1:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
なぜなのか?
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
トバル2でそんな感じのがあったな
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
サムライスピリッツ武士道烈伝
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ガーディアンヒーローズも当てはまるか?
79:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>4
これ
まあ最近のアクションRPGとかは全部格ゲーやろなぁ
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ゼノギアスのバトルとかそんな感じやったやん
コマンド入力して技出す
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>5
後半ほとんどギア戦ばっかやったけどな
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>5
あの人戦ホント好き
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
テイルズはだいたい格ゲーやないか
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
アクションRPGとかは
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ケルナグール
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
RPGで金稼ぐレースゲームはあったな
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
あとDMCも3以降は格ゲーみたいなもんやな
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
熱砂の惑星
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>13
これ
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>13
主人公の声がベジータの人だっけ
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
RPG→格ゲーはあるのに逆はないな
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>14
アスカ見参とかは
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>14
サムスピ
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
スト6のワールドツアー
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
キングダムハーツ格ゲーみたいなもんやろ
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
スーパーチャイニーズ2
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
テイルズとかスタオはちょい違うか
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
FF6のマッシュ
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
エアガイツのミニゲーム
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
カカロットあるじゃん
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
レガイア伝説
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
すまぶら
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
スカルガールズ
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
シェンムーがそれやねんけど
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
リカルドバンデラス
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
初代熱血硬派くにおくん
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ファイファン6でコマンド入力するやつクッソダルかったわ
ファイファンにそんなモン求めてないっちゅーねん
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>31
ゆっくり入力すればいいだけなのに当時の格ゲーブームのせいで素早く入力してしまってキー入力ミスになるの理不尽w
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>31マッシュか
俺も苦手で使ってなかった
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>31
最初の戦闘で延々と入力を出来なくて頭???になってた
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
スーパーチャイニーズなんとか
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
エアガイツクエストモード初手井戸レベル上げ定期
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ヴァルキリープロファイルの戦闘がコンボ繋ぐとこ格ゲーっぽい
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
昇竜コマンド苦手
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ジェイドエンパイアが出てないにわかの集まり
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
バルガス戦って死の宣告ついてて焦る中情報ないといまいち何やればいいかも分からなくて苦手だったわ
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
結構あるやろ
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ケルナグールの正統後継者がスト6という風潮
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ハイドライドなんかはアクションなんかな
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
龍が如くな
コマンドRPGもアクションRPGも格ゲーもUFOキャッチャーもある
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
あるで
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ゼノギアスはそれに近いような遠いような
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ここまでエアガイツのブランニュークエストなし
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ウィザード
55:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
スト6やん
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ウォーザードやった
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
FFでコマンドいれるやついなかった?
誰かの弟
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
レジェンドオブドラグーン
でもあれどっちかっていうと音ゲーに近いかな
77:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>58
ハードポーン!
59:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
RPGで戦闘のたびにストリートファイター始まったらめっちゃテンポ悪そうやしな
60:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ディシディア定期
61:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
TRPGも含めたら全然あるけど
63:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>61
逆に意味分からんぞ
62:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
RPGかは知らんがJRPG基準じゃRPG扱いできるコンデムドってFPS格ゲーもあるぞ
64:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ケルナグール
コロッケ
65:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
テーブルトークはもはや格ゲーですらなくない?
66:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
よう考えたら全員武道家っておかしいやん
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>66
全員武道家である必要なくね
68:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
テイルズは一時期コンボコマンド流行らせようとしてた
71:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>68
テイルズはファラ使うと格ゲー感あるね
73:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>68
戦闘中に特技の入れ替えができるようになった時点であれの存在意義なくなってたよね
元からないと言ってしまえばそれまでだけど
69:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
だからディシディアや言うとるやろ
おまえらディシディアもやったことないニワカか?
72:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
テイルズとかスーパーチャイニーズとかはそれっぽいな
スーチャイ2の対戦モードは友達と結構やってたわ
74:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
クラウドが使える格ゲーにあったやん
76:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ファラって子か知らんがTOEであの時代に相応しいパワー系女の子だけは覚えてる
80:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
プレイブルーのやつ
81:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
スーパーチャイニーズワールドでいいんじゃね
83:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
マッシュを信じろ
84:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ない方が珍しい
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745226136