コロナウイルス「ただの風邪でした、罹っても死にません」←これで世界中が大パニックになった理由

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
何10年か後の人類に馬鹿にされてそう


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
まぁただの風邪でも人によっては普通にヤバいしそもそも風邪舐め過ぎなんでは


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
インフルエンザと同じって言えば良かったのに、何で馬鹿達はただの風邪って言葉使ったんだろね?


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
いや普通に死にまくったのもう忘れたんか


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
死なないからええってもんでも無いやろ
ワイが掛かった時40°C熱出て喉も痛いし死ぬかと思ったぞ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ただの風邪でも人は死にまくるもんな


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
志村けん死んだんやが


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
言うて世界の平均寿命2年縮んだからな


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
まさかワクチン打ったやつはいないよな?


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
クオモ支持とかいう末代までの恥


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
人はいないし観光地の値段は安くなるしで遊び歩くのに最高やったわ


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
100万おいしかった


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
最初はあれだけ死んだじゃん


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ワイ、たった今も一年以上経過した焦げ臭い匂い後遺症に襲われてる


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
変異株できるまでは致死率5%くらいやったししゃあない


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
罹ったら普通にきついんだよなぁ……


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
初期の株はやばかったんだろう


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
コロナ騒動は完全に黒歴史やろ


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
世界の寿命2歳縮めたらしいけどな


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
年寄りメインでそこそこ減らしてくれたじゃん
実は日本の救世主では…?
もっとノーマスクで高齢者に感染拡大するべき


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
途中で弱毒変異したから良かったが最初はガチで肺炎ウイルスだったからな



30:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ワクチンと弱毒化でそこまでビビらなくてよくなっただけやん
コロナ禍のあいだずっと寝てたんかこいつ


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
周りみんな自粛して自分だけ自粛しないのがいろいろと一番都合良いからな


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
でもあの非日常感は楽しかったよね😳

リアルタイムで味わえた事を誇らしく思う😤👊💥🍄


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
結局ノーワクチンだったわ


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
今度強毒変異したらパンデミックで死者出まくるやろな
もう舐めきってて一切対策しない奴も多いだろうから


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ウイルスは基本弱毒変異するもんやろ
まぁ強毒化したほうが都合いいかもしれんが


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
後遺症で寝たきりやブレインフォグになりそのまま認知症になる中高年


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
同時期に増えだしたマスク愛好家との利害が一致したから


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
あれで何万も死んだの意味わからんわ
なんで死んだんやほんま


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>40
死ぬ病気だったからやろ
何か陰謀でもあると思ってんの?


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>40
寿命や


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
後の人類は感染者多数の中で金稼ぎを優先した愚かさを笑ってるよ
感染症対策はやりすぎるくらいが良いというのが人類史の教訓


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>41
まぁ東京オリンピックはいろいろと失笑されてるだろうな


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
スペイン風邪と同じくらいの長さやったな
あれも2-3年くらいで終息
なんかウイルスの法則でも働いてるんかな


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
俺コロナw→数日後死亡
このガイジのお陰で国民が危機感持てたよな


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
やりたいゲーム溜まってきたからまた流行れ


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
最初は結構死んでたやろ
少なくとも風邪インフルレベルではなかった


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
どんな効果あるかも分かってないのに放置するわけにもいかんやろ


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
こういうやつがかかって手のひらかえすんだろうな
少なくとも自分は風邪どころかインフルですら比べ物にならないほどキツかったし


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
こうやって教訓を忘れていくんだろうな



62:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
死なんけどキツイよ


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
初めから疑ってかかった小林よしのりの勝利やろ


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
コロナとノロに両方かかった奴がノロの方が遥かに地獄だったと言ってたが


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>66
軽症のコロナとの比較なら下痢嘔吐が止まらないノロの方が確かに地獄かもな


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
対策取ったから乗り切れただけだろ
インフルエンザだって対応策が無ければ危険


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ワイは風邪も引きたくないわ


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ワクチン人体実験が罪悪すぎるわ


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
バカは時間の概念がないんやな


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
クソ雑魚風邪ではないよ
過去かかった風邪で一番きつかった
老人はそら死ぬ奴おるやろなって感じたもん


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
老人が死にまくったからある意味有能なウイルスだな


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
未だに味覚戻らんわ


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
どっかの田舎でコロナ罹った家に投石したりして、日本て戦前から何も変わってないのなって再認識できた


