1:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
これってすごいんか?
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
トヨタ(販売員)
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ひと昔前なら生涯安泰確定やったのにな
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
総合職や
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
とよ田(イキリラーメン屋)
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
本社なら凄いね
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ディーラー?
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
院卒の総合職研究所勤務
将来漠然と不安や
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
すごいけど仕事が大変なんちゃうか
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
普通に凄いやろ
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
派遣社員定期
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
これって,どうやってメンションするん?初めてでわからん
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
トヨタレンタリース定期
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
素直に喜んどくか
なんか,いい大学いって,院進して,トヨタで研究って王道過ぎてつまらん気もするけど,かといってトヨタよりいいとこってあんま思いつかんからむずい
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
其脊五香井比四宇
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
わかってると思うけど現場からやで君
いじめ抜いてやるから覚悟しとけ
トヨタ学園出身は特に総合職採用にはキツイで
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
トヨタに総合職なんてあんの?
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
調べてるうちにスレ落ちそうと思って
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
確かに,総合職ってか技事職?って名前かな,一般企業で言うところの総合職のことだと思う.早期で受かった
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
普通にすごいぞ
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
おめでとう
総合職やと30歳で1000万円 生涯安泰の神企業やで
大学と学部はどのくらい?
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
3月就活解禁なのにもう終わってしまってええんかわからんねんな
なんか他にいい会社教えてくれ
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>27
トヨタより上の企業はない
味の素はホワイトで給与も高いし受けても良いかも
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
研修でラインで働くんだろ?w 馬鹿みたいw
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
やるやん
人生安泰やな
トヨタ車に乗ってトヨタホームで家を買って人生生きるんや
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ディーラーに就職した友人いたけどすぐ辞めてたわ
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
大学は旧帝のどっかってだけ言っとく
ずっと工学や
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ワイも昔論文癖で,.をメールに使ってたなぁ
恥かくから設定直した方がええで
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
素直に羨ましい
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
豊田(株)のほうかも知れんぞ
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
おもんないからどん底において欲しい
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
トヨタ(期間工)
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
よかったねおめでーとう!toh
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
笑,最近論文書いてんねん
許してくれ
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
トヨタ栄えて国滅ぶ
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
どうせ下請けやろ
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>40
トヨタ研究所(下請け)だろうな
俺の友達もホンダの研究所で働いてたけど下請けだったし
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
すごいやん
頑張ったな
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ちゃんとしたとこならどこでも良いけど高収入大手はうらやま
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
思ったよりみんな祝ってくれて嬉しい
ありがとう
頑張って日本の経済に貢献したいとは思ってる
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
営業か
契約取れないからって落ち込むなよ
俺の友達は成績落ちていじけて辞めちまった
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ダイハツの派遣やってたけどトヨタの視察ある前はライン止めて大掃除やったわ
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
どこの工場?
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>49
トヨタ 研究所 で検索したら出てくる
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
おめでとうやで
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ワイも院卒で技術系総合職で働いとるがワイは仕事をしたくない事に気づいたで
普通に働くのめんどいわ
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>52
おーー,おもろそうな会社に転職したら変わるかも?
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
エリートなんG民
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
こんなやつがなんGにくるなよ
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
マジレスすると大手メーカーはこんな時期に内定出さない
61:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>58
出すぞ
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>58
22卒のワイですら年明け1月にはメーカーから内定出てたぞ
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
トヨタに総合職採用なんてないやろ
あそこ副社長が現場の鋳造の中卒やぞ
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
名大工学部からトヨタの技事職ね
いっちょ問い合わせてみっか
62:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ここの住民って事がバレたら内定は取り消しな
64:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>62
メシウマすぎる
66:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>62
機密情報すぐ外に流しそうだしな
67:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
トヨタディーラーに勤めているのを凄いと思うのは、小学生までやで
69:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
まじかよミライース不買するわ
70:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
なんG民平均的な企業か
71:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
最近,就活が早期化してるのもどうかと思うよね
学業が本分なのにみんな年中就活やってるし
75:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>71
最近?
