのに手当たり次第子供作りたい変態そんなおらんでしょ
結婚チラつかせてヤルだけのトラブルも増えそう


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
違法入国者一人の男に大量に結婚させて
外国人が日本国籍簡単に取れるビジネスできそうやな


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
楽だから愛人ってかたちで遊んでるのになんで妻にして諸々の義務を負わなあかんねんって金持ちだって思ってるよ


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
一夫多妻でも先進国化する過程で落ちてしまっとるんやで


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
だから人工子宮しかないよなまじで


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
一夫多妻制とか数の暴力で金持ち男嵌める事ができちゃうやん
ただでさえ慰謝料や親権は女有利なのにこれ以上女増長させてどうすんねん



93:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>90
増長どころか地位を下げる意味でも人工子宮をはやく実用化するしかないね


92:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
キリストカルトのツボに支配されてるからだろ


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
資本主義の構造から言って金持ちは上位数%だけなのでその数%が何万人の子供を作るのは無理がある
イーロン・マスクでさえ十何人しか子供いないだろ


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
金持ちだったとしても妻や子供を何人も欲しいなんて思わねえよ
絶対そういう人の方が多いだろ
普通に考えて面倒臭いよ


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
多分効果は小さいだろうけどやってみてほしいわ


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
そんなめんどいことしなくても子供出来たら国に発送してお金貰えるようにすればええやん
今月は何人まで引き取りますで世話~教育まで国がやれば雇用も生まれる


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
実際は解決しないからな


108:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
堤義明みたいに複数の家に帰る方式じゃなくて同じ家に5人妻15人子供とか頭おかしくなるだろ
男にもメリットねえじゃん


110:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
自分が結婚できないからって無茶言うなや


112:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
そもそも現状でも双方の同意があれば二号さんはなんら違法や無いんだわw


113:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
実際解決せんやろ
年収3000万でも何人もの妻子養うのはキツいし
億を超えるレベルで本当に裕福な人間だけできても数が少なすぎて少子化には何ら貢献しない


115:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>113
まぁ何もせんよりマシやろ


116:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
あいつら金持ちイケメンに養われたいだけで子育てしたいわけじゃないだろ


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
一夫多妻になっても今結婚出来ない女さんを拾ってくれる稀有な男はおらんよ


131:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>118
盲点やったわ


119:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
解決しない
はい終了


120:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
馬鹿か?
年収数億のやつが何人いると思ってんだよ
そいつらが子供30人作ったところで焼け石に水ってわからねえか?


121:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
一夫多妻制になっても女1人あたりの出産数は減るので少子化は解決できない


122:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
昔の妾さん的な感じ?
財産分与で揉めるだろ


123:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
誰か俺の人工子宮案を論破してみろwww


125:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>123
作ってから言ってね



128:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>123
実現してないものを話しても仕方ない


130:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>123
実用化されてないから無理
以上


124:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
一妻多夫もあり
一人じゃ無理でも何人か集まれば嫁養えるかもしれん


132:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>124
収入なくて結婚できない奴集めて独身の経産婦にのが可能性はあるわな


129:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
経済的に可能な奴は面倒くさいだけの婚姻関係に落ち着かんやろ
公的に一夫多妻やって子供作りまくるの社会保証頼みの貧民てのはイギリスが証明しとる


133:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
もっとやばいのが本来なら年収500万の奴と結婚してたような人が
年収1億のやつの第3婦人くらいならなれるかもって夢見はじめて今以上に男余りがきつくなりそう


137:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ごく少数の金持ちが何人か子供増やしただけで何が変わるんだよ


143:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
一夫多妻じゃなく多夫多妻がいいよ


144:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
事実上の母子家庭が大量に生み出されるだけでは?
生まれた子供がまともに育つとは思えない


145:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
結婚制度無くせばいいだろ


149:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>145
戸籍制度なくせば婚姻制度もなくなるね


147:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
おまえらにメリットないのに一夫多妻制に夢みてるのなんなん


152:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>147
メリットあるだろ
子供増えれば老後も支えてくれるんだし


154:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>147
生涯独身でも老後は他人の子供に面倒見てもらう事になるからメリットは有る


153:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
昔は戦争で男が死んで女余りだった背景があるから許されてた


156:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
産んだやつらは残りの奨学金無料にしたら勝手にポコポコうむやろ


157:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
非モテが一夫多妻に反対するのはあぶれるからだろ
どうせ一夫一婦制でもあぶれるし結婚する気もないんだからどっちでも同じ


158:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
なるほどはなから独身のつもりならどうでもいいだろうが今とりあえず家庭持ててた男の相当数が持てなくなるわけで
殺伐とした社会になりそうやね


161:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>158
重婚もオッケーにすればいい
てか結婚制度自体やめれば解決


162:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
一夫多妻の国も存在するし別にそこまで大きな問題にならんだろ
特にメリットも無いから変化が起きないだけじゃね


166:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>162
そういう国に行って住む気あるか?楽しそうか?



164:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
女側のデメリットとしても、一夫多妻だと年老いた女もあっさり捨てられやすくなると思うがね
歴史的にもそうだったし


165:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
跡目争いが熱くなるな


168:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
遊び相手は何人でもほしいが嫁と子供はそんないらんやろ


170:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
事実婚でええやん
いくらでもある


171:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
男2女1の家庭とかよくない?


172:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
少子化止めなワイらがジジババになった時社会保障が削減される


178:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
強者男性がいつまでも恋愛市場に居座り続ける事になる
そうなれば普通の一般男性も家庭よりも勝つための競争にリソースを注ぐ事になるから家庭が崩壊するで


182:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>178
家庭なんてどうでもいいんだよ
核家族とか時代錯誤
日本は宗教的な縛りもないんだから自由にさせたらいい


181:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
既にマッチングアプリとかは一夫多妻制の世界やね


185:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
俺らのチャンスがますます減っちゃうけど
優秀遺伝子は残したほうがいいからな


188:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>185
チンギスハーン「せやせや!優秀な遺伝子を残して大国になるんや!」


187:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ぶっちゃけ育ててる子供が懐いてくれるなら他人の子でもええかなと思い始めている
美形なら猶更


189:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
子供減ってるのに大学増やしても無能新卒量産するだけ
へたすりゃ入学したときよりバカになって卒業してる


190:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
制度としてないだけでやろうと思えば出来るしやってる奴いるだろ


192:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>190
制度にするのが大事なんだよ
異端にならないってのがミソ


209:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
相続とか別れたときの慰謝料はどうなるんや?


213:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>209
無くせばいい
結婚制度ごと


212:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
他人の子とか虐待してしまいそうやけどな


216:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
そのてんダルビッシュは凄いよな

ちゃんと合法で子ども沢山つくってるし


218:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
アフリカかよ


220:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
他人のガキを育てろって言われてたら余裕でネグレクトするけどな


226:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>220
育てなくていいよ
国がちゃんと色々用意して責任もって育てるから


232:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
今の仕組みで一夫多妻制とか男に金奪われるリスクしかないやろ


235:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
それでも今の女は妊娠で10か月拘束されるのは嫌だって言いそうだけど


236:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
女性の負け組が増えまくるから


240:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
結婚制度なくしたら皆シンママになるやん
少子化一直線やね


243:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
男は種を蒔いて税金納める
国と女は責任もって育てる
これだけでいい


245:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
一夫多妻制の女性の序列の管理って誰がやるんや?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739756637
未分類