ゼレンスキーって実はかっこつけたかっただけの悪人なのでは

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
こいつからは「国民が死ぬのが悲しい」という気持ちが伝わってこない


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
死にたくないから藻掻くだけの臆病者だよ


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
せやで


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
なんなら少しウケすら狙ってた


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
プリキュアのせいや


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
悲しくはないやろ そもそも国民の事どうとも思ってないやん
国としてのウクライナとかは大事に思ったんやろけど


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
こいつからは橋下、石丸、斎藤、吉村、進次郎同じ類のクズの匂いがする


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
トランプに指摘されて手のひらクルクルする馬鹿にはこの世は向いてないよ


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
国よりも家族や恋人と国外脱出したかった男たちもようけおったやろになぁ


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>12
あれを肯定するガイジ最低や
しかもよりにもよって徴兵で多くの犠牲者が出た国からそういう輩が出るんやから救いようがない


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
かっこつけマンゼレンスキー


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
EUがアカンのとちゃうんか


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
ロシアが占領した東部4州のうち半分をロシアに譲ってもう半分はウクライナに返還する案はどうやろか
まあ無理そうやけど


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
調子乗って色々やってもロシアが何もしてこないから
さらに調子に乗ったら結果だからな


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>25
舐め腐って調子乗ってたEU/NATOが一番悪いとワイは思ってる


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>25
ゼレンスキーのガイムーブが
国益になるなら乗るのがEUやからな
アイツラはエゲツナイんやで


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
ゼレカスが選挙もせずに戦争継続!講和しない!ってギャーギャー言い続けてるから話が終わんねーのにさ
何が「平和になったら辞任する」だよ
独裁者がよ


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>26
ゼレンスキー政権誕生前からある憲法と法律に則って選挙しないだけやろ


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
に勝ってるぞ


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
でも日本はゼレンスキーに「日本はアジアのリーダー」って認めてもらってるから



31:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
いやゼレンスキーは精一杯やってるよ
ただ頭が悪かっただけや


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
ぜレンスキーは国にとってもよくない選択したやろ
初期にウクライナ発で「ほっといたらこうなるで」ってパリ空爆のフェイク動画公開してたやん
あんなん見たらウクライナ発の情報は信用できんってなる


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
立場にしがみつき続けるために、軍事政権を維持するために講和を拒否し続けて戦争が終わらないようにしてる戦犯
ウクライナの敵だよこいつは


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
実際こいつのせいで始まった戦争やし


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
点数つけるなら何点なんや?
50点はあるか?


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
こんだけ西側周辺諸国に借り作っちゃったらタダってわけにはいかんし
どっちに転んでも国家の実質的な独立性は失われるのは明らか


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
ウクライナ戦争で戦争の戦法が変わったのは大きいわ
ドローンを神風アタックするのが正解



45:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
ゼレンスキーが開戦時に逃げずに戦ったことと徹底抗戦したことは賞賛されるべきことや
ここまでは良かったが全領土奪還という幻想に取り憑かれてやめ時を探さなかったことは一国の指導者として最悪やな
だがゼレンスキーにも立場というものがあって世界に向けて強気な発言をした以上引くに引けなかったと考えられる
ゼレンスキーは馬鹿だが悪人では無いよ


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
強い風が吹くとドローンどっか飛んでいきそうだけどね


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
大体の国はレアメタルがあるから手貸してた訳やしな


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
ドラマと現実の区別がつかないバカ国民が選んだとびきりのバカがゼレンスキー


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
ドローンって磁場とかに弱そう


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
ドローン一台で壊滅する戦車さん弱すぎん?


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
つまりミサイルやんけって思うわ ドローンアタック


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
ラジコンに殺されるって他のどの兵器より人間の尊厳を軽んじられてる気がする


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>52
戦争に尊厳求めちゃいかんがな


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
前線を今のとこまで押し返したところで落とし所を探し始めてたら高得点だった
前線が膠着してから今までそれを維持するためだけに費やした他国から借りた金、物資、国民の命は全て無駄になってるのでマイナス1000億点ぐらいやろか


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>53
プーチンがそんな落とし所で納得するとは思えん
あいつの目的ってウクライナの属国化やのに


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
アメリカはなぜロシアと仲直りしたいのか?



57:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>55
世界をはんぶんこするんや


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
誘導ミサイルもドローンみたいなもんやろ


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
ゼレンスキーって名前なんかハンターハンターに出てきそう


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
ウクライナがこっから逆転するすべある?
軍師集まって考えようや


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>65
NATO本格介入くらい
つまり無理


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
ロシアにしてみりゃもともと自分ちのもんやからな
ふわっとした東西の緩衝材でおればよかったもんを西に擦り寄ろうとしたから
「おまいなにしとんねん」ってゲンコツ喰らわすくらいのつもりだったんやろに


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
ロシアに味方してウクライナに派兵しよう
そしたら戦勝国や


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>75
西側諸国からガチめの非難されるやつやんけ


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
まずEUはどうしたいのか?
これが固まってないのが痛いわな
ゴールポストが決まってない


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>81
ロシアに攻められたくないのでウクライナには盾ではなく壁になってもらわなければ困るのだ


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
いま辞任されても逃げられるだけじゃね?


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
ノーベル平和賞から処刑台へ


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
ヨーロッパ連合+ウクライナvsロシア&アメリカ&ワイ

これは勝負決したね


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
でもトランプはロシアらよりだけどアメリカ国民はウクライナ寄りだよね


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
実際アメリカみたいな国が外交して他国に媚び売る必要ないしな


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
そもそも東大大学院が、開戦当初の親露派の9割が過去に反ワクチンツイートしてたガイジって研究結果出してたやん


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
カッコつけたかったかどうかは知らなけどこの期に及んでまだ停戦する気ないんだから悪人ではあるな


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
マリカで勝負したらえーねん


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
ここからゼレンスキーが逆転するのは至難やろな
プーカス急死くらいしか無い気がする



102:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
どこかでうまくいけば北方領土帰ってきたんかな
ロシア革命でロシア分裂ぐらいさんと無理か


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>102
北方領土を得ても日本がうまく支配できるとは思えん
むしろロシア人の恨み募らせるだけやぞ


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
いや、今更アメリカが支援やめても戦争続くぞ
もうウクライナのドローン技術はアメリカ超えたのに


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
ゼレンスキーに従う後継者が必要だな


116:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
北方領土はむしろ共同で管理開発するほうが得策かと


117:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>116
アリ寄りのアリゲータ


119:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>116
泥棒と共同でって、おまえ正気か?


121:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>116
ロシア抜きで共同開発がええな


123:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>116
欲をかくな


122:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
樺太州知事になってもええで


127:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
満鉄の権利はやっぱ日本のものだよなあ


133:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
世界の警察官とはなんだったのか


134:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
モンロー主義を思い出せ


137:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
とりあえず脳死で反攻叫んで国民煽り散らかしてればいい初期は素人なところが逆に何も考えて無くて上手く噛み合ってた
しばらく進んで、いまさら日和ったら国内からさされるって状態になってからはもうゼレカス必死モード突入よ
選挙キャンセル、講和拒否、外国向け悲劇アピール
あいつの行動原理は全て“保身”や
あのカスは現状維持を望んでる
国民が死にながら維持してる現状を望んでる
カスや


138:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
次の代理戦争はどこで起こるのか


141:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
日本はちうごくが太平洋に出てこないためのアメリカにとっての防壁であり緩衝材やからな
地続きと間に海があるって違いはあるけど立場としちゃウクライナみたいな位置にある
ないがしろにはしないやろけど下手なことすると踏み込んでくるのは間違いない


148:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>141
ウクライナとか他の軍事同盟との最大の違いは日本に米軍基地があるってことやぞ
つまり日本が襲われたら米軍が人質になるから利害関係がダンチや


142:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
最初のGWでロシア破産するって聞いたのに😭


144:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
日本も100万人くらい自衛隊増やした方がええな



151:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>144
ほなお前が行ってくれるか?


149:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
言うて米国の支援が続いたとしてもウクが巻き返せる可能性ってあるのけ


153:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>149
ないだろうな
もし続けるなら高齢者プーチンの死亡待ちになる


156:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>149
正直、対空ミサイルとATACMS以外アメリカの支援の意味あんまりない
砲弾とかそういうベースになるモノの支援はむしろチェコとかイギリスとかドイツの尽力がかなりデカいようや


159:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>149
なので、アメリカが支援やめても苦しくはなるけど、支援続けてたとしてもそんなに劇的に変わる効果はなかった


150:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
シュルツのハゲ負けてて草


152:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
まさかWW2どころか日露戦争時代の武器まで博物館から引っ張り出してきてしかもそれが現代戦で有効だなんて思いもしないもん
そりゃ時計塔の連中も戦力の目算を間違える


155:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
ウクライナも女を徴兵したらどうや


157:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>155
日本に派兵してくれ!


160:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
日本もこれを機に対空レーダーの輸出準備をしれっと始めてるしな


161:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
ウクライナの女100万で輸出してくれ


165:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>161
私 達 は 買 わ れ た


162:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
悲壮感が全く無いし全てが芝居かかってるよな


163:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
なおスターリンク


167:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
やっぱりオスマン帝国って必要やったんやな


168:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
プーチンやトランプは悲しんでるんか?


172:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>168
むしろウッハウハやろ


173:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
元コメディアンなの忘れてるよな


174:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
ゼレンスキーも喜んでるだろ
ユダヤ人だもん

武器が売れれば売れるほどはぴはぴはっぴーよ



178:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>174
戦争が人類史上一番儲かる商売やからな


175:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
ロシアが侵略したのが悪い定期


180:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>175
どっちもどっち定期


181:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>175
そーゆー原則論は意味を持たないのが外交世界


183:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>175
外交で正論は意味ないぞ


176:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
日本で言えば吉本のお笑い芸人やぞ


193:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
もしロシアの侵略が正当化されるなら大日本帝国も非ないやん


197:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>193
大日本帝国はアジアを解放するために…(クソ理論)


200:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>193
そうやで


194:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
トランプの一連の行動見るに騒がれたロシア疑惑マジだったんやな


203:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>194
陰謀ってガチであるのにバカは陰謀論者刃頭おかしいとか叩いてくるからな

知能が足りてない


204:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
ほんで常日頃から大日本帝国が悪いって言うてる奴は何で出てこないんや?


206:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>204
そういう時代だったから


205:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
こういう時の国連やと思ってたんやけどなぁもしかし無能?


209:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>205
私腹を肥やしてるデブしかおらんぞ国連


211:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>205
ロシア「拒否権持ってるのでw」


214:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
よう考えたらもう70代のジジイの独裁者の世界征服したいんだもん!!で20台の若者が何万人も死ぬとか馬鹿げた事もええ事やな


215:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>214
それが「戦争」なんやで


217:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
ゼレンスキーって選挙で選ばれたわけじゃないんだよな


231:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
山本太郎が大統領になったようなもんだからな…


236:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
お前らってなんでゼレンスキーに厳しいんや?
プーチンがメチャクチャやってもなんも言わんのに


238:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>236
個人的にはゼレンスキーの「真珠湾攻撃」発言が嫌いや


243:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>236
何か異常に叩いてる奴いるよな


244:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>236
まずユダヤ人なのが嫌い
自力で何も出来なくて他国の支援任せなのが嫌い
そのくせ交渉の場には図々しく自分たちの席があって当然って態度が嫌い


239:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
シェフチェンコ大統領ならこうはならなかったのに…


248:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
ウクライナの子供たちは将来は海外に行くからこの国がどうなっても別に構わんとかいう意見が多いらしいな


249:なんJゴッドがお送りします2025/02/24(月)
>>248
ソースは?


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740363088
未分類