
1:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
エッグヘッド総集編+新作1話という世間で人気の鬼滅の戦略丸パクリしてゴールデンで放送したのにTVALの視聴率速報値は、3.4%(推定4〜5%)という爆死を確認。
そして、昨日の深夜帯完全移行として初の2話放送もTVALの視聴率速報値は3%(推定4%)。
これだけ盛大に宣伝盛り盛りだったのにこの数字は話にならん。
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
4/6 23:45、脈の鼓動が無くなったワンピースの死亡を確認
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
無駄なシーン省いたよりぬきワンピース出たら呼んで
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
なんか新幹線のラッピング運行とかしてるけど誰も喜んでなさそうよな
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ワノ国滑ったの尾田っち内心相当効いてたやろ
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>6
そら、始まる前に「50倍面白くなる」だの「シートベルトお閉め下さい」とか煽っておいてジェットコースターに乗る前にその作者に背中押されて崖から滑落すればそうなるよねw
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
完全にな
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
最近の漫画は展開早くて完結するのも早いからな
そんな中でダラダラ続けるワンピース
そりゃ飽きられるわ
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
深夜放送になってたのか
昔じゃ考えられない
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
東の海編で終わった漫画や
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
リュウリュウの実幻獣種モデル麒麟(夢具現化人間)で流石に信者の間でも信仰心揺らぎはじめてて草生えますよ
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>12
ニカとかいうヤツのほうがキツくない?
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
おいおいまだアニメとか言ってるのか
人権得てるのは実写化して成功してる作品だけだぞ
人前でいえるのかアニメとかw
キモオタ無職の刃は黙ってろ
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>13
それってもう原作、アニメは死んでもええって認めててワロタw
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ワンピースってリメイク流してるんやなかったんか
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
最終章開始とかいってまだまだゴールのラフテルまで遠そう
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ワンピ「日曜深夜の鬼滅の枠に行くぞ!鬼滅どけ!w」
鬼滅「映画三部作やからフジから撤退するわ」
その間にフジ、終わってしまうw
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ワンピースはトナカイが仲間になったあたりから変わってしまった
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ニカニカの実で見切った奴多そう
いろいろと萎えた
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
お前ずっとワンピースのこと考えてんな
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ドラゴンボールの実写化は再評価されてるらしいな
最近話題のディズニーの白雪姫に評価で勝ったらしい
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>22
それ皮肉りも含まれてんだがwww
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
最終章と銘打って二十年ぐらい引っ張るんでしょwwww
って言ったら信者がむっちゃ怒ってきたけど
多分その通りなる
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
つまんねぇのに周りが勝手に盛り上げてるからな
松本人志みてぇな漫画だよ
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
結末だけ知りたい
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
もう読んでないけど
そろそろ終わりそうなんやろ
さっさと終わらせたらええのにな
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>31
いや終わらせる気ないやろ
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
キャラ崩壊が進んでるのが悲しい
台詞回しもおかしいリアクションが大げさ行動もおかしい
尾田は睡眠時間を伸ばして休め
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
シリアス描けば盛り上がるってわかってるけどプライドが邪魔してギャグ(ニカ戦闘)描いてるからあかんねんな
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
シャンクスの兄貴が出てきたとか頂上戦争の頃だったらとんでもない話題だったけど今更感がすごいな
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ここでいくらネガキャンしようが日本で1番売れてる作品であることは変わらんのやけどな
逆張りしないと生きていけない人達って可哀想だな
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
実写版も音沙汰ないしな
もう作る気ないやろあれ
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ワニ国からずっとつまらん
ニカのデザインと戦いも鬼滅みたいに分かりやすいカッコ良さが無いし
子供にも全くウケてなさそう
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
それなりの作品でも死ぬ程アホみたいに宣伝でゴリ押せばそこそこ売れるという一例
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
作者の周りがイエスマンしかいないんだろうな
ここまでズレてもまだ誰も言えないのほんとやばい
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
鬼滅の話しよーぜ
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>45
独特な台詞回しと雰囲気は好きだな
縁壱さんの回想話が良い
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
最初からつまらない
しかもゲームの丸パクリらしいやんけ
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>47
マーヴェラスか
海を冒険していくけどもゴールで飛行船を見つけるんだと
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ハイキュー!!とか鬼滅見てるとジャンプ作品でも綺麗に畳めるんだなと感心するよな
鬼滅なんかは作者が辞めたがっただけとも取れるけど
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ゴボみたいにIPビジネスでバンナムの柱になってるから漫画はもうオマケなんや…
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
俺の中でカイドウたおしてからみてないわ
てかアニメと漫画を見るよりあとであらすじ読むから勝手に終えといてくれっておもう
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
結局誰が誰を倒したかしか気にならないし
他の要素はほぼどうでもいい
それで言えばドラゴンボールは他の要素部分は少なかったと思うわ
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
子供はもう読んでないかもな
掲載誌プレイボーイとかに移ればいいのに
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
空島辺りでリタイヤしたけど今どうなってるの?
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
まだエネルより強い奴出て来ない
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ワノクニで読むのやめてまったわ
60:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
読み返す気にならない巻数だから読んでた奴らの中でもどんどん廃れてくわ
61:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
1年ぐらい読んでないわ
62:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
あと30年は続くやろ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743977639