1:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
意見が分かれる
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
どっちでもよさそうや
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
工藤とか山本昌のせいで出場機会奪われてプロで活躍できなかった若手とか意外といるんちゃうの
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
>>3
あの時代のお爺ちゃんに勝てなかった若手が悪い
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
>>3
言うほど晩年の山本昌に出番奪われた若手いるか?
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
これはもう落ちるだけ落ちたらヘイトがたまるだけだから戦力になれてるうちにやめてほしい
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
打率.236、30本塁打、84打点
こいつは?
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
カズもJFL レベルなら居てもええやろ
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
晩年は代打の切り札で完全燃焼が理想やな
守備ボロのベテランほど痛々しいものはない
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
>>13
ヤニキくらいしかいなくね?
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
まあ余力残して引退した選手って江川掛布とかの時代やろ
今は惜しまれて引退ってマジでいない
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
>>15
ハゲの方の和田
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
好きにすりゃええやろ
力が足らないならクビを切らないフロントか起用する現場の問題であって本人の問題じゃねえよ
個人の精神論に押し付けんな
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
ジダン引退ももう20年近く前になるのか
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
>>18
FF9
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
立浪みたいな現役最終年に復活パターン好き
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
山本浩二
126試合 .276 27本 78打点 OPS.857
江川卓
26登板 13勝5敗 166.2回 防御率3.51
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
三浦カズってお嬢様聖水のところにおるんやな
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
切ったら切ったでポイ捨てだの言われるからな
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
中田英寿かな
多少フィジカルが落ちてたとしても現役バリバリやったやろ
野球界で現役バリバリは思いつかなかったリアル知らんけど江川あたりがそうなのか?
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
>>30
中田引退は股関節のグロンペインもまあ理由の一つ
やろうと思えば続けられたんやろうけど
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
新庄はわりと余力残してないか
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
黒ローズ
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
ジョコビッチ「まだいけるわ」
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
見てる分には余力を残してやけど
恥も外聞も投げ捨てて現役にしがみつくのも気持ちはわからんでもないからなぁ
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
まあどっちでもかっこいいパターンはあるんやないか
限界なのに自分で燃え尽きたのを認めないのは評価下がりそうやけど
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
山本浩二のように入団最初の数年以外は常に一流の成績で優勝チームの4番でそのまま引退とかそりゃレジェンドだわ
叩かれるシーズンがない
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
>>40
プラスで生涯カープで選手としても監督としても優勝しとるんよな
広島で神格化されるのもわからんでもないわ
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
黒田新庄は引き際完璧やったな
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
マリリンみたいに控えになってスポンサー集めのドサ回りしてるのはすごいと思った
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
引退試合ではカッコよく締めれるぐらいの余力はほしい
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
余力あったほうがええやろ
でも長生きなほうがもちろんええ
野球なら岩瀬、サッカーなら長谷部みたいのがええわ
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
本人が後悔しないならどっちでもええよ
62:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
最近の名選手で余力を残して引退ってそんなにいる?
ケガか戦力外がほとんどじゃね
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
>>62
青木なんかは代打専ならまだやれてたんちゃうかな
64:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
晩節汚すより惜しまれて引退する方が良いんちゃう
69:なんJゴッドがお送りします2025/04/26(土)
限界の線引きにもよる
一軍で戦力になれないからもう限界ならええけど戦力になってないけど身体は辛うじて動いてるからセーフみたいのは嫌
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745664868