米原(新大阪まで30分、名古屋まで30分)←めっちゃ便利じゃね?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ベッドタウンとして最高やん!


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
なんも無いやろ米原なんて


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
じゃ、住めばいいじゃん


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>3
ワイは鹿児島民なんや😂


66:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>3
住むには不便なんやろ


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
よねはら定期


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
30分?
1時間はかかるだろ


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
駅が市役所併設


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
雪の季節になったら最悪だろ
あそこめっちゃ降るで


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
結局、なら名古屋か大阪に住んだ方がいいになるからな


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
絶妙に遠くて全然便利やないやろ


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
(新幹線で)


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
JR人身と強風ですーぐとまる


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>13
湖西線定期


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
なお行くまでのお金


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
新幹線が1時間に6本くらいあればええけどな
1本あるかないかやろ?


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>16
北陸新幹線米原ルート実現で
のぞみもとまるようになるで


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>16
こだまひかりで1時間に2本や
早朝はひかり2こだま1やったかもしれん


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
大阪近いのにわざわざ名古屋に行く用事ある?


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>18
中日戦見に行くやろ


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
駅前にコンビニすら無い



32:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>20
駅ナカのセブンでいいだろ


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
両方近いは両方遠いって話しだよな


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
新幹線定期


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
寒すぎやんけ


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
坂田田村の空気感よ


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
名古屋に俺がやれる仕事があることと新幹線通勤させてくれるなら考えるけど


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
18きっぷ旅行ワイ「米原は新幹線も止まるから大きな町なんやろなあ」


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
昔は鉄道関係者で賑わっていたらしい
まあそんな所はいくらでもあるな


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
でも米原って何もないよな
ハブなのに何であんな寂れとるんや


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>39
乗り換えだけで駅から出ないからだろ


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
高速飛ばしても30分は無理や


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
駅にたどり着くのが大変そう


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
湖西線と北陸本線は廃線でいいな
新幹線使わせろ


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
大雪無かったら今より工場やら倉庫も増えてたやろなと


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
まず30分が嘘なのやめろや


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
名古屋からしらさぎで北陸本線に入るときにいちいち席の向き変えなきゃいけないからメンドクサイ


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
隣の長浜か彦根行けばだいたい何でも揃う


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
通勤費として新幹線代払うくらいなら近くに住まわせるんよ


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
関西空港よりも中部空港の方が近いってのは意外やわ


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>53
福井空港は?



75:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>53
関空はほぼ和歌山だからな


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
JR西が嫌がらせして新快速本数減らしたり、乗り継ぎ不便になったんよな


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>55
嫌がらせもクソも東海道新幹線はJR東海で在来線はJR西日本
おまけに米原あたりの乗客数は多くないから減らされて当たり前


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ぶっちゃけ新幹線通勤するぐらいならリモートでええと思うぞ
リモートで済むなら米原よりいいところは山程ある


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
びわこライナー→特急びわこエクスプレス→特急らくラクびわこ


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
結局そこ住んでも新大阪と名古屋両方行かないでどっちか片方ばっか行きそう


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
結局滋賀で一番都会なのはどこなんや


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>64
大津


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>64
大津ちゃうか?


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
米原より隣の彦根の方が栄えてるという罠


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
新幹線で近くてもね…


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
名古屋新大阪どちらに行くにも自由席特急料金安くなんねーしな


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
新快速やと何分ぐらいかかるん


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
新快速やと新大阪から京都まで30分やろ
やっぱ新幹線て速いな


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
大津より先はもうただの田園風景やろと油断してたら
草津や近江八幡が結構栄えてて驚いた思い出


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
すぐ近くに彦根あるのに何でわざわざ米原みたいな何もない場所に停まるようにしたんや?


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>84
北陸本線と東海道本線の分岐点やからやろ


85:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
東西にも北陸にも行けるのか
悪くないな


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
青春18きっぷの旅を思い出す地名やな


89:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
草津か大津か名古屋寄りなら彦根でいい


90:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
言うほど北陸に用事あるか?


93:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
なお駅前にも何もない模様


95:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
途中に京都もあんのにわざわざ名古屋なんか行くか?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716781152
未分類
なんJゴッド