トランプ「ゼレンスキー、ロシアの意見飲め、後支援してやったから資源も半分くらいくれ」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
これで交渉上手くいくと何故思ったのか


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
立場弱い奴の足元見て安く買い叩くのがビジネスマンや


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
譲歩狙いで高めの球を投げてるだけっすよ
落とし所は三方一両損


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
半分ヤクザだろ


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ウクライナ側の立場が弱すぎて飲むか滅びるかだろ
米からすりゃロシアになった後買うって選択肢もあるからな


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
トランプは平和主義者だよ
マスゴミの切り抜き偏向報道に騙されるな
一次情報を見れば分かるで


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>14
血を見るのが嫌いらしいね
たから強国に他は問答無用で従えって感じたから平和主義ともまた違うね


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
つーかヨーロッパも赤っ恥だよな
散々支援してこれからも支援するぞって言ってるのにゼレンスキーに相手にされてないからな
本性見えたよね


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
つぶせるマイノリティはつぶす
つぶしたいあいては時間をかけてマイノリティ化させればいい
にっぽん!


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ロシアが天然資源押さえてるのは事実だし核保有国でもあるから最悪の想定はせなあかんやろ


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ロシアにも恩を売れてウクライナからも鉱物資源が手に入って戦争も終結させられる


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
なんでも何もロシアのネット工作に大いに助けられて大統領になってるんだからプーチンには頭が上がらないんや


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
最大の支援国に手のひら返されるとか何をしたんだい?


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
おやびん「何故ワイの言う通りにしない?」


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
これどう考えてもウクライナは受け入れるわけないから、断られる前提のゼレンスキーが戦争を続けたがってるってウクライナパッシングだろ


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
トランプなんて弱い奴を叩いてるだけやぞ🤣


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
国連ってなんなんやろな
常任理事国が世界の悪い国トップ5みたいな面々やん


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
トランプは戦争嫌いだからさっさと停戦させるぞ


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
普通に考えたらこれで停戦合意出るわけがないんだよな


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>38
ホントだよな
イギリスと2人で戦い続ければ良い


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
いやブダペスト覚書を守れよ


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
再任後のトランプの邪悪っぷりがすごいんだが


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>44
こんな漫画の悪役みたいなのが実在する事にちょっと興奮する


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>44
ウクライナに対人地雷の提供を許可したバイデンは?
地雷って非人道的平気の最たるものやん
戦後も被害出るし


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
でも数年間はあのロシア相手にイキれたからね
本当なら一ヶ月保たずに降伏だよ?その代償はあまりにも高かったね



64:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
開戦前の領土に戻らない限り停戦交渉には応じないって言ってたしゼレンスキー頑張れ、発言を曲げるな


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>64
ホントこれ
イギリスさんと2人で死ぬまで戦えよ


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
これは正しいよな
日本も少子化対策に金髪ロリ要求するべきや


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
日本もレアアースとれよ


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>82
調べたら南鳥島の海底にあるらしいな、技術的に取り出すのは難しいから大学で新素材開発の寄付募ってるぞ


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
アメリカはひいてヨーロッパvsロシアになるがそれでも決定打にかき4年くらい続けられ次でまた民主が勝ってやっぱり続く感じかな


92:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
マジで感情も正義もないビジネスマンムーブではあるんだけども、コレが一番手っ取り早く戦争を終わらせる方法とも言える


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ソフトパワーの失墜


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ほならねアメリカの大統領がトランプか石破ならどっちがマシか言うてみいや


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
日本の先の大戦の原因ってつまるとこアメリカの政権交代やからな
ここらへんは教育で詳しくやるべきやと思うんやが頑としてやらんよな


115:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
なんでそんなに急いで戦争終わらせたがるの?
もっと継戦しようよ


128:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>115
口先介入で利権確保したいだけやで
バイデンはロシアの戦力削ぐのに金出してたけどトランプは自国に利益集中させるって建前があるからその辺は二の次


116:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ドイツブチギレてるからな
日独同盟復活するかもな


117:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
おまえら日本人のくせにただほど高いものはないって諺知らんのか?
ただで戦争支援してくれるわけねーだろ
慈善事業じゃないんだぞ


122:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>117
アメリカはとっくの昔に利益得ている定期


126:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
米国は信頼できんと周知されてしまったな


134:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ニチャりの極地だなずっと揚げ足取りの質問被せてくるやつ


135:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ゼレンスキーはともかくトランプと
プーチンはそろそろ寿命やからな
トランプ激痩せしてたしいつ死んでもおかしくない


141:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>135
最近の大物政治家やフィクサーは結構90はいってる気がする


142:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>135
まあ死神の目で見たらゼレンスキーの寿命が1番短いかも知れんけどな


139:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ちゃんと終結できたら評価はあがりそうだけど
これでトランプ戦争終結できなかったら恥だろ…w
同盟国への信頼だけ毀損する


145:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
貸したら返さないとあかんか


146:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>145
供与であって貸与ではなかったからなあ


152:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
トラカスアメリカファースト結構やけど
これはアメリカの名誉をはっきり傷付ける愚行やで
名誉とそれに伴う相手のリスペクトも利益のうちやぞ



158:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
あとはEUさんで頑張ってクレメンス


161:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
誰が一番ガイジなんや?トランプ、プーチン、ゼレンスキーで


162:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
資源の件は確実にwin-winやけどな
アメリカ経済に組み込まれれば自動的にアメリカの安全保障の傘に入れる
資源のことはゼレンスキーなんて言ってるんや?


168:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
アメリカ人もトランプがほんのりヤバい奴だって気づき始めてるらしいな


192:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>168
共和党議員が地元支持者から苦情受けまくっとるってデーブ・スペクターがさっき言ってた


169:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
NATOが腹括ってウクライナ電撃加入認めるしかないやろ
そうでなきゃ世界的な軍拡と核武装の連鎖が加速するだけや


173:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>169
ハンガリー・スロバキア「嫌です」


171:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
プーカスが急に老害化しなければ良かったんや😡


175:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ロシアくんアメリカがアラスカくれるってよ


180:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
そもそもプーチンにゆっくりスラヴ民族の歴史解説を見せた大戦犯はどこのどいつなんだよ


181:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
アメリカはウクライナが東側陣営になっても何も思わないわけ?


184:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>181
アメリカが東側陣営になるから大歓迎やろ


182:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
中露が沖縄北海道攻めてきたら自力で守れなかったらそのくらい譲ってやれ本土守ってやるからもっと金よこせみたいな話になってもおかしくないな米基地あって良かったな


197:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
アメリカ国民の反応が気になる


202:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
この戦争で一番旨い思いするんは誰なんやろか
歴史上ブリカスが漁夫の利得るみたいなこと多かったけど今回はムズそうやしな


211:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>202
現在進行形で西側とその秩序に従う国が利益受けてるやん
それからロシアにちょっかい出されてた影響圏の国も介入が止まって利益受けてる


207:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
バイデン政権下の真綿で首を絞められる状況よりトランプのがはっきりしててええやん
戦争これ以上長期化せんでよかったな


210:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
そりゃロシアの犬なんだから当たり前だろ


226:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
かましから入ってくるやつやろ


231:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
アメリカとかいうヤクザに助けを求めたのが間違いやったな


233:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
西側はなんでさっさとロシアに攻めへんの?
そうすれば終わるやん
3年間何してたの?見てただけ?


244:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>233
マジで追いつめたら核あるし


249:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
>>233
終わらない方が都合がいいからや
ロシアをずっとウクライナに拘束して国力を浪費させておけば自国や自国の権益のある地域に対して動けなくなる


234:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
もうガザ民とウクライナ民に四国あたりを明け渡してすんで貰えばいいんじゃね


239:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
ウクライナの侵略をはじめたのはウクライナだからな
仕方ない


241:なんJゴッドがお送りします2025/02/23(日)
プーチンに侵略の手本見せてやってる説


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740277927
未分類