1:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
覇気なし→強い実食ったやつが優勝
覇気あり→覇気が最強になり実の意味がなくなる
2:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
ギリ覇気ありのほうがマシか?
3:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
ニカに比べればマシ
4:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
実の意味が無いことは無いだろ
強い実食べてる覇気持ちが最強なんだから結局実ガチャだよ
5:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
実の相性とんちバトルを続けるアイディアは浮かばなかったんだろ
6:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
カイドウとかマムがロギアに頭使って勝つとこ見たいか?
7:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
覇気にクールタイムがあればバランス取れた
8:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
覇王色の覇気はいらん
実力関係ない運ゲーすぎてつまらん
9:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
覇気がなかったらシャンクスがただの雑魚になっちゃうけど良いの?🥺
10:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
悪魔の実の出しすぎがあかんやろ
全然レアじゃないやん
11:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
覇気パンチで正解やと思うで
ハンターハンターとか単純な殴りあいの王ネテロ絶対超えられんし
12:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
覇王色のバーゲンセールだけ賛成できん
14:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
覇気ないとミホーク雑魚になるやん
15:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
覇気はええけどニカは完全に失敗やったわ
今後強敵と戦うたびに笑いながら戦うわけやしきついやろ
20:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
>>15
エネルギー切れで腹減るくらいしか弱点ないしな強すぎる
16:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
ロギア攻略を毎度やるの無理やと悟ったんやろ
ぶん殴れるようになる覇気ありゃ解決だからな
17:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
ニカの上位あるんだろ?
18:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
スナスナに対して水で対抗とか能力攻略系バトルと思ってたのに🥺
19:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
覇気で実の能力どころか剣の意味もなくなったよな
ゾロなんてルッチと延々ガキンガキンやってるし
39:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
>>19
何で剣と素手でやりあえるんやろな
剣士の方は剣という名の棍棒でも持ってるんかな?
21:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
エアプなんだけど覇気もぽっとでで急にでてきたん?
23:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
>>21
ワードだけは空島前に匂わせで出して
シャンクスの失せろとかと無理やり結びつけた
25:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
>>21
覇王色は初期の頃からあった
見聞色は空島あたりから
武装色は完全に後付け
22:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
でもオーラ系や気功の類を登場させずにバトル漫画描くの難しいからな
冨樫もハンターハンターでそれやろうとして結局挫折して念を出したし
24:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
最強の能力やのに黄猿もサターンも倒せてなくて草
26:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
シャンクスがね
27:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
見聞は鍛えれば未来が見れます←うぉぉぉすげー!
シャンクスの覇王色は未来視を封じます←なんやこれ…
28:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
やっぱ念ってよう練られとるわ
早い段階から出しとるから取ってつけた感ないし
29:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
覇気は別にいいと思うけど海楼石の設定はもう少し活かせたんじゃないかと思う
30:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
てかお互いが未来見えるほど見聞色鍛えられてたらそれが未来視封じになるんちゃうの
32:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
ロギア無双になっちゃう
33:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
NARUTOの属性とワンピの覇気は「何やこの下手くそ後付け」と思ったな当時
36:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
スモやんが最弱能力者になってしまった
37:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
ワンピそのものが後付けで出来てるような作品だよな
後付けに伏線という読み仮名振ってる
38:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
悪魔の実自体が初期は超レアみたいな扱いだったのに
ゴム人間で驚いてた東の海の連中が全員アホみたいやんw
41:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
覇気が隠しパラメータだった頃はまだよかったわ
42:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
悪魔の実の覚醒とかそういう概念もいらんかったな
43:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
カイドウとかビッグマムがスモやんに手も足も出ないの見たくないやろ
45:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
黒ひげのところのワープマン強すぎやろあれ
ワープに何も制限ないやん
46:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
覇王色が戦闘で使えるのはつまらん
生まれつきだから悪魔の実より酷い
47:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
ロギアゲーより覇気のほうが全然マシや
48:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
後付けが多いせいで最初の山賊がどんどん強化されていくの好き
49:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
覇気はええやろ
問題はニカ
50:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
覇気なかったらスモヤンが四皇になる未来もあったんやろか
51:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
>>50
海賊にはならんやろ
52:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
ロギアの方を弱体化させて弱点つければ良かっただけや
煙は風に弱いから肺が強いやつの一呼吸で飛ばされるとか
55:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
なんでお前らは寄って集ってスモヤンをバカにするんや
56:なんJゴッドがお送りします2024/03/01(金)
カイロウセキとかいう死に設定
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1709265021