スプレッドシート←タダで使えるのに企業がEXCELに拘る理由

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ワイにはわからん高尚な理由があるんか


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
拘ってないよ


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
エクセルが使いやすいから


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
コスト減らせればコンプラすら無視するのが企業やん


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>4
どういう認知してんだよ


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
男は黙ってACCESS


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
理由あるとすればスプレッドシートは印刷面弱いから
紙ベースでやりたいとこはエクセルなんじゃない


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>6
なるほど


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
こっちがExcelを使いたくなくても、取引先がExcelを使ってるから、やっぱりこっちもExcelを導入せざるを得ない…😭


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>8
これやな
Excelに拘る企業が居るからExcelに拘る

とはいえワイもExcelのが使いやすいわ


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
国家全体でMSに貢ぐとかあほらしくないんか


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ワイは無料のLibre Office派や😎


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
スプレッドシートもちゃんと企業で使おうとしたらお金かかるから一緒だよ


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>14
Microsoft365かGoogleworkspaceかって話やからな


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>14
そっちのがまだ安いやろ多分


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
そうなんや
普通にワイが無知やったわ


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
イッチくんは知らないかもだけど
企業でGoogleのサービス使うのは有料なんやで…



22:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>19
お前のレス見たけど中学生やんけ


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
googleスプレッドシートって手間増えるんよね
エクセルと比べると

似て非なるものって感じで代わりにはならへんっていう
生産性の部分で


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
どうでも良いけどスプレッドシートって表計算以外の用途にも使う?
使う人の方が「スプレッドシート」って言いたがちな印象なんやが


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>24
ありがちなのが
従業員の一覧をずらーっとならべて
そこになにかをした人がチェック済にするっていうやつやね
ようは出席確認

これはエクセルの共有機能だときつい


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
Google スプレッドシートってWebアプリじゃないちゃんとしたデスクトップアプリあるの?


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>29
ない


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
windows自体が大人数で同じファイルを同時に開いて修正するってことについて無理がある使い方になるから やろね


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
使い分けやと思うで
それぞれ向いてることが違う

似てるけど別物で
こっちがあればあっちはいらないって思ってる人が
愚かなだけかと


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
スプレッドボムしかしらん


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
スプシって呼んでるんやけど普通よな?


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
スプレッドシートめっちゃ使いにくくてイライラしたわ


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>41
普通はそう
スプレッドシートじゃまともに仕事できんし
スプレッドシートで十分とか言うてるヤツはまともな仕事してないやつ


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
どこの企業も一斉にLinuxにしてLibre Office使うようになれば

Excel使う必要なくなるけどそんなことないしな
先にシェア取ったもん価値よ世の中


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
良く分からんのだけどエクセルって技術的にそんなすごいものなの?


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>45
技術的には知らんができること多すぎて全て使いこなすのは一生かかっても無理だと思う


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
情弱ビジネス


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ブラウザ経由するだけでモッサリしちゃうからなぁ
そこがダメって人も多そう


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
まあそれはなぁ…
会社の支給パソコンは安いから…


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739273563
未分類