プログラミングやってみたいんやが

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
硬貨の枚数自動で数えてくれる貯金箱とか作れる?
500円玉貯金じゃなくて1円とかも入れるけど


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
お前じゃない人がきっとお前の何倍も上手くやってくれるよ


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
>>2
黙れ


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
できるで
まずはラズパイ買うところからやな
>>2みたいな車輪の再発明馬鹿にするやつなんて気にすんな
そこから新たなアイディアが産まれるんや
頑張れ


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
ATMでよくね


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
>>4
小銭をわざわざ貯金しに行くのめんどいじゃん


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
そんな簡単じゃないよ
でも誰でもできるよ
そんなことさ


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
アルディーノの初心者セット買って勉強しよう


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
プログラム自体は簡単に作れるが、センサーとかもないとあかんよ


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
>>14
プログラム簡単なんや
ちょっと作れそうな気がしてきた


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
ワイは未来を予知できるけどイッチは一週間も立たんうちに飽きるで


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
C言語なら処理は早いがまあその程度ならPythonでええんちゃう



21:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
>>18
一応インストールまではした


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
画像認識でやるならラズベリーパイとpythonでいけそう
今のラズバイって専用カメラとかあった気がするし画像認識はYOLOとかでチョチョイとコード組むだけや


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
>>23
ほーんコードとかってどこで勉強すんの


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
そもそもPython今のところどれだけ理解してるかによるとしか


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
>>27
全くや0%


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
ラズパイ5ならどんな言語でも動くやろ


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
ラズパイってむしろPython推奨してなかったっけ


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
もう諦めて小銭はお菓子のカンカンに詰めろ



37:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
誰だって最初は僕とおんなじだろっ


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
>>37
電子工作より前に何かしらのアプリケーション作ってプログラミング勉強したら?


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
Pythonに限らず他の言語はできる?
できるならいきなりラズパイ初心者本でも大丈夫だと思う


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
>>39
すまんができん


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
硬貨の枚数を数えるのをプログラミングでやろうとしてるのは根本的に何かを誤解してそう


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
いきなり組み込みか
センサー系の知識を付けるとこからやろな


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
電子回路の知識もいるで


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
プログラミングって言ってもイッチのやろうとしてることは発展させるとロボット系の方向なんやな


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
あとはまぁはんだごての練習もしといた方がええかもな
ワイは1番躓いた


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
>>53
なんか戦車のプラモ作るときに使ったで



55:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
初心者はまずPythonかな
それとも頑張ってC言語とかかな

いずれロボットやるなら


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
>>55
今日日Cなんて使う必要ないで


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
うーんpythonで家計簿作ろうかな
どうやって勉強すんの


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
>>59
VSCodeをインストール
データベースも必要やな
何を使うかね
MySQLかmongoDBか


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
学習サイトなんていっぱいあるんやからどれかやってみたら
それで理解できたなら次の段階に進めばええし理解できなきゃやめればいい


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
>>61
まあ為せば成るか やってやるで
>>2以外さんがつ


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
家計簿ってコイン単位で計算するもんか?
札だけ数えれたら十分やろ


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
>>62
勉強のために作るだけやで
そのあとにコイン数えれる貯金箱を作るつもりや


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
まあ見切り発車でやってみますわ
出来たら報告に来るわ


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
じゃ、勉強してきます
さんがつやった


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717584436
未分類
なんJゴッド