ワイ33歳契約社員 正社員登用を勧められる

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
年齢33歳
職業建設コンサル
今の会社は契約社員3年目
現在年収700万+家賃補助月4万
正社員になった場合600万+持株会+退職金
今年から取締役支社長になった人が割と前から知り合いだった人で直接勧誘されてる
正社員なった方がええよな?


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
おめ


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
年収は今より下がるよって言われててシミュレーション出してくれる見たい
600万ってのはだいたい


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>3
てことは残業手当込みか
悩むな


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
でも本当は?


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>4
ニートだよー
ってんな訳あるかい


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>4
無職😤


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
実際契約社員と正社員ってどんくらい違うかな?


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
家賃補助なくなるん?


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>7
家賃補助はそのまま


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
やうやっとる


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
ええやん勝ち組やろ


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
契約社員って実際なんなん


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>10
仕事内容は正社員と変わらないけど
数カ月ごとに契約更新しないとあかんし、何かあった時に優先的に切られるんや


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
建設コンサルなら引く手数多やろ
正社員にはなるのは良いけど、違う会社とかも探してみたら?


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>11
契約社員なら年収もっと上もあるんだけど会社としての技術力がないから微妙かなって



12:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
コキ使われやすくなるだけやなワイなら断る
30後半になって同じ打診受けたら考える


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
契約社員の人って自分の老後とか考えてるの?


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>17
考えてはいるよ
一応ニーサは少しは積み立ててるし
20代から年収600万はあったから年金もこのままなら月20は貰えるから
一人っ子特権で親の遺産と合わせてなんとかなるかなって


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
一応もともとゼネコンで今は発注者支援なんよ
しかも一応自分で取った仕事の管理だから年数制限ない正社員勧められたんだと思う


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
正社員でいいと思うぞ
おめでとう!


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
600万は基本給やろ?
残業手当が出るなら年収アップじゃね?


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>22
固定残業30込みなんよ
実際残業は全然ないから楽ではあるんだが


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
昇進があるなら正社員や


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
ワイはゼネコンやけどあんまり待遇変わらないのへこむわ
コンサル行こうかな


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
>>28
安定して土日休めて有給好きに取れるのいいよ
デスクワークは逆に疲れるけど人間的な生活できる


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
やめとき、君ならもっと上の条件目指せるで


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
みんなありがとな
そろそろ寝るわ
また明日仕事しながら考える


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
こんな時間に起きてるもんなのかな
ちゃんと朝起きれるの?


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
退職金が強すぎるな


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
どうみても今のままの方が待遇いいじゃん
安く奴隷になる必要あるか?


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
契約社員と正社員じゃ雲泥の差だからな
見た目の月々の給料は契約社員のが高いまであるけど伸び代ない


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/04(火)
派遣ですら正社員雇用される企業やろな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738600022
未分類