トマトの苗育ててるワイが次に育てる野菜を多数決で決める

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
1.ナス
2.パプリカ
3.きうり
4.ズッキーニ
5.メロン(無理かも)
投票してくれ


2:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
スイカ


3:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
小松菜


4:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ズッキーニ好きだからズッキーニ


5:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
メロン


6:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
トマトは難易度高いよ
ミニトマトがオススメ


12:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>6
大玉トマト桃太郎や


7:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
スナップエンドウ


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ゴーヤにしとけ


9:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
🥒<ワイ舐めてたら一人では処理しきれなくなるぞ


10:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
きうり
ワアがオススメしたからな😳


11:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ミント


13:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ワイ


14:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
あとオクラ


15:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
トマトときゅうり有ったら冷やし中華作れる


16:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ゴーヤー作れよ
グリーンカーテンにもなるぞ


17:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
今のところきうりが2票か…


18:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ホワイトアスパラがええんやけど


19:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
獅子唐


20:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
トマトってことは雨よけハウスあるんか?
雨当たったら割れるぞ


26:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>20
室内やで



21:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
インゲン美味しいよ


22:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ゴーヤは育ち過ぎて逆に大変って聞く


23:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
枝豆


24:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ゴーヤは使い道がゴーヤチャンプルしかないのが詰んでる
オールラウンダーで秋まで収穫できるナス一択やな


29:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>24
サラダも美味いしおひたしにもできるしスープに入れても美味い

オレンジ色に完全に熟すまで収穫待てば苦味が消えて甘い果実として食える


25:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
芋系作れよ
米が高いから主食にしよう


28:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
にんにく


30:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ナスときゅうりとピーマンは必須だろ


32:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
グリーンカーテンならゴーヤの一択やけど


33:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
パプリカ一択やん
栄養価では


35:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
さつまいも 収穫したいなあ


36:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
優先度はナス>ピーマン>きゅうり


38:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
枝豆高いし収穫が出来たら嬉しいけど
虫が付きそうなイメージが強くて ねぇ


39:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
今パプリカ250円やしワイが買うから赤パプリカ作って


41:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ワイは今トマト、ミニトマト、ナス、きゅうり、ピーマン、オクラ育ててる
これから先収穫が始まっていくのが玉ねぎとジャガイモ



42:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
パプリカときうりが人気やな


43:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
きうりは意外とむずい
わけ分からん形になったりクソちっさかったりする


45:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
いまからベランダプランターやるとしたらハーブのおすすめある?


47:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
トマトとバジル育てて自家製カプレーゼ食った時はちょっと感動した


48:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
バジル



49:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
またお前か


51:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ピーマン🫑


52:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
明日の朝ダイソーにパプリカときうりの種買いに行ってくるわ


53:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
だから最初からホムセン行けよ


54:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
真桑瓜


55:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
にわのあいてるとこにうえるならなにがいい?


56:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
バジルがいいぞ


59:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>56
しね


57:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
豆類の種も買っておけ


58:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ころたん「メロン」🍈簡単だぞ


60:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ナス🍆


62:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
全部簡単やからどれでもええぞ
メロンも簡単や不味いけどな


63:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ワイは最近ジャガイモ、キュウリ、トマト、大葉、ニラ、枝豆、山わさびを植えたで


67:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>63
山わさびの苗ジョイフル本田で580円もしたから買うのやめた

スーパーの一本山わさびをリボベジしてる


64:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ズッキーニ


65:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
モロヘイヤ


66:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ミントがいいって聞いた


68:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
わさび好きやけど育てるのクソムズらしいやん


71:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>68
山わさびはそうでもない
北海道だと野良化してるくらいほったらかしで育つ


69:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
3がいい浅漬け食いたい


70:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
とうもろこし


72:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
個人的にはパプリカやな
国産少ないねん


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746169461
未分類