3大マージャンのクソ役「槍槓」「二盃口」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
三槓子


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
なんでクソ?


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>2
難易度の割に翻数渋すぎ


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
四槓子


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
七対子


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
字一色七対子


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>7
大七星か


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
四暗刻単騎


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
チャンカンは別に狙うもんでもないしええやろ


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
チャンカンはおまけみたいなもんやからイーファンでええやろ
二盃口はマジでクソ


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
チャンタがないとか


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
小四喜


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
三槓子って大体流れる


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>16
そらそうよ


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
嶺上開花


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
槍槓出たときのみんなの驚きようからして3翻ぐらいかっさらってええと思う


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
チャンカンはラッキーボーナス的ポジションくらいに思ってればそんなイライラしなくていいやろ


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
一番コスパ悪い役何?


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>22
三槓子ちゃう?
四槓子は役満やし


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>22
二盃口



24:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
純正九蓮宝燈


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
三色同刻は?


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
一気通貫も狙ってやるとなかなかムズいのに
安いよな


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
一番しょぼいのはイッツー


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
咲でネトマでクソカンする奴本当に増えた
あれやられると和了れなくなる…ならない?


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>35
大明槓とかむしろと喜んでまうやろ


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
二盃口できるとちょっと興奮する


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
二盃口は他の役に展開し損なった手役って印象


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
流れ満貫


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
三暗刻・小三元のガッカリ感は異常


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
たんやお


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
マイケル・ジャクソンの略?


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
二盃口って3翻だっけ
他に3翻の役あったかな


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>46
ホンイツ


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>46
面前混一色?


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
純チャンも3翻か


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
染め手が手軽な割にコスパええよね


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>52
普通に見切られて自摸以外の和了が難しいからコスパていうならコストはええけどパフォーマンスに難が残るやろ


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
逆にコスパいい役ってあんのかよ



61:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)

>>56
ホンイツトイトイ


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>56
そら平和よ


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>56
タンヤオちゃう


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>56
国士無双や
手牌バッラバラなのになぜか上がれてしかも役満


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
同刻はわざわざ狙う必要ないからレア役になってるだけやと思う


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
一通は上がりづらいのがなぁ


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
リャンペー作ってる間に七対子できちゃうし


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
七槓子


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
配牌時に手持ちの三元牌がドラだった時の
脳内作戦タイム感


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
ピンフとかないたらできない役じゃん


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
染め手が振り込んでくれた時は心の中でめちゃくちゃ煽ってるわ
なお自分も染める模様


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
麻雀で負けた時ブチ切れそうにならんの?



79:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>77
なんでブチ切れるん?


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>77
リアルなら切れない
ネトマならキレる


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
???「黙って麻雀しろ」


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
清一色より混一色
ドラとか役牌絡めりゃ満貫いくし


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
アカギがやってた国士ブラフが一番コスパええわ


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
御無礼って言って上がりたいけど中々機会がないンゴ


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>87
それ、ロンなのじゃ



88:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
ドラえもんとニコニコセット、な?😅


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
混一色VS混一色


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
二盃口はまず揃うことないのに
「これがちでいけるんちゃうか」っていう匂わせ場面がしょっちゅうあるのも腹立つ


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>93
アル!


96:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>93
マジで? そんな展開になったことがないわ


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>93
からのトイトイ移行


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>93
結果
ふざけるなよ


99:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
三色同刻とかの食い下がりがないからなんやねん感


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
ワイは「昏鐘鳴の音が聞こえるか?」って言ってあがってみたい


102:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
リーヅモトイトイ決めたいなあ


106:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
二盃口1シャンテンで逆側ツモってテンパったときのうーん感


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
「鳴いたらアカンやん」

鳴かなきゃいいだろ…


108:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
二盃口いけるか…?
→七対子3200


110:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
一発って冷めるよな
しんでほしい


112:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>110
そうか?


113:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
ジュンチャン3色とかいう最高に美しい役
なお中々上がれない模様


116:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>113
ハネマン条件のオーラスでたまに狙うけど結局あがれないやつ


115:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
純チャントイトイも美しいな


123:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>115
役満定期



117:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
純チャン自体がそこそこ難しくね……?


119:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
チー「チー!」


120:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
大七星テンパってる時に二盃口で上がられたことあるわ


126:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>120
大七星はローカル役やけど美しいから好き


121:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
3人でやってるやつたまにいるよな
あれ好き
友達ドタキャンされたんやなって


124:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
相手が一発で上がった時「はいクソー、二度とやらんわ」
自分が一発で上がった時「麻雀ってやっぱ神ゲーだわ!」


127:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
リアルで天和あがった時は震えた


129:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>127
こういう嘘つくやつ


128:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
ダブルリーチってたまにあるけどあと一歩で天和なんだよな不思議なもんや



136:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>128
ダブリーからテンホーって確率的にはあと100歩くらい足りてないで
不思議なもんや


130:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
一発消そうと鳴いたらその順でツモられたンゴ


134:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
ダブリーチートイに一発で振り込んだ時が最高にイラつくわ


137:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>134
雀魂でありそう



135:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
大七星って採用してるルールで打ったことないわ
字一色になる


143:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
リャンペーコー低すぎる定期


144:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
嶺上開花はカス


146:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
麻雀の点数って1000じゃなくて100でええやん
桁がムダ


147:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
リーヅモチートイドラドラ裏裏とか一度やってみたい


148:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
麻雀漫画読んだワイ「このテクニック使ったろ!」
なお役に立たない模様



153:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>148
ワイは哲也で麻雀覚えたよ


149:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
ダブリーって字牌切りがちやけど実は安牌無いらしいな


154:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
リャンペーコーは分かるけどチャンカンとサンカンツはもはや考慮外レベルやからクソ役って問われると微妙


160:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
槍槓は狙ってやる役ではないからクソ役ではなくない?


169:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>160
まず加カンってやらないからな


163:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
サイコロ投げる練習はしたぞ


165:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
カベと間四軒は漫画で覚えたな
なんやったかな


170:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
しかし麻雀がこんなに人口増加するとは思ってなかったわ


173:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
地和とかいう一番影の薄い役満


175:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
雀荘一人で行って道場破りしてみたい


176:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
麻雀しながら酒は飲まんやろ


178:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>176
カップ焼きそばは食うよ



177:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
アカギのチャンタ理論とかもっともらしいこと言ってるけど通用しないよな
字牌は横に繋がらないから使える牌は多くても組み合わせは急減してるわけで


180:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
麻雀は時間かかりすぎるのがな
半荘長引くと1時間超えるの辛い


182:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>180
「あ、ボク用事あるのでここでやめます」言うたら?


189:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
昔は賭けとか緩かったよな


190:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
二盃口は鳴きなしの代わりに役満で良いと思う
むずすぎるだろ


202:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>190
美しい加点


193:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
昔勤めてた会社、ボーナス支給されたら上司連中が麻雀知らん奴も強制参加させて
テンピンの賭け麻雀で部下のボーナス荒稼ぎする企画立ててたわ
マジで異常やった



199:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>193
勝ったら〆られるやつじゃん


197:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
面白すぎて平気で徹マン出来るのがアカンわ
大学生の時に出会ってたら確実に留年と退学してるわ


200:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
金もかけれないのにネット麻雀やってるやつ
ほんまに意味わからん


206:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
麻雀ってやっぱ熱に浮かされる前提のゲームだよな
普通にリーチ、タンヤオ、鳴きときどきトイトイとかで他にその気がないなら高確率で勝てるのに何故か鳴きがダサいような風潮まであるし


212:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>206
???「鳴くと手が痩せる」


213:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
二盃口ってあがれる時は結構あがれるんだよな
なんでやろ不思議


215:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
「鳴くやつダサい」
「ウインカー出すやつダサい
謎風潮


218:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
鳴きはセンス問われるからなぁ


220:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
鳴くのがウザいのはツモのリズム崩されるからであって鳴き自体は別にどうも思わん


223:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>220
ネット麻雀だとたまに役ないのに鳴きまくってる初心者いるよねw


225:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>220
下家「リーチ!」
ワイ「一発消しのチー!」
下家「!(ワイの足を蹴る)」

よくやったわ


222:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
「リーチは天才を凡夫に変える」も言うてる内に大抵アガられるしな
凡夫は熱に浮かされて役揃えられないノロマやろ


232:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>222
リーチで天才が凡夫になるなら凡夫は天才のリーチで蛇に睨まれたカエルになるしな


233:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
無料で人の取れるんやから
そりゃ取るやろ


234:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
効率悪い鳴き麻雀で1000・2000点をたまにチマチマあがるだけで
3位とかに着地してる光景みるとこいつセンスねぇなとなる


238:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>234
1-0で完封負けするより10-1で負ける甲子園1回戦でありたいという格言があってやな


240:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>234
オーラスでトップの上がりやめとかなら分かるんだけどねぇ


236:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
配牌でリャンシャンとかイーシャンでも上がるどころかテンパイすら出来ない時もあるしなぁ


239:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
途中で降りるやつのほうがダサい
戦えよ


241:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>239
アホ


243:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
東風戦ばかりになった時代故にやねえ鳴き麻雀は


246:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
半荘で鳴き麻雀してるようだとそら3位で終わる


248:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
麻雀はやばいと思ったら爆弾処理くらい慎重になるべき
そうしないと上にいけんよ
退く勇気よ


249:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
凍牌は家族賭けて麻雀する辺りまで読んだンゴ


250:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
毎回ポンしてんのにリーチかけてくるポンコツいたな


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740109546
未分類