
1:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
動画サイトのレシピを真似たら、一杯原価100円以下で有名店並みのクオリティの美味しいのができたし(ワイのアレンジでラード2倍にしたらさらにうまくなった)、これを1200円売ったら一日5人客が来るだけで余裕だと思うんやけど
しかも基本材料を混ぜるできるからガス代ともほぼかからんし、また0から調理した場合でも5分くらいで仕上がるからワイ一人でも全部対応できそう
あと1日客5人なら実質就業時間一日30分なんやけど、どう思う?
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
すると思うわ
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ええやん
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ええ経営計画やん
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
レシピは?
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
いけるやん
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
原価の中に人件費家賃光熱費は入ってる?
入ってるなら成功するんじゃないかな
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
3年以内の閉店率70パーだからやめとけや
借金しか残らんよ
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
学生が来るところにして600円で1日10人を目指せ
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
暖簾に書く屋号はワイにまかせろや
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
どんぶり勘定すぎないか😁
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
賃料はどうすんや
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
マネされるからすぐやるんやで!
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
30分しか営業しないなら1杯で1000円くらいの利益取る限定高価格商法のが事業性ない?
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
寝る時間ないで
全部他人に任せられるならええけど
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
なんG民のバカみたいな事業計画好き
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
だめに決まってんだろ脱税する気マンマンやん
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
不味いラーメンなんか食わねえよ
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
券売機ラーメン屋=脱税
ホストクラブと同じジャンル
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
俺はユーチューバーも上手くいかんかったし無リポ
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/31(月)
ワイが働いてた居酒屋で
月商 500万
原価 150万
人件費120万
家賃 35万
その他諸々でだいたい100万ちょい利益出るって感じやった
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743430323