【謎】パセリとかいう野菜界の派遣社員が生き残っている理由、誰にもわからない

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
料理に緑色を添えたいという葉物野菜なら誰にでもできる仕事しかしてないのに

なぜあいつの専売特許みたいになってるのか……


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
毒消しやぞ


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>2
あんな雑魚に消せる毒なんて最初からないのと同じやろ


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
地味に風味もあるし…


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>3
食える野草レベルの風味や
わざわざ栽培するようなもんでもないやろあいつ


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
正直うまいよ😋


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
最近見ねえな


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
食べなかった客のを使い回せてコスパいいんやろな


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
生イタリアンパセリはネギと同格なのに


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
生はいらんけど乾燥パセリ一振りするだけで洋食に1.05倍位のボーナス掛かる



11:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
昔はサシミ買ったら絶対入ってたよな謎やったわ


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
アサリのパスタ


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
タルタル作ったら必ずふりかける


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
彩り役としてはグリンピースより有能やろ


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
浅漬けにしたら美味しい


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
不味い
傷みやすい
栄養価低い
最初に栽培した奴の一族滅ぼせ


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
香味野菜は強い


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
その点バジルよ
パセリはあの存在感を見習え


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>19
バジルは確かに優秀や


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
言うてどんどん減ってない?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739645011
未分類