例の隕石 、地球大衝突の確率がまた上がってしまうwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ヤバすぎる😭
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7d4d4d2e708e0412fa744ab2082db7604cd1dcf
去年発見され、2032年12月22日に地球に衝突する確率が1.2%あることが分かっていた小惑星。
ヨーロッパ宇宙機関は、地球に衝突する確率が1%上昇し、2.2%になったと明らかにしました。
確率は今後の観測結果で変化し、今のところ、地球に接近し通過する可能性が最も高いということです。


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
もう終わりだよこの星


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ハゲマルドンや


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
7/15日…運命は決まる


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
これは引責問題なのか


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
本当は99%だけど低めに見積もっておけばええやろの精神なんやろ?


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
真空の何もない空間を移動してるんだから衝突確率は実際には0%か100%しかなのでは?
それ以外の確率を出す連中って自分らは無能ですと言ってるようなものやろ


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>8
文系脳で草


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>8
100%軌道予測できれば100か0だろうけど、距離や測量器具の精度の問題で正確な予測ができないから%がブレるんだろう


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>8
へー中卒の考える世界ってこんな感じに見えてるのか


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
アジアはやめて😭
来るならワイだけを殺せ


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
2.2%やとまあまあ当たるイメージ


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ワイの人生好転する確率に比べたら全然あり得る


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
隕石はもう落ちてる定期


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ヨーロッパ宇宙機構ってなんや


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
2.2%ってもう今から隕石破壊ロケット準備しとかなあかんやつやん


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ジュピターバリアでセーフ


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
初当たり6000発引く確率やな
まぁ無理やね


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ガチャだと意外に引き当てる確率


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
これソシャゲガイジには高く見えるらしいな


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ちょっと前にそういう映画あったよな
デカプリオでるやつ


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>22
随分昔じゃないか?



122:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>22
Don’t look up だっけ?


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
南半球だから海に落ちるだけだろ
最悪のシナリオでも南極のペンギンが死ぬだけ


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>23
ペンギン死んじゃうのは悲しいだろ😡😡😡


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
回避率97.8%か
ネトゲやスパロボならまぁまぁ当たるな



41:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>25
ウインキー「そうかな?」


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
FEなら死んでる


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
これ最終的には5割くらいになってるんやないの😰


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
元の記事見たらサイズしょぼくて笑ったわ


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ここでブルース・ウィリスよ


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
マジで衝突して欲しい
こんな世界無くしてしまえ


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
こないだ1%出たから当たるな


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
希畝胃貨威妃夜羽


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ドワナクローズマイアーイズ!


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
だいたい一回上がって下がるらしいやん
てかまぁどの道地球もいずれ終わるし


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ブルース・ウィリスが待機させとけ


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
本命は隕石そのものじゃなくてそいつが運んできたウイルスなんだよね


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
レーザービームで撃ち落とせないの?


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
砂漠に落ちるのが1番なんかな


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
どうすんのこれ😭


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
昨日ガチャで0.8%をチケット1枚で引いたで



51:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
日本に落ちなければどうでもいい


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>51
大津波来るかもよ


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
単純に経路が絞られてきてその枠の中地球がまだあるってだけやろ
ある時期から急激に当たらんってなる


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ホワイトハウスに落ちて欲しい


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
たかが石ころ一つ、ワイが押し出したる


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
このくらいの大きさなら東京が滅亡するくらいで済むやろ


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
先制で核ミサイルぶちこんで


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
5年後には50%ぐらいはいってそう


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
北京!北京!


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
魚群くらいになったら教えて


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
地球に衝突してどこか国消えないかな


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
2.2パーて意外と高くねえかコレ?


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ワイが今、隕石に向かっているという事実


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
Hey Siri!日本に落ちる確率は?
🤖「100%」


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
追撃とかできないの?


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
詫び石や


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ピンポイントで東京とかなら仕方ない
それ以外ならセーフだろ


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ボタン連打で隕石を迎撃せよ!


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
これ仮に100%でも絶対言わないやろうから実際はもっと確率高いやろ


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
アメリカに落ちれば世界は平和になるから頼む


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
Googleで隕石って調べてみ?ちびるで?



73:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
パワプロじゃあるまいし当たるかよ


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
今週中に落としてもろてかまへんで


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
逆になぜ隕石落ちて来ない方が不思議


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>75
木星がほとんど捕まえるらしい


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>75
地球って奇跡の惑星なんや
糞デカ木星さんの重力に守られている


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
木星さんと月さんのおかげや


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
スパロボだと回避できないやつ


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
日本にあたる可能性はそこからさらに1/100とかだろ
大歓迎だよ


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
当たったらどんくらいの被害なの?


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
その頃80歳超えてるからどうでもええわ


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
柴田大知さんの今季勝率がちょうど0.022(2.2%)
余裕で無視できる


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
νガンダムで押し出せるやろ


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
直径90mじゃ滅ぶわけないやん


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
確率上がり続けるタイプは危険よな
ワンチャン当たるでこれ


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
打撃に自信ニキの素人がプロの打席でヒット打てる確率より低いと考えると大したこと無さ過ぎるわ


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
隕石に見せかけた宇宙船や宇宙怪獣の可能性はないんか?


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>89
残りの98%や


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
軌道の情報が少ないから今は2.2%だけど今後軌道の更なる詳細が時間とともに分かるから最終的には0%に終息するらしい
はい、解散


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ワイならその案件、100%に出来ますけどどうします?


92:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
早く衝突しろよ意味のない隕石だよ


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
恐竜を滅ぼしたのが直径15kmやからな、当たってもせいぜい街が一つ無くなるだけや



95:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>93
充分やばい定期


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>93
なんだ今回降ってくる予定その程度かしょぼくて草


96:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
東京都世田谷区に落としてくれ
これで終いや


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ワイがブルースウィリス役やるから行かせてくれや


99:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
これ擬似連とかしながら段々期待度上がってくやつだろ


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
隕石なんてしょっちゅう落ちてるべ


102:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ガチでヤバいのは公表せんからな😤
2020年の時とかそうやったやん
つーか2.0%以上って宇宙規模で見たらほぼ確定👍


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
人間なんてはよ滅んたらええんや


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
段階的に確率0%になるから安心しろ
情報が少ないから現時点ではそういうものらしい
こういうオカルトを信じてしまうのは良くない


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
終わって良くね
もう終わろうぜ


106:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
この大きさならもしものときでも破壊できちゃいそうやな
つまらん


108:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ロシアとかに落ちてくれや
って言ってて日本に落ちたら草生えちゃう


109:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ロシアと北朝鮮が本気出せば一瞬で破壊できるだろ


110:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ガチャは常に引かれ続けててそろそろ天井だから確率意味ない


111:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
もうおしまいだよ😭


113:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
2032年なら寿命で死んでるわ


114:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
2025年やし🌍もアルマゲドンできるくらいの技術力はあるやろ


115:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ソシャカスとパチカスなら引けるぞ😱


116:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
頼りのブルース・ウィリスもアルツハイマーだから人類滅亡やね


117:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
AJwwwww


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
谷村ひとしなら間違いなくオスイチ


119:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
まあ地球はあと80億年もすれば太陽に飲み込まれるの確定してるし早いか遅いかの違いや


120:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
2.2%って45分の1くらいやん
結構な確率で草


121:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
今からストーンヘンジ建てれば間に合う?


123:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
石破が止めてヒーローになるやろな🦸


124:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ソシャゲだと全然ある確率やな


125:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
パワーが伊達じゃ無いロボット作るしかないな


126:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
〜♪(エアロスミス)


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739147941
未分類