1:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
いやいかんでしょこれ
1年で12単位落とした
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
明らかに不味い
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
やばすぎる
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
ファイト✊
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
余裕だろ
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>5
余裕じゃねぇだろ
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
高校までは余裕やったのに
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
やる気ないなら大学やめろ
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>8
やる気なんてあるわけねぇだろ
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
2.3年でいけるんかほんまに
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
法学部はやばそう
物理学科やったからいくら落としても実験落とさなきゃ余裕だったけど
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
ほんまにあかんわこれ
1年で12単位落とすやつがここから挽回できる未来が見えないから危機感を持ってるねん
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
1休2留のワイが通るで
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>15
そんなんできない
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
金ないから
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
まさか私立か
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>19
せやで
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
ほんま法律とかまじつまんねぇよ
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
半年で20単位落とした法学部ワイが来たぞ🤪
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>26
😁👍仲間やね
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
そもそもポケット六法ぐらいしかねぇよ
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
どういうモチベーションで受験突破したんや
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>32
モチベなんてあるわけないから適当にニッコマ以上の大学の共テ出して終わらせた
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
他のやつはどんくらいとってんの?
友達も落としてるなら笑い話で済む
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>34
秋学期はトッモと同じ4つだけやけど
春にワイ一人で落としすぎた
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
共テ利用4つ 一般一つやな
受けたの
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
普通に危機感持たないと5年は確実にいく
ちなみに心入れ替えないと2年生以降は1年生の時より確実に落とす
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>39
せやからここからや
勉強のやる気はないが卒業する気はある
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
単位さえ取れればええんや
Cでええからくれや
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>43
はい
その心意気がだめ
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
1年は一番取りやすいはずでは
般教落としたってことはないよな
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
法学部も般教あるの?
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
般教ってなに
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
いいよな惰性で受験突破できるやつは
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>49
いうてもやん
前レス振り返れよ 共テ利用しかしとらんぞワイ
ということはしょーもない大学やろ
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
一般教養ないとこあるんやな
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
まずもって大学に行きたくない
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
まじめんどくさいわ
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
法学部って聞くだけで頭良さそうって感じる
61:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
ほとんど出席あるけどどの情報やねん
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
留年したけど5年の前期で卒業して後期にリゾバ旅行して楽しかったな
64:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
死んだ方がええわ
66:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
まじで留年したくない
70:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
終わりやねw
73:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
留年ってカスのすることやん
やだなぁ
74:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
まだワイはストレートで卒業できるんや
やるしかない
75:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
12ってなんだよカレンダーかなにかかおまえは
77:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>75
何言ってんだお前 つまんねぇよ
78:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
わいは後期の取得単位数4やから安心せえ
82:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>78
どうせ四年定期
81:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
残りは後何単位?必修は?
85:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>81
必修はギリギリCで落としてない
まだ1年やから
92:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
何してたん
95:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>92
普通に生活してた
96:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
余裕でもないか
割とピンチやな
101:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
普通に生きててくさ
103:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
フル単ってどうやったら取れるん?
無理やろ普通に
105:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
>>103
大学のレベルに合わんバカ
107:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
ふぁーーーーーwwwww
108:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
まぁええわ
109:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
とりあえず卒業出来るよう頑張ろ
110:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
ええよ
111:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
法律とか難しそうやな
関心持てなさそうだし
留年せずに単位取り切ろうとすると大変やろうけどガンバ
112:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
大変なら留年する前提で、留年分の学費を3年間で稼ぐ方法もあるけど(1年間の学費が108万の場合は月3万円貯金する計算)
113:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
親が泣くぞ
114:なんJゴッドがお送りします2025/03/12(水)
落単とピ逃げは大学生の華やぞ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741709048