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
志村死んだのが日本はでかかった


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
いまだに発生源がわかってへんのよ
自然由来なら中間宿主みつかるやろ


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
いっぺんかかってなんか10万くらいの薬出してもらえたわ
しんどかったけど会社休めた喜びが勝ったわ


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ただの風邪から作ったワクチンの副作用でぎゃーぎゃー喚いてるやつもおるやん


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
全然たいした事なかったよな
株とか安く仕込めたから万々歳やけど


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
知人一家は全員高熱で倒れた上に一ヶ月以上味覚おかしかったぞ


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
後知恵なら何とでも言える


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
戦時中の愚かな国民性がそのままなのは草生えたわ



89:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
まあいいじゃんそういうの


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
WHOのテドロスってまだ元気にしとるんやろか


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
2020年は非日常感が満載でほんとうに楽しかった


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
勤務が時差出勤になったのも新鮮でおもろかった


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
テレワーク化一気に進んでワイは幸せやで


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
同調圧力&同調圧力で乗り切ったな
わーくにって戦時中から何も変わってないんやなって痛感した


98:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
2021年になんJのファイ卒モデ卒煽りで溢れかえってた頃が一番面白かった


101:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ワクチン打ってないからかクソキツかったわ
まあその後はなんともなかったしただの風邪や


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
最大限警戒しまくっても人死にまくっとったがな
インフルさん同じようにすればここまで抑えられるんかって話も出とったのに


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ワイの会社未だに患者がちょいちょい湧くけど地味に流行っとる?


107:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
普通にホリエモンが正しかったと思う


109:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
これじゃあ123万に死んだアメリカが馬鹿みたいじゃん


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ただの風邪レベルまで毒性が落ちただけなんだけどな?もう覚えてないんか?


115:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
志村けんはなんであんなあっさり死んだんや


116:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ワイが仕事で行く老人ホームでは5月にコロナで5人くらい死んでたで


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ワクチンの副作用やばすぎね


123:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
志村けん、岡江久美子氏らの命を奪っていった


124:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
今ある情報で過去の判断を否定するのはおかしくね?
当たり前やけど、過去の時点ではどれほどの脅威か、どう発展するかまでは読めないやろ


142:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>124
結果論では有るけど日本の対応は世界的に見たらマシな部類やったな
元々の衛生意識高かったのが良かっただけかも知らんが


127:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
今でも結構死んでるんよな



128:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>127
高齢者は風邪で死ぬしな


130:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
集団ヒステリーや


131:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
いっぱい死んだやんけ


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
超短期で何億も死んでんのがただの風邪なわけないやん
頭悪過ぎる


133:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
アメリカはスペイン風邪の時より死者数多いからな


134:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
一時期のインドすごかったよな


135:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
普通の風邪ならなんであんなに話題になったんや?


136:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
正直学生の自粛とワクチン接種いらんやろと思ってた、あいつらいちばん感染しても影響ないやつらやん


137:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
なんであんなヤバかったのに今大丈夫なんや?


140:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>137
今も大丈夫ではないけど変異したからやろ


139:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
実際タミフルみたいなのがないから長引くよそうなると体力ない人は弱ってくし死ぬよ


143:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
でもコロナのおかげで転職成功したから感謝してるで
やっぱりリモート面接は革命やな


146:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
バカを見分けやすくなった以外ええことなかったな


147:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ジジババは死ぬ傾向あったやろ
未成年にまで強要したこの国の体制一生忘れんわ


148:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
コロナで救われた人もかなりいるやろうな


149:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
特効薬がないインフル
熱出て喉痛いタイプのコロナはほんとしんどいぞ
呼吸器弱い人なら死ぬと思うわ


150:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
いつのまにか治ってただけで多分罹ってたわ


155:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>150
ワイも人多いとこで働いてるから罹ってるとは思う
でも栄養とって体温高めに保ってよく寝てたから発症せんかったんやろな


156:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>150
初期株からしてほとんどの人は感染しても無症状だったからな
風邪以下やった


151:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
持病持ちに特攻


152:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ワクチン打った奴wwww
あと数年でいきなり症状出てくるで


153:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
インフルよりはよっぽどたち悪かっただろ
あそこまでするかはともかく


154:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
コロナかかったけどかなりキツかったよ
何も食べれないくらい喉が痛くて泣いてたわ
もうかかりたくない


159:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
インフルエンザ相当ではあるし特効薬無いのも事実
まあ昔のインフルエンザにもそんなもん無かったと思うけど


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717242087
未分類
なんJゴッド