ゼレンスキー、トランプと口論した事により支持率が上がってしまう

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ウクライナのゼレンスキー大統領の国内での求心力が高まっている。
低下傾向にあった支持率も、2月末のトランプ米大統領との公開での口論を経て上昇した。
ゼレンスキー氏の退陣シナリオを模索していた米側も、同氏の続投を容認する姿勢をみせている。
ロシアとの停戦後に想定される次期大統領選でも、再選の見込みが出てきている。


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)

https://twitter.com/nikkei/status/1898047563619876907

5:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
なおアメリカから金は出ん模様
どうやって継戦するんか見ものやな


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>5
虚言ジイさんのいうこと信じてて草


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
本当に国民のこと考えんてんのなら今すぐ停戦するはずやけど


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
兵士足りなくなった時点でもう終わりよ


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
若い奴らが死んだから支持率上がっただけじゃね?


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
じゃあ選挙しよか
逃げるなゼレスンキー


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
戦争ポピュリズムをいままさに目の当たりにしとるわけやね


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
大本営発表


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
糞チーロンどうすんのこれ


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
実際、石破がトランプとレスバし出したら普通に支持率上がるよな


95:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>18
上がるわ


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
トランプがカスすぎてかえって戦意高揚しちゃったか


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
乞食がもっとよこせっていったら切られるだけやろ


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
相対的に各国のリーダーの評価が軒並み上がってて草


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ゼレンスキーからしたらベットしてるのは所詮他人の命だからな
好き放題言えるだろ


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>27
それはトランプだろ
ゼレンスキーのほうが命のリスクはあるわ


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ガス漬けにされて初動から放置していたEUの罪は重い
はよNATO動かせ


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
支持率4%とか煽るから


38:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
>>37
その支持率は将来のトランプちゃうか


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
計画通り


52:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
石破がもしトランプに口論挑めたら支持するわ
絶対に無理やろうけど



53:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
みんな内心アメリカ嫌いやったんやな
ハリウッド映画もネタ切れでつまんねえし現実のアメリカ人はデブしかいないのがバレた


57:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
トランプ支持者はどう思ってんのこれ


64:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
日本かて当事者やしな
ポツダム宣言後のドサクサで


65:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
米露VS世界やからな
アメリカはもう勝てないやろ


70:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
かつてのアメリカのリーダー感は無くなったよな
これじゃぶつかりおじさんのアメリカじゃん


71:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
もう既にプーチンも戦争止めるかもと言い出してるしほんまトランプは有能よな


72:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
独裁者ゼレンスキーはまた出来ないなんて言い訳して選挙から逃げるんか
これでよく民主主義国家のEUの仲間入りを望めたもんやね


73:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
トランプに膝を屈したらプーチンの屈するのと同じ内容やからな保証はしない資源寄越せやもんな


75:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ゼレンスキーの癇癪ばかり言うけど
アメリカに土地と資源献上したところで信用ないからな
ウクライナ抜きで話付ける奴やしまた翻されたら敵わんやろ


76:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
今日だけでどんくらいトランプのふぁにーなニュースあったのよ
頭オカシなるで


81:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
しかしトランプはホンマにロシアのスパイかシンパなんかのーロシアゲートとか話題になったが下手したらトランプ一派国家反逆罪とかになるんかな


82:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
横井正一さんと化したウク信w
もう負けてるぞ君ぃーw


86:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
まあEUが根負けするのも期待しとるんやろ
まさかEUがほんまに軍拡するのが想定外とは言わんやろ
あるいはけしかける三段でもあるのか


89:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
トランプも飽きられたよな
めちゃくちゃやし


91:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
トランプの発言なんて東スポレベルだろ
どーせ3日後には全然違うこと言ってるし無視してOK


96:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
どの国も信用できなくなってどんどん軍事拡大が進むねぇ


102:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
右翼なのに資源を売り渡せは筋が通らない気がするが
なぜ売国行為を勧めるのか


103:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
対ロという点ではヨーロッパ圏は立地の都合で温度差が出る
対米まで視野ならほぼ温度差が出ないから軍事拡大は今よりは足並みが揃うと思うね


108:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
ダメリカの負け


110:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
統一事件と今回のトランプの親露ムーブで日本の右翼左翼の区別はもうめちゃくちゃ


112:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
EUの再軍備がどこまで貫徹できるか未知数やしなあ…
政権代わって足並み揃わずみたいな事態割とあり得るやろ


114:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
会議前の時点でめっちゃ高いでーって報道されてなかったっけ
まーた話が変わってら


115:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
だいぶ前からだけど右派左派が持っていた含みが薄れてきてるから分類としてもう適切じゃないよね
ラベリングのおもちゃとしてはなんでもいいわけだし


116:なんJゴッドがお送りします2025/03/08(土)
アメリカの求心力がひたすらだだ下がりするだけのイベントだったね


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741364904
未分類