もう常態化して規制されてから長いでおじいさん
78:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>71
でも大学いく理由って就職のためじゃん
72:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
総合職で使えない奴って解雇されるんやぞ…
76:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>72
使えるやつになれるよう頑張るしかない,,
82:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>72
解雇はできないやろ
でもトヨタは金のために人間の心を捨てるレベルやないと
ついていけないらしい
73:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
豊田商事か
儲かりそうやね
74:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
おい問い合わせしてきてるやつ誰だよ
79:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
中研か、SOKENとの違い分かってないわ
80:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
嘘じゃなかったら日本一の勝ち組社畜の1人
90:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>80
そうなんよ
結局社畜だから起業するか上り詰めるか
81:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
トヨタ研究所ってトヨタとは別会社やが
93:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>81
お金関係で別会社化してるだけやろ
中身はトヨタ社員が出向って形でいるだけや
95:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>81
トヨタ本体も研究開発はやってるよ
中研もあるけど
85:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
特定
86:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
死にたくならんのかな
87:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ガチれる仕事だといいな
88:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
一生安泰コースやん
94:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
「このイッチとかいう奴使えねぇな、トヨタ博物館にでも出向させるか」
98:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
トヨタカレンダーとかいう働き方改革に逆行する旧態依然としたしょうもない会社
101:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
田舎の研究所に配属されて文句言って辞めそう
103:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
今の就活ってこの時期で内定出すんか?外資とかならともかく
109:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>103
なんならもっと早いとことかもあるみたいコンサルとかベンチャーとかサイバーとかも早いって聞いた
111:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
初任給どんなもん?
115:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>111
たぶん28くらい?
まだわかんないけど
ボーナスがすごいらしい,いうて3年くらいは年収400から500くらいじゃないかな
112:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ちな大学院でどんな論文書いたんや?
117:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>112
ないしょ
114:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
羨ましい
118:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
世界トップの会社で働けるのやばいよな
126:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>118
その箔が付くのは素直に嬉しい
海外で働くときも有利になりそうだし
ただこの先も安泰かはわかんない
120:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
俺もトヨタ内定もらってた!
128:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>120
おーええやん
よろしくやで
124:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
トヨタで新しい蓄電池を開発して世界覇権とってくれ
エネルギー革命起きるで
トヨタがいないと人類が生きていけないようにするんや
135:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>124
それはほんとに思う
全固体電池ができたら革命が起きるね
波及先はEVだけじゃないし
125:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
トヨタの生産技術と仕事しとるけど基本的に丸投げ体質で若くてもやる気ないの多い印象やけどイッチはそうならないようにな
138:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>125
あざす
頑張ります
129:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
地獄定期
133:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
オワコンに嬉しそうに入社しれ
142:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
普通に勝ち組やな
147:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ワイトヨタの御三家で働いとるけど入社前に研究所配属とか決まらんけどな
本体は違うのか?
153:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>147
違うな
というか最近メーカーはやりたいことと違ったーで辞める人間を減らすために,ジョブマッチングってのを採用してるんや
大手はみんなそれやってる
152:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
研究所ってことは東富士か
161:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>152
東富士研究所もあるし,本社にも研究するところはあるし,実は結構色んなとこで研究開発はしてる
海外にも研究拠点ある,特にアメリカ,それは子会社かもしれないけど
159:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
下請けでも愛知住みなら安泰なやつやん
160:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
メーカー総合職でトヨタならどこでも通用する力付くだろうね
良い所の内定貰えたな
163:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
日本の上場企業でダントツ時価総額1位の神企業やぞ
2位と2倍以上のダントツお金持ち企業や
めっちゃ凄い
164:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
おめでとう!
165:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
トヨタで勤めてますからのトヨタの何処や
166:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
良い車を作ってくれよ
期待してるぞ!>1
172:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>166
>>164
やさしい
ありがと,がんばるやで
167:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ウッキウキやん
文系就職トップ層に給料ボロ負けしてアホらしくなるで
169:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>167
お金だけなら外銀,コンサル,商社全員受けるけどお金だけで選んでない人間もたくさんいるんやで
170:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
知ってるくせに自慢したいだけやん
173:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>170
自慢もある
けど就活色々悩ましいから,顔見えん人の感想聞きたいと思って
174:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
そろそろ寝る
またー
みんな明日も仕事がんばってくれ
175:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
すごいな
ワイは1週間インターン行ったのに優遇拒否されたで☺
幸い社格は上の所に行けたが心の傷が今も残っている…
176:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ええなぁ
トヨタ内定自慢して気持ちよかったやろなぁ
177:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
まあ明日人事に聞けばコイツが本物かどうかすぐわかる
178:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ワイも自動車メーカーのインターン行ったけど、文系や本社なら素晴らしい会社だが工場には絶対行きたくないと思った
179:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
難易度の割に生涯年収しょぼい
車好きなら楽しい
180:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>179
ライン工の高卒のせいで有価証券報告書とかのうえでは低く見えてるだけやろ
院卒なら30歳800~1000、定年時2000ぐらいじゃないの
181:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
トヨタってそこまで年収高いわけではないんやな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741178594